公式Q&A 2020年11月13日更新版 [編集]
Qバトルゾーンに相手の《無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク》が1体いる状況で、自分は火のコスト5以上のドラゴンで攻撃し《蒼き守護神 ドギラゴン閃》に「革命チェンジ」しました。《蒼き守護神 ドギラゴン閃》の「ファイナル革命」能力で、山札の上から4枚表向きにしましたが≪無双の縛り 達閃≫の効果で1体も出せない場合、どうなりますか?
A出せなかったクリーチャーは残りのクリーチャーとして扱われますので、全て山札の一番下に置かれます。
引用元
Q自分のシールドが1枚も無い状況で、相手が自分を攻撃しました。自分は《ボルシャック・ドギラゴン》と《革命の鉄拳》の「革命0トリガー」の宣言をしました。「S・トリガー」と同様に、呪文の効果から先に解決しなければなりませんか?
Aいいえ、好きな順番で解決できます。トリガーして待機状態の能力は、好きな順番で1つずつ解決できるためです。待機状態の能力の中に「S・トリガー」があれば、それを先に解決しなければなりませんが、「革命0トリガー」は「S・トリガー」ではありません。 (総合ルール 605.1)
引用元
Qバトルゾーンに《チャラ・ルピア》が2体と《コッコ・ルピア》が1体います。自分の《ボルシャック・NEX》を召喚するコストは1コストですか?2コストですか?
A《コッコ・ルピア》の「コストは1以下にならない。」能力が優先されますので、支払うコストは2です。
引用元
Qバトルゾーンに《∞龍 ゲンムエンペラー》がいる状況で、自分は《Dの牢閣 メメント守神宮》を展開しました。自分のコスト5以下のクリーチャーの「ブロッカー」能力は無視されていますが、ブロッカークリーチャーを進化元にする《白騎士の開眼者ウッズ》を、そのクリーチャーから進化することはできますか?
Aはい、コスト5以下のクリーチャーの能力は無視されているためブロックすることはできませんが、得ている「ブロッカー」能力を失っているわけではありませんので、《白騎士の開眼者ウッズ》に進化できます。
引用元
Q《エヴォ・ルピア》の「出た時」の能力で、《ギガントウサギロボ・フューチャーX》のようなNEOクリーチャーを上に置けますか?
Aはい、置けます。
引用元
Q《エヴォ・ルピア》の「出た時」の能力で、《暗黒王デス・フェニックス》のような進化Vクリーチャーを上に置けますか?
A適正な進化元がバトルゾーンにある場合は置くことができます。
この場合、バトルゾーンに進化元にできるドラゴン・ゾンビが1体いれば、それと《エヴォ・ルピア》の上に《暗黒王デス・フェニックス》を置くことができます。
引用元
Q《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》の「無月の門・絶」の能力は、バトルゾーンまたは墓地にある「魔導具」の枚数が足りない状況で誘発型能力の宣言をすることによって召喚をしたことになりますか?
Aいいえ、その状況では誘発型能力の宣言は可能ですが、召喚したことになりません。
(総合ルール 603.2e)
引用元
Qオレガ・オーラはルールとカードのテキストで「GRクリーチャーに付ける」と能力にありますが、「クリーチャーに付ける」という効果の場合、GRではないクリーチャーにオレガ・オーラを付けることができますか?
Aはい、できます。ゲームのルールで、オーラはGRではないクリーチャーに付けることはできませんが、カードの効果はルールに勝つので、「クリーチャーに付ける」効果であれば、GRではないクリーチャーに付けることができます。
(総合ルール 101.1)
引用元
Q自分の《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》で相手のシールドをブレイクするかわりに山札の4枚目に横向きに刺す際に、相手の山札が2枚以下で4枚目という位置がない場合、どうなりますか?
Aその場合、山札の一番下に横向きに刺します。
(総合ルール 401.6)
引用元
Q《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》の呪文側を唱え、山札の4枚目に横向きに刺す際に、相手の山札が2枚以下で4枚目という位置がない場合、どうなりますか?
Aその場合、山札の一番下に横向きに刺します。
(総合ルール 401.6)
引用元
Q「無月の門」能力を持つクリーチャーの下に置くカードはカード指定で選びますか?例えば「NEO進化クリーチャー」状態の《堕魔 グリール》を「無月の門」で《卍 デ・スザーク 卍》の下に置く魔道具として選んだ場合、《堕魔 グリール》と進化元はどうなりますか?
A「 無月の門」は魔道具というサブタイプを指定しています。NEO進化した《堕魔 グリール》を「無月の門」能力を持つクリーチャーの下に置く場合、下のカードの特性は無視されますので、魔道具を持つ《堕魔 グリール》のみがカードの下に置かれ、進化元であったカードは再構築されます。
(総合ルール 200.3a)
引用元
Q相手の《「祝」の頂 ウェディング》の「出た時」の能力で、自分は「無月の門」状態の《卍 デ・スザーク 卍》を選びました。クリーチャーとしては1体ですが、カードとしては5枚なので、バトルゾーンや手札から残りの3枚をシールドに置かなくてもいいですか?
Aいいえ、《「祝」の頂 ウェディング》の「出た時」の能力はカード指定ではありません。5枚で構成された「無月の門」状態のクリーチャーを4体選んだ場合、シールドは20枚増えることになります。
(総合ルール 109.2)
引用元
Q《ニ極 シヴァイーヌ》の「S・バック」能力は、シールドから手札に加える《天地命動 バラギアラ/輪廻暴聖》を、コスト9の光のカードとして捨てられますか?
Aはい、捨てられます。《天地命動 バラギアラ/輪廻暴聖》はコスト9であり光文明を持っているカードですので、「S・バック」能力で捨てて、《ニ極 シヴァイーヌ》を召喚できます。
(総合ルール 808.1)
A.いいえ、捨てられません。ツインパクトカードを捨てて《ニ極 シヴァイーヌ》の「S・バック」を使う場合、片側がコスト9の光のクリーチャーか呪文である必要があります。(2021年9月10日更新)
引用元
Q相手の《早撃人形マグナム》がいる状況で、自分はオレガ・オーラが2枚付いたコスト3以上の火のGRクリーチャーで相手プレイヤーを攻撃する時に、《ωχ ニランギドラ》の誘発型能力の宣言と《超音速 レッドゾーンNeo》の「侵略」宣言をしました。 《ωχ ニランギドラ》の効果で《早撃人形マグナム》をマナゾーンに置いた後、《超音速 レッドゾーンNeo》に進化した場合、《超音速 レッドゾーンNeo》は《早撃人形マグナム》の効果で破壊されませんか?
Aはい、破壊されません。先に《ωχ ニランギドラ》を付け、相手の《早撃人形マグナム》をマナゾーンに置いた後、《超音速 レッドゾーンNeo》に進化する順番であれば、その《超音速 レッドゾーンNeo》は破壊されません。 (総合ルール 506.3c)
引用元
Q「S・トリガー」で《インフェルノ・サイン》と《アクア・サーファー》の使用を宣言しました。《インフェルノ・サイン》の効果で、墓地から《黒神龍ブライゼナーガ》をバトルゾーンに出しました。《アクア・サーファー》は使用宣言をしましたが、まだバトルゾーンに出ていない状態です。この状況で、《黒神龍ブライゼナーガ》の効果を解決してから《アクア・サーファー》をバトルゾーンに出し、「出た時」の能力を発動することはできますか?
Aいいえ、できません。
その場合、《黒神龍ブライゼナーガ》の効果を解決する前に、《アクア・サーファー》をバトルゾーンに出す必要があります。その後《アクア・サーファー》と《黒神龍ブライゼナーガ》の効果を、好きな順番で解決してください。
(総合ルール 112.3a)
引用元
Q自分の《真滅右神ラウドパーク》が1体いる状況で《プロジェクト・ゴッド》を唱え、山札の上から《神人類 ヨミ》が3枚めくれました。1体目の《神人類 ヨミ》が《真滅右神ラウドパーク》と「G・リンク」した状態でバトルゾーンに出た後、2枚目の《神人類 ヨミ》が出る際に1枚目の《神人類 ヨミ》と《真滅右神ラウドパーク》のリンクを外せば《神人類 ヨミ》は《真滅右神ラウドパーク》と「G・リンク」した状態でバトルゾーンに出せますか?同様に、3体目の《神人類 ヨミ》もバトルゾーンに出る際に2体目の《神人類 ヨミ》と《真滅右神ラウドパーク》のリンクを外せば「G・リンク」した状態でバトルゾーンに出せますか?
Aはい、出せます。クリーチャーは1体ずつバトルゾーンに出ますので、1体目の《神人類 ヨミ》が《真滅右神ラウドパーク》と「G・リンク」した状態でバトルゾーンに出た後、2体目以降の《神人類 ヨミ》は《真滅右神ラウドパーク》と《神人類 ヨミ》のリンクを外して「G・リンク」した状態でバトルゾーンに出すことができます。
(総合ルール 400.7 803.1a)
引用元
Q《“必駆”蛮触礼亞》の効果で《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》をバトルゾーンに出し、相手の《シン・ガイギンガ》とバトルを行いました。《“必駆”蛮触礼亞》の効果で、ターンの終わりに《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》がタップ状態で破壊されました。この場合、お互いの追加ターンをどのように処理しますか?
Aその場合、現在行われているターンプレイヤーから追加ターンを処理します。ターンプレイヤーが《“必駆”蛮触礼亞》を唱えた状況なら、《“必駆”蛮触礼亞》側の追加ターンを先に行います。非ターンプレイヤーが《“必駆”蛮触礼亞》を唱えた状況なら、《シン・ガイギンガ》側の追加ターンが先に行われます。
(総合ルール 500.5a)
引用元
Q《テック団の波壊Go!》を唱えて「バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。」能力を選択しました。コスト6以上の進化クリーチャーの下に《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》がある状況で、その呪文側のコストを参照して手札に戻す事はできますか?また《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》が《大魔王 ウラギリダムス》の下に置かれていた場合どうなりますか?
Aはい、どちらも手札に戻せます。カードの下に置かれているカードの、呪文側のコストが5以下のツインパクトカードは《テック団の波壊Go!》の「►バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。」の効果によって、手札に戻せます。
(総合ルール 200.3a 808.1)
引用元
Q《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》が「龍解」する際に《悪夢卍 ミガワリ》を装備したクリーチャーを含む4体を破壊しました。この《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》は「龍解」しますか?また、《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》も同様に「龍解」しますか?
Aはい、《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》は破壊することが条件ですので、破壊しようとしたクリーチャーが墓地に置かれなくても「龍解」できます。また、 《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》は「龍解」した後に破壊しますので≪魔壊王 デスシラズ≫をバトルゾーンに残すには《悪夢卍 ミガワリ》を装備したクリーチャーと、他に3体クリーチャーを破壊します。
(総合ルール 609.1 701.6)
引用元
Q《龍装鬼 オブザ08号/終焉の開闢》の呪文側を唱えました。墓地にクリーチャーがいますが、クリーチャーを1体も手札に戻さないことはできますか?
Aいいえ、墓地にクリーチャーがいる場合は、必ず1体を手札に戻します。
(総合ルール 101.3)
引用元
Q自分の《天革の騎皇士 ミラクルスター》が相手のシールドを2枚ブレイクする際、表向きにした2枚がどちらも呪文だった場合、それはどちらとも唱えることはできますか?またその呪文が「S・トリガー」能力を持ち、自分が唱えなかった場合、相手はその「S・トリガー」の宣言はできますか?
Aはい。2枚とも呪文だった場合、どちらも唱えることができます。唱えなかった場合、相手はその「S・トリガー」の宣言ができます。
(総合ルール 605.2c)
引用元
Q《龍装砲 アルティマキャノン》がシールドをブレイクした後、効果を解決する前にバトルゾーンを離れた場合、「攻撃の後、このクリーチャーがこの攻撃でブレイクしたシールド1つにつき、これよりパワーが小さい相手のクリーチャーを1体、破壊する。」能力は発動しますか?
Aはい、《龍装砲 アルティマキャノン》は「攻撃する時」に能力が誘発していますので、S・トリガーなどによって《龍装砲 アルティマキャノン》がバトルゾーンから離れても、シールドを1つ以上ブレイクしていれば、能力を発動します。
(総合ルール 603.6a)
引用元
Q相手の《奇石 ミクセル / ジャミング・チャフ》が1体と自分の《最強虫 ナゾまる》が1体いる状況です。自分の《最強虫 ナゾまる》の「ターンのはじめ」の能力が発動し、自身がタップしてマナゾーンに置き、マナゾーンからコスト3のクリーチャーをバトルゾーンに出しました。この時点で自分のマナゾーンにカードが2枚しかありませんが、相手の≪奇石 ミクセル≫の能力は発動しますか?
Aはい、≪奇石 ミクセル≫の能力は発動します。コスト3のクリーチャーをマナゾーンからバトルゾーンに出した時に、マナゾーンにカードは2枚しかないので、その出したコスト3のクリーチャーは持ち主の山札の一番下に置かれます。
(総合ルール 603.2)
引用元
Qカードの効果で墓地から呪文を唱えた場合、それは一度墓地を離れますか?
Aはい、呪文が唱えられたら、どこでもないゾーンでテキストに書かれている処理を順番に行い、その後で墓地に置かれます。呪文を唱えてから解決するまでの間、その呪文は手札にも墓地にもありません。
(総合ルール 302.2 601.1a)
引用元
Q《知識と流転と時空の決断》を唱えて「GR召喚する。」と「相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。」を選択しました、相手のクリーチャーを手札に戻してから、GR召喚できますか?
Aいいえ、呪文はテキストに書かれている処理を書かれている順番に行います。
(総合ルール 302.2)
引用元
Q自分の《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》が付いた《全能ゼンノー》がいる状況で、相手が《テック団の波壊Go!》を唱えて「バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。」を選択しました。《全能ゼンノー》が手札に戻されますが、付いていた《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》はどうなりますか?
Aオレガ・オーラが付いたGRクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、オレガ・オーラは付いていたクリーチャーと同じゾーンに移動します。《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》が付いた《全能ゼンノー》を手札に戻す場合、《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》も手札に戻ります。
(総合ルール 310.7)
引用元
Q自分の《凶星王ダーク・ヒドラ》がいる状況で、自分は《サイバー・G・ホーガン》を出し、「激流連鎖」能力で山札の上から2体クリーチャーをバトルゾーンに出しました。《凶星王ダーク・ヒドラ》の能力は、何回誘発しますか?
A3回です。クリーチャーをバトルゾーンに出すたびに《凶星王ダーク・ヒドラ》の能力は誘発しますので、出たクリーチャーと同じサブタイプを持つクリーチャーを1体ずつ、合計3体まで墓地から手札に戻せます。
(総合ルール 603.2)
引用元
Q《ラッシュ“ATK”ワイルド》や《瞬閃と疾駆と双撃の決断》の「このターン、そのクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。」能力で《ピーカプのドライバー》を選びました。この《ピーカプのドライバー》の「タップ能力」を起動した場合、アンタップできますか?
Aいいえ、攻撃の終わりに誘発する能力ですので、「タップ能力」を起動した場合アンタップできません。
(総合ルール 510.1)
引用元
Q《覇王ブラックモナーク》の「攻撃する時」の能力で、墓地から《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》をバトルゾーンに出しました。その後、進化クリーチャーを出す前に《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の「出た時」の能力を発動することができますか?
Aいいえ、できません。《覇王ブラックモナーク》の効果を全て解決してから《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の「出た時」の能力が発動します。
(総合ルール 603.2)
引用元
Q《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》の呪文側の効果で、自分のマナゾーンから《「理想」の極 シャングリラ・エデン》をバトルゾーンに出す際、《「理想」の極 シャングリラ・エデン》の進化元にするクリーチャーを、マナゾーンから選べますか?
Aはい、《「理想」の極 シャングリラ・エデン》をバトルゾーンに出す際に、マナゾーンから進化元にするクリーチャーを選び、重ねられます。クリーチャーをバトルゾーンに出す場合、1体ずつバトルゾーンに出ます。
(総合ルール 400.7)
引用元
Q自分の《魚籠びっくん》がバトルゾーンにいる状態で《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を唱えて《パラディソ・シエル》と《アクア・ガード》をバトルゾーンに出しました。《パラディソ・シエル》の「出た時」能力で《魚籠びっくん》と《アクア・ガード》を手札に戻したら《魚籠びっくん》の「手札に戻された時」の能力は2回発動しますか?
Aいいえ、《魚籠びっくん》の能力は1回発動します。
(総合ルール 603.5c)
引用元
Q自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》の「離れる時」の能力は、相手の《*/弐幻ニャミバウン/*》の「付けた時」の能力で選ばれても発動しますか?
Aいいえ、オーラの能力は「相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力」ではありません。《*/弐幻ニャミバウン/*》の「付けた時」の能力によって《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》がバトルゾーンを離れてもゲームに勝利できません。
(総合ルール 300.1)
引用元
QGRクリーチャー10体が進化元の《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》が「メガメテオバーン10」能力でそれらを墓地に置いた場合、自分はゲームに勝ちますか?
Aはい、ゲームに勝ちます。
(総合ルール 809.2b)
引用元
Q自分のマナゾーンに闇文明のカードが5枚、墓地に《シバカゲ斎》が1枚あり、バトルゾーンに自分の《大魔王 ウラギリダムス》がいる状況です。自分のターンのはじめに《シバカゲ斎》の「マナ武装5」能力で、山札の上から5枚を墓地に置きバトルゾーンに出ました。その後《大魔王 ウラギリダムス》のターンのはじめの能力で、この墓地に落ちたクリーチャー5枚を選んで下に重ねられますか?
Aはい、できます。
(総合ルール 501.2)
引用元
Qターンの終わりに《サッヴァークDG》は自身を破壊して光のドラゴンを1体、手札からバトルゾーンに出す効果ですが、《煌龍 サッヴァーク》の置換効果で破壊を置き換えた場合、その光のドラゴンはバトルゾーンに出せますか?
Aはい、光のドラゴンを出せます。クリーチャーを破壊するとは、それをバトルゾーンから墓地に置こうとすることです。効果の発動に「~した場合」というような条件がある場合、その条件となる行為を試みたことで発動し、その行為が結果的にどうなったかを問いません。
(総合ルール 701.6)
引用元
Q自分は《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》の呪文側を唱えて、マナゾーンから《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》と《龍世界 ドラゴ大王》と《偽りの王 ヴィルヘルム》の3体をバトルゾーンに出しました。この状況で、相手のマナゾーンにあるクリーチャーは全てバトルゾーンに出るかわりに墓地に置かれますが、《偽りの王 ヴィルヘルム》の「墓地に置かれた時」の能力は、相手のクリーチャーがマナゾーンから墓地に置かれるたびに誘発しますか?
Aはい、その状況で《偽りの王 ヴィルヘルム》の「墓地に置かれた時」の能力は、クリーチャーがマナゾーンから墓地に置かれた枚数だけ誘発します。
(総合ルール 603.2)
引用元
Q相手の《暴走龍 5000GT》がいる状況で、自分は《知識と流転と時空の決断》を唱えました。相手の《暴走龍 5000GT》を手札に戻してから、パワー5000以下のGRクリーチャーをバトルゾーンに出せますか?
Aいいえ、GR召喚してからクリーチャーを1体手札に戻します。パワー5000以下のGRクリーチャーは超GRの一番上に残ります。呪文はテキストに書かれている上から順に解決していくのがルールですので、《知識と流転と時空の決断》などに書かれている「次の中から2回選ぶ。」という呪文のテキストは、上から書いてある順番で効果を解決をします。
(総合ルール 302.2)
引用元
Q《ライト・ブーメラン》の「マナゾーンのカードを手札に戻す」処理を行っている時点で、このカードはどのゾーンにありますか?
Aこの処理を行っている《ライト・ブーメラン》はマナゾーンにあります。
(総合ルール 302.2)
引用元
Q《ライト・ブーメラン》の「マナゾーンのカードを手札に戻す」能力で、このカード自身を手札に戻せますか?手札に戻せる場合、その後他のゾーンに移動しますか?
Aはい、この唱えた《ライト・ブーメラン》を手札に戻せます。その後、他のゾーンに移動はしません。
(総合ルール 400.8)
引用元
Q《ライト・ブーメラン》の効果で自身を手札に戻した場合、「スペース・チャージ:光」や「仁義」を持つクリーチャーの能力は発動しますか?
Aはい、「スペース・チャージ:光」は発動します。「仁義」は「自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時」なので、呪文が離れた場合は誘発しません。
(総合ルール 603.5)
引用元
Q相手が前のターンに《リアリティ・ヴォイド》を唱えています。《ライト・ブーメラン》の「マナゾーンのカードを手札に戻す」処理を行っている時点で、このカードはどのゾーンにありますか?
A《リアリティ・ヴォイド》の効果で、手札から《ライト・ブーメラン》をマナゾーンに置くけないので、このカードは墓地にあります。
(総合ルール 606.2)
引用元
Q《目的不明の作戦》や《龍素記号Sr スペルサイクリカ》の効果で、墓地にある《ライト・ブーメラン》を唱えました。唱えた後、このカードはどのゾーンに移動しますか?
Aマナゾーンにあります。《目的不明の作戦》や《龍素記号Sr スペルサイクリカ》の置換効果は適用されません。
(総合ルール 609.2)
引用元
Q自分の《不夜城艦 クランヴィア》がいる状況で、《ライト・ブーメラン》を唱えました。唱えた後、このカードはどのゾーンに移動しますか?
Aマナゾーンにあります。《不夜城艦 クランヴィア》の置換効果は適用されません。
(総合ルール 609.2)
引用元
Q《葉鳴妖精ハキリ》の「攻撃する時」の能力で《BAKUOOON・ミッツァイル》を召喚する時、《BAKUOOON・ミッツァイル》の「召喚する時」の能力で、バトルゾーンにいる自分のクリーチャーを好きな数破壊して、召喚コストを軽減し、破壊した数だけGR召喚できますか?
Aいいえ、コストを支払わずにクリーチャーを召喚する場合、コストの増減を行えません。1体も破壊できないのでGR召喚もできません。
(総合ルール 601.1)
引用元
Q《鳳翔竜騎ソウルピアレイジ / 高貴なる魂炎》が攻撃する時、「スマッシュ・バースト」能力を発動する前に「革命チェンジ」から解決し、≪鳳翔竜騎ソウルピアレイジ≫がバトルゾーンにいなくなりました。この場合、「スマッシュ・バースト」能力は解決できますか?
Aはい、解決できます。
2つの誘発型能力がトリガーして待機しており、先に「革命チェンジ」を解決した後でも、まだ待機している「スマッシュ・バースト」を解決できます。
なお、「スマッシュ・バースト」の解決時に《鳳翔竜騎ソウルピアレイジ / 高貴なる魂炎》はバトルゾーンを離れてしまっていますが、離れる直前の情報を参照するため「相手のパワー3000以下のクリーチャーをすべて破壊する。」は正しく処理されます。
引用元
Q《鳳翔竜騎ソウルピアレイジ / 高貴なる魂炎》が攻撃する時、「スマッシュ・バースト」能力を発動する前に「侵略」から解決し、≪鳳翔竜騎ソウルピアレイジ≫がバトルゾーンにいなくなりました。この場合、「スマッシュ・バースト」能力は解決できますか?
Aいいえ、解決できません。
先に「侵略」から解決してしまった場合、「このクリーチャーの呪文側」を参照できなくなってしまうので、≪鳳翔竜騎ソウルピアレイジ≫の「攻撃する時」の能力は何も起こりません。
引用元
Q《聖霊龍騎サンブレード・NEX》を自身の能力でコストを2少なくして召喚し、バトルゾーンに出しました。この時、「召喚する時」の能力と「出た時」の能力は、好きな順番で解決できますか?
Aいいえ、「召喚する時」の能力を先に解決します。
まず「召喚する時」の能力を解決して相手が新しいシールドを置いた後、《聖霊龍騎サンブレード・NEX》がバトルゾーンに出て、「出た時」の能力がトリガーし、それを解決します。
引用元
参考 [編集]