#author("2025-01-04T01:32:50+09:00","","") #author("2025-01-04T01:34:30+09:00","","") *Hisanobu Kometani [#c203bd47] 米谷尚展/Takesi Kuno。 [[デュエル・マスターズ]]黎明期から[[王来篇]]までと長く携わった[[イラストレーター]]。[[DM-03]]から[[DM-19]]にかけては「[[Takesi Kuno]]」名義で参加。 [[デュエル・マスターズ]]黎明期から[[王来MAX]]までと長く携わった[[イラストレーター]]。[[DM-03]]から[[DM-19]]にかけては「[[Takesi Kuno]]」名義で参加。 代表作は[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]]、[[《黒神龍ブライゼナーガ》]]、[[《幻緑の双月》]]、[[《ラスト・バイオレンス》]]、[[《蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド》]]、[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]、[[《ガイアール・カイザー》]]、[[《激竜王ガイアール・オウドラゴン》]]、[[プリンプリン>《永遠のプリンプリン》]]系列、[[《勝利のガイアール・カイザー》]]、[[《黒神龍オドル・ニードル》]]、[[《神聖麒 シューゲイザー》]]、[[《龍装者 バルチュリス》]]など。 黎明期から数多くの[[カードイラスト]]を担当したが、全体的に見て[[レアリティ]]は控えめな傾向にある。 [[DMR-01 「エピソード1 ファースト・コンタクト」>DMR-01]]の《ガイアール・オウドラゴン》で初めてパッケージを飾り、さらに[[エピソード1]]全体にわたって[[背景ストーリー]]における主要人物の多くを手掛けた。 -[[公認グランプリ]]「DMGP8th」ではサイン会が実施。同大会のテキストカバレージではデュエマに参戦した経緯が語られている。 --イラスト投稿サイトなどなかった時代に学生であった氏は当時自作のホームページにイラストを掲載していた。するとある日自分宛てに「これから新しくカードゲームが展開されるから絵師にならないか?」という趣旨のメールが来て、参戦に至ったという。当時としては実績のない学生に依頼が来るのは異例であり、本人も最初は嘘だと思っていたという。 **イラストを担当したカード [#ue8b1b06] -[[《追跡の使徒ローク》]] -[[《ムーンライト・フラッシュ》]] -[[《一角魚》]] -[[《フェアリー・チャイルド》]] -[[《爆勇士ユーカーン》]] -[[《磁力の使徒マグリス》]] -[[《堅牢の伝道師アレーク》]] -[[《呪いの影シャドウ・ムーン》]] -[[《ミラクル・サーチャー》]] -[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]] -[[《エグゼズ・ワイバーン》]] -[[《ランチャー・スパイダー》]] -[[《レーザー・ウィップ》]] -[[《墓堀怪人アシッドフィスト》]] -[[《滅罪の使徒レミーラ》]] -[[《黒神龍ブライゼナーガ》]] -[[《神秘と創造の石碑》]] -[[《青嵐の精霊バルキア》]] -[[《フェイト・カーペンター》]] -[[《雷炎賢者エイジス》]] -[[《螺神兵ボロック》]] -[[《愛恋妖精ミルメル》]] -[[《幻緑の双月》]] -[[《ハングリー・ガントレット》]] -[[《インパクト・アブソーバー》]] -[[《デンデン・パーカッション》]] -[[《ソーサーヘッド・シャーク》]]([[DM-18]]版) -[[《電脳ロボ・ダイクラッシャー》]] -[[《封魔バルゾー》]] -[[《封魔ダイダロギヌス》]] -[[《白金の守護者ラ・ブール》]] -[[《サイレント・ドラグーン》]] -[[《轟竜凰ドラグランダー》]] -[[《秘護精ラビリオン》]] -[[《アイズ・カノープス》]] -[[《蒼神龍メルローズガルブ》]] -[[《霊騎ラビリオニクス》]] -[[《デスハンター・ドラグーン》]] -[[《魔皇グレンベルク》]] -[[《封魔龍聖ジーク・カリバス》]] -[[《鎧亜の氷爪メフィスト》]] -[[《黒染妃ゼノビア》]] -[[《ガーデニング・ドライブ》]] -[[《ヘル・チャリオット》]] -[[《霊王機ブルファリオン》]] -[[《アクア・ウェイブスター》]] -[[《無頼封魔アニマベルギス》]] -[[《鎧亜の神将ゼフィス》]] -[[《ラスト・バイオレンス》]] -[[《グランドクロス・斬鉄・ドラゴン》]] -[[レオパルドII世&ルドヴィカII世]] -[[《熱刀 デュアル・スティンガー》]] -[[《蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド》]] -[[《蒼狼の始祖アマテラス》]] -[[《白騎士の聖霊王ウルファス》]] -[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]] -[[《エボリュート・パワー》]] -[[《超神龍レイ・ソレイユ》]] -[[《妖蟲闘竜サモハン》]] -[[《魔星蟲オルディオン》]] -[[《超合金マッハ・ホウオウ》]] -[[《セルリアン・ダガー・ドラゴン》]] -[[《サイバー・A・アイアンズ》]] -[[《シンカイドーベル》]] -[[《超次元エクストラ・ホール》]] -[[《時空の踊り子マティーニ》]]/[[《舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ》]] -[[《反射の大地カプリコン》]] -[[《聖黒獣アシュライガー》]] -[[《光器アマテラス・セラフィナ》]] -[[《カンクロウ・ブラスター》]] -[[《激竜王》]] -[[《レッツ・デュエル兄弟》]] -[[《ガイアール・カイザー》]]/[[《激竜王ガイアール・オウドラゴン》]] -[[《ドラゴニック・ピッピー》]]/[[《激竜王ガイアール・オウドラゴン》]] -[[《ブーストグレンオー》]]/[[《激竜王ガイアール・オウドラゴン》]] -[[《エイリアン・ファーザー》]] -[[《マザー・エイリアン》]] -[[《鬼神!ヴァルボーグなう》]] -[[《凶星王ザビ・ヒドラ》]] -[[《不死身のブーストグレンオー》]] -[[《永遠のプリンプリン》]] -[[《エイリアン・ファーザー<1曲いかが?>》]]/[[《魅惑のダンシング・エイリアン》]] -[[《マザー・エイリアン<よろこんで>》]]/[[《魅惑のダンシング・エイリアン》]] -[[《勝利のガイアール・カイザー》]] -[[《勝利のプリンプリン》]] -[[《愛の無限オーケストラ》]] -[[《守護聖天タース・ケルケルヨ》]] -[[《諸肌の桜吹雪》]] -[[《好奇心 プリンセスプリン》]] -[[《黒神龍オドル・ニードル》]] -[[《堕天の精霊デラスキヤン》]] -[[《異星秘伝エイリアン・ストーム》]] -[[《O.S.D. ジェットストーン》]] -[[《双魔左神ディーヴォ》]] -[[《双天右神クラフト・ヴェルク》]] -[[《神聖麒 シューゲイザー》]] -[[《閃光娘々プリン》]] -[[《涙の卒業プリン》]] -[[《熱血龍 バトルネード》]] -[[《天守閣 龍王武陣》]] -[[《龍素記号Og アマテ・ラジアル》]] -[[《蒼華の精霊龍 ラ・ローゼ・ブルエ》]] -[[《龍素記号Sg スパゲリア》]] -[[《指令の精霊龍 コマンデュオ》]] -[[《復讐 ヘルクロー》]] -[[《真紅の精霊龍 レッドローズ》]] -[[《龍素記号Sb リトマス》]] -[[《裏革命目 ギョギョラス》]] -[[《革命目 ギョギョウ》]] -[[《成長目 ギョウ》]] -[[《3月》]] -[[《バニラ・ゾーン》]] -[[《乙女の玉 ルルル》]] -[[《Dの悪意 ワルスラー研究所》]] -[[《龍素記号Od アイソトープ》]] -[[《禁断の影 〜ドキンダム・ソウル〜》]] -[[《ゴースト・パイレーツ》]] -[[《ガイアール Re:》]] -[[《レインボー・ヘル》]] -[[《神出鬼没 ピットデル》]] -[[《幻想の魔手 カレイド》]] -[[《超覚醒ラスト・ストーム XX》]] -[[《宣凶師ラゼンキ》]] -[[《龍装者 バルチュリス》]] -[[《クイック・スパーク》]] -[[《Vチャロン》]] -[[《ウソと盗みのエンターテイナー》]] -[[《龍蒼者 ゼブルエ/ローゼス・ブルーム》]] -[[《幻緑の双月/母なる星域》]] -[[《「自由のクルト」》]] -[[《綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム》]] など。 **参考 [#g7744d29] -[[イラストレーター]] -[[カードイラスト]] &tag(イラストレーター,Hisanobu Kometani,Takesi Kuno,Hisanobu Kometani (デュエプレ),Takesi Kuno (デュエプレ));