デュエル・マスターズ Wiki ミラー
デュエルマスターズ Wikiにようこそ!
このサイトはみんなで作るデュエル・マスターズのウェブサイトです。
誰でも自由にページの追加・編集が出来ます。
どんどん弄って良いものにしていきましょう。
※重要なお知らせ※ (2025/9/1)
Wikiの仕様変更に伴い、サイト内検索の検索先をhttps://m.dmwiki.net/に変更しています。
2025年末を目途に、サイト内検索の検索先を https://dmwiki.net/ に変更する予定です。
ご案内
注意事項
- 記述のガイドラインを確認の上、閲覧者が不快に思わないような記述を心がけてください。
- 理由なき項目の削除、常軌を逸脱した追加・編集を繰り返した場合や、レアカードをサーチするための具体的な方法論が記述された場合、管理人判断で即刻削除します。ご了承ください。
- デュエル・マスターズ関係者の方々に迷惑をかける行為は一切禁止です。
- 情報源の種別に関わらず、フラゲ情報によるカードページ作成も一切禁止です。フラゲ情報の公開は公式関係者や出版関係者の方々に多大な迷惑をかける行為です。
- 組織などを糾弾するような記述や個人的な愚痴、およびそれらについての議論は一言掲示板やラウンジも含めて禁止とします。また、フラゲ情報による編集についての議論も同様です。
- 上記のことを守れない場合、アクセス禁止処分やプロバイダへ通報させて頂きます。
新規ページ作成について
- 新しくページを作ろうかなと思ったら、まずは編集者への呼びかけをご覧下さい。
- リンクの後に?が付いているものはまだ未作成のリンクです。ページをどんどん作って実のあるWikiにしましょう。テンプレートを使うと、書式が揃っていい感じです。
- ページを新規作成した場合はそのページが何らかのページからリンクされている状態にしてください。
- ページ名の変更目的で新規作成&削除した場合は、削除したページがどこかからリンクされている状態を残さないようにしてください。
編集について
- デュエル・マスターズに関する知識、例えばカード効果やデッキレシピをみんなで共有しましょう。新しいコンボのヒントなども得られるかもしれません。
- 最近、特定の地域やコミュニティでしか通用しないような内容の記述が多過ぎます。記事を投稿する場合は、それが本当にwikiに載せるべきものであるか、ちょっと考えてみてください。
- 自由にデータを編集する事が出来ますが、いたずらに削除したりすることがないようにお願いします。
- どんな文章にも、それを書いた人がいます。元になった記事に敬意を払いましょう。詳しくは編集者への呼びかけをどうぞ。
- 各ページへのリンクは名前を元に貼られています。みんなが参考にするエキスパンションや用語集などの、各項目名は絶対に弄らないでください。
- 多数のページにわたる大規模な変更を実施したい場合、編集前に必ず議論を行ってください。
- 例えば、「○○一覧」などのページを新規作成し、既存の多数のページにリンクを追加する行為などが該当します。
未発売カードの取り扱いについて
- 発売済みの雑誌などの資料により「少なくともカード名が正確に判明しているカード」であれば未発売であってもページ作成は許可します。
- プロモーションカードに関しては、情報が出た段階で個別ページを作成して構いません。ただし、なるべく正確な情報に基づいて編集をするようお願いします。
- 当Wikiでは上述の「注意事項」にもあるとおり、フラゲ情報を元にした記載は一切認めていません。見つけ次第アクセス禁止処分やプロバイダへ通報させて頂きます。
記載できるURLについて
一言伝言板
簡単な意見交換に。詳しく検討する場合などはラウンジ(掲示板)をご利用ください。
- 「荒らしコメント」はスルーするか、コメントアウトしてください。
- 「荒らしコメント」「ルール質問」以外のコメントアウトおよび削除は禁止です。
- 言葉遣いには気をつけましょう。なお、カードの値段についての話題は禁止とします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- すいません半角入るページに入れない不具合が治っていない?ようです。 --
- ↑追記 カード名称を入れて検索すると読めないのに別のページ(収録された箱のページなど)から飛ぶと読めるようです。検索機能が悪さしてるんですかね? --
- 調整前のURLがGoogleに登録されていることが原因です。Apacheの仕様変更により、調整前のURLにアクセスすると403エラーを返すようになっています。ミラーサイトはGoogleに登録されているURLで表示できるため、スマートフォン用スキンのサイト内検索の向き先をミラーサイトに変更しました。接続先はミラーサイトになってしまいますが、ミラーサイトのapacheの仕様変更がない限りはこれでアクセスできるかと思います。 --
- Wiki内からは全て調整後のURLでアクセスできるようになっているため、外部もしくはブックマークから直接半角を含むページにアクセスしない限りは403エラーが起きない状態です。なお、調整後のURLがGoogleに反映するには少し時間がかかると思いますので、検索についてはしばらくミラーサイトに向けたいと思います。 --
- 一応確認だけど、新カードのNEWの効果でエタブレ/珊瑚ブレインを選んで珊瑚ブレインを唱えたりってできる? --
- ↑ルール質問掲示板でどうぞ --
- ↑3 重ね重ねご対応ありがとうございました --
- ベイBセガーレ --
- 今はまだ邪道と言われたらレッドゾーン浮かぶけど、今後邪道増えたら略称どうなるんだろう。でも呪文の説明的に邪道はレッドゾーンだけになりそうでもある --
- 編集を反映するために「ページの更新」を押下した場合、m.dmwiki.net に飛ばされるのはおま環でしょうか。dmwiki.netで編集結果は反映されているので、許容はできますが…… --