トップページ
トップページ/コメント
トップページ/コメント/ログ保存
- ページ名の変更って1番上の*の行を書き換えればいいですか? --
- まず何を書き換えたいんですか? --
- 《バッド・パンディロ》を《バッド・パンデイロ》にしたいです。wikiに慣れた方がいらっしゃれば変えておいてほしいです。 --
- ページごと作り直さないとダメです --
- 本当だ、現物だと「イ」が大きい 何で今まで気付かれなかったんだろ? --
- ゼノシャークとかも結構長い期間誤字ったままだったな。探せばまだありそう --
- レッゾバスターの禁断同士が戦う並行世界ってどこで明記されてるんだ?調べても出てこないが --
- 見っけた。これでスッキリして寝れる --
- 《CRYMAX ジャオウガ》その他内で、S-MAX進化クリーチャーに破壊耐性ある書き方だけどそんな効果ないような? --
- 《勝熱と弾丸と自由の決断》でもS-MAX進化には何らかの耐性があるかのように書いてあるね。あっちは、元々「能力無視でスター進化の耐性を無効化できる」っていうもっとトンチキな内容を無理矢理書き換えた弊害っぽいけど --
- 世の中通信障害で大変なのにこのサイトは安定しているなあ --
- DMEX-19でマスターMAXになるカードは普通のマスター40枚枠には入らないのかな?マスターMAXは優秀なカード多いからそうなると困る --
- ↑そうっぽいね。デュエキングMAXのWINNERカードくらいの出現率だとかなり高くなりそう…… --
- せめて箱1にしてほしかったのだが期待できない --
- 合計50種類だから今までに出たやつは全部入るかな? --
- マスター系が35マスター呪文が10キンマスが40あと零龍とDGがある。足りない。 --
- ゼーロンはクロニクルに再録すんじゃないの? --
- いくら他商品に散らしてもマスター呪文だけは再録されることはなさそう --
- と思ったけど万軍投再録するのか --
- そういえば以前話題になった「離れない物をスーサイドのコストにできない」って鬼StarMAXのせいか --
- オカルトアンダケインの時に特に話題になった総合ルール609.4「変更された後のイベントが実行できない場合、置換する事はできません」についての話だとすると、実は少なくとも2018年頃の段階から存在してるんだよね(全員がルール勘違いしていたというやつ --
- ヘヴィみたいな「破壊してもよい」 --
- そのうえで選んで良いって裁定が出てただけだぞ --
- 全員がルール勘違いって事務局員も含めてだから --
- ルールとしておかしいと思っててもそう裁定出てたらプレイヤーはそれに従うんだから語弊があるやろ --
- カードゲーマーは特殊裁定に弱いからな…… --
- 《ウチカタハジメ》←この言葉の意味とは何だろうか --
- 海上自衛隊の攻撃開始の合図 軍艦出てくる作品だと大体「打ち方始め」って言ってるの聞ける(アニメだとはいふりとか --
- ↑そういう意味だったのかありがとう 亜堕無が「内方 肇」さんに土下座してるって意味では無かったのか --
- 特殊裁定が話題に上がってたから《マクシミリアン王》のテキスト見返してたんだけど、《グレイテスト・ゲート》のKMが増幅できる特殊裁定の理由ってもしや《つぶやきブルーバード》と同じ処理だからってことなのか?
だとすれば、KM部分の解決を《王》は見ているから増幅できるし、増幅条件が呪文を唱えることでは無いなら、"唱えた(ナイト)呪文"ってテキストになってるのも頷けるんだが。
ただそうなるとそれはそれで、《G・ゲート》→《王》→《G・ゲート》(KM)→《エザワ》→《エザワ》cip→《G・ゲート》(《王》の増幅分)なんてことが可能になるけど --
- Gゲートで出したマクシミリアンがKMを増幅出来るのは、マクシミリアンの増幅能力が常在だから、Gゲート処理中にチェック出来るからってだけじゃないの?「エザワで墓地を肥やしてからGゲート3回目を処理できる=呪文処理中に置換効果以外のクリーチャー能力を処理できる」とするのは無理筋だと思うけど --
- ああなるほど、ブルーバードに「出来る」っていう裁定が出てるのか…… --
- ブルーバードは誘発型でマクシミリアンは常在型だから違うやろ --
- 「唱えた時」じゃない(常在型だ)から別に特殊じゃなくね? 追加でもう一度だ(誘発型じゃない)からナイトマジックに続けて処理しないとダメだと思うよ -- 出先の携帯回線で書き込めなかったヤツも置いとく
- マクシミリアンが「KM能力の使用権を一回増やす常在能力」、ブルーバードが「各ターン初めて使ったBR能力を、その大元のカード名義で(ブルーバードが)使う能力」という認識で良いんだよな……? --
- "唱える(た)"ってワードを使ってるのが問題なんだよな。同じ常在型の《ダイシャリン》は使えないって裁定のまま、音沙汰無いもの。だからこそ実はこんなテキストだけど誘発型だった説を挙げてみたわけで --
- ↑2 その認識で合ってると思うよ。単に特殊な裁定を突拍子も無い方法で無理やり正当化しようとしたらどうなるかってのをブレストしてみたかっただけだから --
- 唱えた時のタイミングしらないのか? --
- ダイシャリンは「自分が唱える呪文にチャージャーを付ける(=呪文そのものを唱える瞬間にチェックする)常在能力」だから、「KM能力使用の瞬間をチェックする」マクシミリアンと同列に並べるのは違うのでは --
- ダイシャリンは唱える時の状態定義効果だからやっぱり違うと思うよ --
- マクシミリアンのテキストは、「自分が唱えた(=相手の物には反応しない)」「ナイト呪文の(=非ナイト呪文のKM、あるいは仮にクリーチャー能力のKMが出てもそちらには反応しない)」という以上の意味はない気がする --
- 常在効果=〇 状態定義効果を与える常在効果=× 置換効果=〇
一体何が違うんだか --
- だからダイシャリンは状態定義効果だって --
- EXライフのシールド化と一緒 --
- 正確には状態定義効果を与える常在型効果かな? --
- マクシミリアン卿をグレイテストゲートのKM効果で出した場合は、KMの使用回数は増えるのだろうか --
- 神アート予約しようと思ったらもう鯖落ちしてるのね… 凄い人気だ --
- カードは最悪シングルで良いけど、ポストカードが欲しいんだよな…… --
- 画集の方にしれっと原画載ってないかしら --
- 最近デュエマ始めたんですけど、クリーチャーコントロールの意味がよくわかりません。はっきりとした定義ってあるんですか? --
- コントロール --
- ありがとうございます --
- クロスギアを使ったデッキっていうのも、ある意味ではクリーチャーコントロールと言えるんでしょうか?アクセルなどは場にいないと発動しないと思うんですが --
- クリーチャーがバトルゾーンにいることが戦略の軸になっているのがクリーチャーコントロールで、クリーチャーの効果で何かアクションを起こすことが目的の場合は違う(その後場にいなくなっても構わないなど)ということなのでしょうかね。なんとなく分かりましたありがとうございました --
- 3時半頃、ドラゴン♡サマー1次予約終了。結局は10時間ずっと混雑状況が続いた上、かなりモールのサーバー問題や売り方にヘイトを集めた結果になった。次は発売日が半年以上経っていいから完全受注生産を求めたい限りということを残して寝るぜ --
- 朝起きたら大先生のパーフェクト呪文シリーズも売り切れてたし一次はどれくらいの数用意してたんだろうな… --
- 少量の在庫数で打ち切りの受注生産って受注生産のメリット全部捨ててデメリットだけ客に押し付けてるからな --
- バカ売れするって分かってるのに完全受注にしないんだからしないというより出来ないんだね… --
- これは売れるわって誰でも分かるドラゴンサマーはともかく、大先生の世界まで売り切れてるのは意外だったわ 鬼やドラゴンみたいにこっちは残るだろなって侮ってたわ… --
- 多分流通数絞るために在庫を前回より少なめに設定してるんだと思う、一人1個までだし収録カードの元の単価高いし --
- そういえば松本しげのぶってなんで大先生って言うんだろう。子供の頃作者の名前が松本大なのかと思ってた --
- 漫画に主要なクリーチャーデザインの草案にイラスト作成にあとなんか色々やってるすんごい人だから敬意を表して大先生と呼ばれていると勝手に思ってる シールドのシステムを発明したって実績だけでも大先生と呼ぶに相応しすぎるじゃんね --
- 自分も同じこと書こうと思ったら、1997/8/28に発売の「おどろき!ももの木笑店街」第一巻に既に「松本しげのぶ大先生のある一日」なる話があるのを知った。…体デカイから? --
- ピクシブ百科事典にあったが、落ち込んでいた時に「大先生と呼ばれる人間になりたい」と思って自分で言い出したのがきっかけらしい --
- なるほど……ありがとうございます --