U・ソウル [編集]
DMX-12で登場したソウル。
DMRP-11時点では《究極男》と《超越男》の2種のみが持つ。
| 究極(ウルトラ)男 闇文明 (3) |
| クリーチャー:ヘドリアン/ハンター/エイリアン/サムライ/ナイト/オリジン/ダイナモ/シノビ[サバイバー] 3000 |
| H・ソウル |
| M・ソウル |
| E・ソウル |
| K・ソウル |
| W・ソウル |
| B・ソウル |
| U・ソウル |
| 超越(アルティメット)男 P 光/水/闇/火/自然文明 (5) |
| クリーチャー:アウトレイジ/へドリアン/シノビ/ダイナモ/ハンター/チルドレン/ロスト・クルセイダー/カレーパン/ピアニスト/ワールドアイドル 2000+ |
| U・ソウル |
| S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) |
| S・バック・多色(多色カードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうした場合、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する。) |
| シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊されたとき、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く) |
| ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く) |
| ロスト・プリズム(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それが多色カードであれば、手札に加える) |
| ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) |
| パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する) |
| ハンティング(バトル中、バトルゾーンにある自分のハンター1体につきこのクリーチャーのパワーを+1000する) |
| スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) |
| エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない) |
| ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうした場合、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力をバトルゾーンにある自分の他のダイナモ1体に加える) |
7つ目のソウルとして大々的に登場したものの、他のソウルと違ってサポート・進化クリーチャーが存在しない。いわば単にネタとして付いているだけのソウルである。
- 「ウルトラ」とは、超といった意味である。元ネタはB'zの「ultra soul」だろう。
参考 [編集]