#author("2023-04-21T10:33:46+09:00","","") *DMPP-11~DMPP-15環境 (デュエプレ) [#o8b01788] #author("2023-05-31T09:22:52+09:00","","") -''PREV'':[[DMPP-06~DMPP-10環境 (デュエプレ)]] -''Next'':[[DMPP-16~DMPP-20環境 (デュエプレ)]] ---- +[[DMPP-11 「戦極大決戦 -CLIMAX GALAXY-」期>#dmpp11]] +[[DMPP-12 「太陽の神歌 -NEXT EVOLUTION-」期>#dmpp12]] +[[DMPP-13 「超次元開放 -PSYCHIC SHOCK-」期>#dmpp13]] +[[DMPP-14 「爆竜覚醒録 -DIABOLIC CRISIS-」期>#dmpp14]] +[[DMPP-15 「超覚醒嵐舞 -FIRESOULS DUELIST-」期>#dmpp15]] *[[DMPP-11 「戦極大決戦 -CLIMAX GALAXY-」>DMPP-11]]期 [#dmpp11] 2021年11月25日実装。全85種が追加され、再録はなかった。 新たに[[New Division]]で使えなくなるカードには優秀な多色カードが多く含まれる。 [[《ボルシャック・バディ・ドラゴン》]]が使えなくなるため、【ドラゴン】には痛手となる。 #region2(新たに「[[New Division]]」では使えなくなる主なカード){{ -光 //《護法の精霊アムシオン》はDMPS-02に収録されているので使えます --[[《アポカリプス・デイ》]] -水 --[[《マーシャル・クイーン》]]や同弾の[[スプラッシュ・クイーン]] --[[《プリズム・ブレイン》]] --[[《クローン・スパイラル》]] -闇 //《従獄の凶獣ドルベロス》はDMPS-03に収録されているので使えます //-《デス・チェイサー》←ほぼ同性能の《魔弾アルカディア・エッグ》は使える --[[《貴星虫ドレインワーム》]] --[[《ヤット・パウル》]] -火 --[[《ボルシャック・バディ・ドラゴン》]] -自然 //《口寄の化身》はDMPS-03に収録されているので使えます --[[《薫風妖精コートニー》]] -多色 --[[《英霊王スターマン》]] --[[《聖獣王ペガサス》]] --[[《蛇魂王ナーガ》]] --[[《暗黒王デス・フェニックス》]] //--[[《太陽王ソウル・フェニックス》]] --[[《魂と記憶の盾》]] //--[[《調和と繁栄の罠》]] --[[《英知と追撃の宝剣》]] --[[《憎悪と怒りの獄門》]] //--[[《破壊と誕生の神殿》]] --[[《勇猛護聖ウォルポニカ》]] --[[《妖蟲麗姫ドナ》]] --[[《神滅翔天ザーク・ゼヴォル》]] }} **実装前の情報 [#ffd25195] [[DMPP-11]]実装と同時に一部カードに対して[[能力]]の調整と[[種族]]の追加が発表された。 [[《暗黒凰ゼロ・フェニックス》]]が下方修正され、[[《魔光大帝ネロ・グリフィス》]]が上方修正された。 -[[デュエプレ]]では[[ランデス]]に厳しい調整がされており、[[ランデス]]能力を持つカードも少ない。 そのため、上振れれば早いターンから[[ランデス]]を仕掛けられる[[《暗黒凰ゼロ・フェニックス》]]に修正が入るのは時間の問題だったのかもしれない。 以下のカードはTCG版から種族の[[オリジン]]が削除されていたが、[[オリジン]]の本格実装に伴い追加された。 -[[《クラゲン》]] -[[《パーロック》]] -[[《貴星虫ドレインワーム》]] (参考:[[調整が加えられたカード (デュエプレ)>調整が加えられたカード (デュエプレ)#d11]]、[[公式HPの発表>https://dmps.takaratomy.co.jp/news/2262]]) **実装後の環境 (Ver.2.8.0〜) [#pd769b0d] まず、新規カードを使えて安価に組めるという理由からか、[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]入り[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]が台頭した。[[《運命の選択》]]を唱えることで、6マナ2体着地+[[SA>スピードアタッカー]]や[[警戒]]付与として使える。 今弾で登場した[[マナ進化]](非[[マナ進化GV]])は[[《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》]]と[[《ブレードグレンオー・マックス》]]の2体で、それらを効率よく使える[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]や[[【赤緑速攻】>【赤緑速攻】 (デュエプレ)]]は大きな強化となった。 [[《バイオレンス・フュージョン》]]で出るリンクした状態の[[《破壊龍神》]]は、《龍神ヘヴィ・メタル》ではなく《破壊龍神ヘヴィ・デス・メタル》で設定されていた。よって[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]]の決定力が[[オーバーキル]]に近いものとなる。 ゴッドたった1種で無対策相手を倒せるようになったため、デッキの自由枠が大幅に広がることとなった。 ランクマッチで使われるデッキで、今弾のスーパーレアを使ったものは、主に以下の2つがある。 +[[《超天星バルガライゾウ》]]軸 --序盤は[[《フェアリー・ライフ》]]、[[《龍の呼び声》]]、そして新規の[[《エコ・アイニー》]]を使って[[マナ加速]]し、9マナないしは[[コスト軽減]]札を使って《バルガライゾウ》を着地させる。新規受け札には[[《武装竜鬼アカギガルムス》]]がある。[[《龍仙ロマネスク》]]の加速プランや、踏み倒したい[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]、受け札の追加に[[《光神龍ベティス》]]を採用するために[[白赤緑]]をベースに組まれる。 +[[《破壊龍神》]]除去コントロール/クリーチャーコントロール --[[ハンデス]]や[[除去]]で相手をコントロールしつつ、コストを支払って[[《破壊龍神》]]を[[G・リンク]]させ[[ワンショット]]を決めるデッキ。 ---メインフィニッシャーは[[《破壊龍神》]]だが、[[《暗黒皇グレイテスト・シーザー》]]をサブフィニッシャーにした[[【白黒赤ナイト】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)#light-fire-darkness_knight]]がネロ・グリフィスカップで結果を残している。[[ナイト]]軸にすることで[[ハンデス]]に[[《魔弾バレット・バイス》]]を使えるのが大きい。 //↑ND85位 ---[[【カウンターHDM】>【カウンターHDM】 (デュエプレ)]]と呼ばれるものも存在する。【ボルメテウスコントロール】の[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]]を[[《破壊龍神》]]に総入れ替えしたものと考えればわかりやすい。対[[ビートダウン]]には[[《聖鎧亜ジャック・アルカディアス》]][[《アクア・サーファー》]]といった定番[[S・トリガー]]はもちろん、[[《不浄の魔人ジャラ》]][[《腐敗聖者ベガ》]]も採用することで打たれ強い構成になっている。 -細かな強化を得たデッキタイプは以下の通り --【エンジェル・コマンド】:[[《聖霊王エルレヴァイン》]][[《超聖竜シデン・ギャラクシー》]][[《聖霊龍騎アサイラム》]][[《迅雷の精霊ホワイト・ヘヴン》]][[《城門の精霊ルレーヴァ》]][[《エンドラ・パッピー》]]獲得 --[[【リドロマッドネス】>【カウンターマッドネス】 (デュエプレ)]]:[[《蒼神龍バイケン》]][[《怒流牙 サルトビ》]][[《アクア・アンカー》]][[《超鯱城》]]獲得 --[[【黒緑ドルバロム】>【バロム】 (デュエプレ)]]等:[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]獲得 --[[【ジャイアント】>【ジャイアント】 (デュエプレ)]]:[[《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》]][[《怒流牙 サルトビ》]]獲得 --[[【ナイト】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]:[[《暗黒皇グレイテスト・シーザー》]]など多数のカードを獲得 --[[【マーシャル・クイーン】>【マーシャル・クイーン】 (デュエプレ)]]:[[《天雷龍姫エリザベス》]][[《海魔城 ティーツー》]]([[《ラッキー・ダーツ》]]採用時)、[[《ピュアザル》]]([[《超銀河剣 THE FINAL》]]採用時)獲得 --[[【グールジェネレイド】>【グールジェネレイド】 (デュエプレ)]]:[[《邪眼死爵ゲーネフ卿》]][[《破壊龍神》]]獲得 --【除去コントロール】等:[[《ローズ・キャッスル》]][[《ヤミノカムスター》]][[《破壊龍神》]][[《蒼狼の始祖アマテラス》]]獲得 --[[【墓地ソース】>【墓地ソース】 (デュエプレ)]]ギミック:[[《魔光帝フェルナンドVII世》]][[《邪将グレイト・アシカガ》]][[《暗黒獣ヤミノシーザー》]][[《ライク・ア・ローリング・ストーム》]] --[[《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》]]デッキ:対ブロッカーに[[《氷槍 パラディン・スピア》]]、クロスギアの踏み倒しに[[《蒼狼の始祖アマテラス》]][[《聖獣ピュアイカズチ》]][[《流牙 シシマイ・ドスファング》]]などを獲得。また、非サムライに[[《竜装 ムシャ・レジェンド》]]をクロスすることで、1枚分のサムライにカウントできる 今弾では、相手のクロスギアを除去できるカードに[[《破壊龍神》]][[《式神ガーデナー》]][[《マーシャル・ロー》]][[《獅子幻獣砲》]]が登場したので、[[《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》]]を使うデッキが大きく数を減らした。そのことはパワー6000以下を破壊できる[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン》]][[《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》]]の減少を意味するため、パワー6000ちょうどの[[《独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍》]]などには朗報だろう。 //依然として[[《デーモン・ハンド》]][[《策略と魅了の花籠》]][[《ヘヴンとバイオレンスの衝撃》]]の使用率は高いので、現時点ではそこまで[[【ドリームメイト】>【ドリームメイト】 (デュエプレ)]]は多くない。 しかし、クロスギア除去の中でよく使われるのは非常に汎用性の高い[[《破壊龍神》]]程度となったため、[[【剣誠・ドラゴン】>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]]はその後使用率が回復した。 //《破壊龍神ヘヴィ・デス・メタル》と相打ちになって[[攻撃強制]]を解除できることから、[[スレイヤー]]の価値が上がった。 //キーワード能力の価値は上がっていない ゴッド以外を破壊しつつ[[攻撃強制]]を持つ《破壊龍神ヘヴィ・デス・メタル》が環境に流入し、自然な形でそれを対策できる可能性がある[[《不浄の魔人ジャラ》]](相手の[[ワールド・ブレイカー]]を利用できる[[S・トリガー]][[スレイヤー]])と[[《ガルベリアス・ドラゴン》]](相手の文明を利用した[[スレイヤー]][[スピードアタッカー]])の価値が上がった。 中期以降は、効果的な活用法が発見されなかったため、[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]の使用率は大きく低下した。 [[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]は初期こそは水文明入りが流行したが、《蒼狼の始祖アマテラス》以外には特に入れたい水文明のカードがなく、以降は突破力が非常に高い[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]を採用できる闇文明入りが主流となった。 ***[[DMPB-02]], [[DMPS-04]], [[DMPS-05]]実装後 [#ib6404b7] [[New Division]]では、[[DMPB-01]], [[DMPS-01]], [[DMPS-02]], [[DMPS-03]]で[[再録]]されていたことにより使用可能であったカードにおいて、翌年の同時期に登場する同系統の商品が発売されたことで使用不可能となる。[[《ホーリー・スパーク》]]など今回でも[[再録]]されたものは引き続き使用可能。 また、[[《黒神龍ゾルヴェール》]]など[[New Division]]に復帰するカードも存在する。 このメンテナンスと同時に、[[《クラゲン》]][[《ボルテール・ドラゴン》]][[《ダーク・ライフ》]]の3枚に上方修正が加えられる。 さらに、[[《電磁闘竜トモエ》]]と[[《魔光死聖グレゴリアス》]]の2枚が新たに[[All Division]]と[[New Division]]で使用可能になる。 スーパーデッキ2種はいずれも完成度が高く、[[【剣誠・ドラゴン】>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]]や[[【白黒赤ナイト】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)#light-fire-darkness_knight]]の勢力拡大に一役買った。 -[[New Division]]では、[[【ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]が使えなくなった。[[All Division]]でも、[[《超天星バルガライゾウ》]]から[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]を出されたらカウンターができず、[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]が標準装備となった[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]には無敵の[[ブロッカー]]だった[[《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》]]が容易に攻略されてしまうことから、大幅に数を減らした。 -- #region2([[カードプール]]変化のリスト){{ -新たに「[[New Division]]」では使えなくなるカード(★付き太字は重要そうなカード) --[[《聖霊王アルカディアス》]] --[[《護法の精霊アムシオン》]] --[[《天海の精霊シリウス》]] --[[《神門の精霊エールフリート》]] --[[《審門の精霊アールフリート》]] --★''[[《ヘブンズ・ゲート》]]'' --[[《ソーラー・チャージャー》]] --★''[[《アクアン》]]'' --[[《トリプル・ブレイン》]] --[[《悪魔神バロム》]] --[[《従獄の凶獣ドルベロス》]] --[[《悪魔神ロックデウス》]] --[[《死の宣告》]] --[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]] --[[《紅神龍バルガゲイザー》]] --[[《バルキリー・ドラゴン》]] --[[《ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン》]] --[[《バースト・ショット》]] --[[《ボルカニック・アロー》]] --[[《口寄の化身》]] --[[《ディメンジョン・ゲート》]] --★''[[《鼓動する石版》]]'' --[[《電脳聖者タージマル》]] --[[《無敵悪魔カースペイン》]] --[[《無双竜機ドルザーク》]] -使用可能になったカード(★付き太字は[[All Division]]にも追加されるカード) --[[《光輪の精霊 ピカリエ》]] --[[《予言者クルト》]] --[[《アストラル・リーフ》]] --[[《フォーチュン・ボール》]] --[[《クラゲン》]] --[[《フェイト・カーペンター》]] --[[《黒神龍ゾルヴェール》]] --[[《ゴースト・タッチ》]] --[[《邪魂創世》]] --[[《剛撃戦攻ドルゲーザ》]] --[[《血風神官フンヌー》]] --[[《無頼聖者サンフィスト》]] --[[《悪魔聖霊アウゼス》]] --★ ''[[《電磁闘竜トモエ》]] '' --★ ''[[《魔光死聖グレゴリアス》]] '' }} -デュエプレ公式大会[[BATTLE ARENA]]6rdでは、【光火自然アポロヌス・ドラゲリオン】が優勝した。 出場者のデッキ分布は以下のようになっている。 |デッキタイプ|割合|h |[[ガントラビート>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]|15.3%| |[[5色コントロール>【5色コントロール】 (デュエプレ)]]|14.3%| |[[火水剣誠>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]]|11.9%| |[[バルガライゾウ>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]|9.6%| |[[ナイトコントロール>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]|8.0%| |[[グレートメカオー>【グレートメカオー】 (デュエプレ)]]|7.3%| |[[アポロヌス・ドラゲリオン>【アポロヌス・ドラゲリオン】 (デュエプレ)]]|6.0%| |光水闇火コントロール|3.3%| |[[トリガー破壊龍神>【カウンターHDM】 (デュエプレ)]]|2.9%| |[[ターボドルバロム>【バロム】 (デュエプレ)]]|2.5%| |火自然速攻|1.5%| |[[クリスタル・ツヴァイランサー>【リキッド・ピープル】 (デュエプレ)]]|1.1%| |その他|16.5%| 今大会では、最近のパックではろくな[[グランド・デビル]]を得られなかった[[【グランド・デビル】>【グランド・デビル】 (デュエプレ)]]でベスト4に入り、多くのプレイヤーに衝撃を与えた。[[《スナイプ・アルフェラス》]]や[[《封魔ジョーズジャクス》]]と相性の良い[[《蒼神龍バイケン》]]などを駆使したデッキとなっている。 ***この時期に活躍したカード・[[アーキタイプ]] [#m7065655] -活躍したカード --([[《蒼神龍バイケン》]]) --[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]] --[[《超天星バルガライゾウ》]] ---└[[《エコ・アイニー》]] //--[[《超聖竜シデン・ギャラクシー》]] --[[《暗黒皇グレイテスト・シーザー》]] //---└[[《超銀河弾 HELL》]]、[[《魔光蟲ヴィルジニア卿》]]、[[《爆獣ボルカグレンオー》]] --[[《破壊龍神》]] //--[[《無敵城 シルヴァー・グローリー》]] --([[《蒼狼の始祖アマテラス》]]) --[[《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》]] //--[[《邪眼死爵ゲーネフ卿》]]←墓地肥やし抜きでも攻撃できてメタモーフのない《清浄の精霊ウル》なので性能は高い //--[[《ブレードグレンオー・マックス》]] --[[《武装竜鬼アカギガルムス》]] //アカギガルムスはライゾウデッキ以外にもアポロヌスデッキに入っていたので //--[[《ローズ・キャッスル》]] -主流デッキ --[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]] ---盤面にクリーチャーを必要としないので後出しクリーチャー除去に強く、[[ハンデス]]も[[マッドネス]]を抱えることで対策でき、最悪優秀なマナブーストから[[《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》]]を普通に召喚してお茶を濁すこともできるため、環境に多く存在している --環境適応させたコントロール ---[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]] ---[[【白黒赤ナイト】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)#light-fire-darkness_knight]] ---[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]] など ---終着点は[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]による[[ロック]]や[[《破壊龍神》]]完成によるフィニッシュが主になる --理不尽寄りのビートダウン(上振れ狙い含む) ---[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]] ---[[【剣誠・ドラゴン】>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]] ---[[【アポロヌス・ドラゲリオン】>【アポロヌス・ドラゲリオン】 (デュエプレ)]] ---[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]] //---[[【赤緑速攻】>【赤緑速攻】 (デュエプレ)]] など ---妨害に弱かったり[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]に対応できないビートダウン([[【ドリームメイト】>【ドリームメイト】 (デュエプレ)]]や[[【武者・ドラゴン】>【武者・ドラゴン】 (デュエプレ)]]など)は軒並み駆逐された --その他 ---[[【カウンターHDM】>【カウンターHDM】 (デュエプレ)]] //---[[【ドルバロム】>【バロム】 (デュエプレ)]] //---[[【グレートメカオー】>【グレートメカオー】 (デュエプレ)]] ---[[【カウンターマッドネス】>【カウンターマッドネス】 (デュエプレ)]] *[[DMPP-12 「太陽の神歌 -NEXT EVOLUTION-」>DMPP-12]]期 [#dmpp12] 2022年1月24日実装。全84種が追加され、1種が再録された。 環境次第ではTier2前後に位置していた[[《クリスタル・ツヴァイランサー》]]や[[《悪魔神ドルバロム》]]が[[New Division]]で使えなくなる。 また、狙ったカードを墓地に落とせる[[《ロスト・チャージャー》]]や[[【アポロヌス・ドラゲリオン】>【アポロヌス・ドラゲリオン】 (デュエプレ)]]で使われていた[[《バルケリオス・ドラゴン》]]も使えなくなる。 #region2(新たに「[[New Division]]」では使えなくなる主なカード){{ -光 --[[《聖霊王アルファディオス》]] --[[《五元の精霊プラチナム》]] --[[《聖騎士ヴォイジャー》]] --[[《バリアント・スパーク》]] --[[《予言者キュベラ》]] -水 --[[《クリスタル・ツヴァイランサー》]] --[[《ルナ・コスモビュー》]] --[[《ストリーミング・チューター》]] --[[《アクア・ハルフォート》]] --[[《パラダイス・アロマ》]] --[[《アクア・スクリュー》]] -闇 --[[《悪魔神ドルバロム》]] --[[《邪霊神官バーロウ》]] --[[《ロスト・チャージャー》]] --[[《暗黒秘宝ザマル》]] --[[《光線人形ストリウム》]] -火 --[[《バルケリオス・ドラゴン》]] --[[《メテオキャノン・ドラゴン》]] --[[《紅風の盗賊ビューラー》]] -自然 --[[《大勇者「二角牙」》]] --[[《統率するレオパルド・ホーン》]] --[[《セブンス・タワー》]] --[[《メビウス・チャージャー》]] --[[《怒号するグリンド・ホーン》]] --[[《神楽妖精パルティア》]] -[[インビンシブル呪文]] }} **実装前の情報 [#vc345d0b] [[DMPP-12]]実装と同時に[[《ダーク・ルピア》]]がTCG版準拠の性能に修正され、[[《ポッポ・弥太郎・パッピー》]]と[[《影武者 ソウル・ブリンガー》]]で発生していた、[[強制]]効果による直感的ではない挙動が修正された。 **実装後の環境 (Ver.2.9.0〜) [#v5294a33] スーパーレアは、それぞれが既存のデッキに組み込まれたり、新規開拓デッキが登場したりした。 -[[《神羅サンダー・ムーン》]]は【エンジェル・コマンド】や[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]]で採用される。 -[[《聖霊王イカズチ》]]は[[《オリジナル・サイン》]]や[[《神歌の星域》]]との相性の良さや[[【カチュアイカズチ】]](リンク先はTCG版のもの)のギミックで使われる。 -[[《エンペラー・キリコ》]]はTCG版のように専用デッキ[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]が組まれる。 -[[《神羅ブリザード・ムーン》]]は[[ルナティック進化]]よりも、[[究極進化]]そのものとして使われやすい。出せれば大きなアドバンテージを稼げ、[[《クリスタル・アックス》]]とも相性が良い。 -[[《神羅スカル・ムーン》]]は、主に《羅月スカル》で[[墓地肥やし]]と進化クリーチャーの[[サルベージ]]目的で採用される。《神羅スカル・ムーン》としては元々の重さに加え[[コスト軽減]]手段も不足しており着地すらままならない。 -[[《大邪眼B・ロマノフ》]]は[[《カラフル・ダンス》]]などの[[墓地肥やし]]を絡めたデッキが組まれる。[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]や[[《神羅スカル・ムーン》]]も同時に採用されやすい。 -[[《神羅ライジング・NEX》]]は[[《コッコ・ルピア》]]や[[《翔竜提督ザークピッチ》]]を採用するデッキなら確実に入るであろう[[汎用性]]で活躍している。 -[[《ボルシャック・NEX》]]は、あたかも赤い[[《連珠の精霊アガピトス》]]かのように、状況に応じた[[リクルート]]で高いカードパワーを持つ。 -[[《神羅トルネード・ムーン》]]は[[【ジャイアント】>【ジャイアント】 (デュエプレ)]]のサブフィニッシャーとして位置づけられる。[[《大神秘ビシャモン》]]とも相性が良い。 -[[《緑神龍ディルガベジーダ》]]は、[[《竜星バルガライザー》]]や[[《エンペラー・キリコ》]]などの手札以外から踏み倒せるデッキにて隠し味として採用される。 その他のレアリティのカードで使われたカードは以下のようなものがある。 -[[《霊騎コルテオ》]]は様々なデッキで[[S・トリガー]]として使われた。パワーに関係なく複数体の攻撃を止められるクリーチャーというのがまだまだ貴重であり、[[ロック]]にも引っかかりにくい。 -[[《腐敗妖精ダチュラ》]]は[[【黒入りガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]や【大邪眼B・ロマノフ】等の[[S・トリガー]]として使われた。 -[[《邪眼銃士ディミトリ卿》]]は、瞬発的な墓地肥やしができず初期には過小評価されていたが、継続的に[[墓地肥やし]]をしてくれるため、後に評価が上がった。 -[[《黙示賢者ソルハバキ》]]等の登場により、[[【赤白速攻】>【赤白速攻】 (デュエプレ)]]が強化された。[[《火之鳥ピルドル》]]とも合わせて[[オリジン]]中心に組まれることが多い。 -[[《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》]]は[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]で[[召喚酔い]]しないアタッカーとして使われた。 -[[《爆進ガブラ・ハンド》]]は、[[爆進ダブル]]を抜きにしてもコスト4で[[ランダムハンデス]]か[[選ばせ除去]]かを選択できるので、[[【カウンターHDM】>【カウンターHDM】 (デュエプレ)]]などの長期戦となるデッキで採用できる。 --少ないマナで[[爆進ダブル]]を達成できる[[《アストラル・リーフ》]]と[[《爆進ガブラ・ハンド》]]を組ませたコントロールも考案された。 前弾ではデッキになくても回すことができる程度の認識だった[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]だが、相手ターンに《アマテラス》を出すことができる[[《オリジナル・サイン》]]や、追加のコスト4以下の呪文やクロスギアを獲得し、特に[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]での必須カードとして大きく躍進した。 [[《ボルシャック・NEX》]]や[[《エンペラー・キリコ》]]の進化元といった6000以下のクリーチャーを中心としたデッキが増えたため、[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン》]]が環境に復帰した。《ボルシャック・NEX》と同じデッキに入ることもある。 環境全体としては新弾で成立した[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]や[[【ボルシャック・NEX】>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]の使用率が高い一方で、それ以外のデッキや以前から存在する[[アーキタイプ]]もそこそこ使われている。 **バランス調整後(Ver.2.9.1〜) [#z7087924] 2022年2月24日付けで能力の調整が発表された。 8枚(9種)が上方修正され、1枚が下方修正された。 (参考:[[調整が加えられたカード (デュエプレ)>調整が加えられたカード (デュエプレ)#d12_1]]、[[公式HPの発表>https://dmps.takaratomy.co.jp/news/2694]]) 特に世間一般の評価が低かった[[《神羅スカル・ムーン》]]は、コスト値の修正と[[《死神封魔ラヴァール》]]の変更で、試合で召喚できるレベルに改善された。 変更前は、T・ブレイカーの打点としてすら出すことが困難だったが、これ以降はメテオバーン使用後の[[《大邪眼B・ロマノフ》]]の上に、[[《デーモン・ハンド》]]ケアとして上に重ねるという[[マナカーブ]]を描けるようになった。 環境全体としては、今回の上方修正の内容では、環境上位を荒らすには力及ばずという結果であった。 主に[[《神羅ブリザード・ムーン》]][[《神羅スカル・ムーン》]][[《神羅トルネード・ムーン》]]の3種の使い勝手が改善されたが、あくまで「それ本体の動かしやすさ」が強化されただけにすぎず、「Tier上位に有利となる要素を得た」わけではないので、使用率が伸び悩むのは当然の結果だろう。 今環境のトップメタとされる[[【ボルシャック・NEX】>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]には、有効となる[[コスト踏み倒しメタ]]が1種しかなく、しかもそれは自分にも被害があり、最悪間に合わないこともある[[《百発人形マグナム》]]である。さらには容易にはメタることができない[[ワンショット]]妨害の[[《霊騎コルテオ》]]まで備えている。 [[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]なら「[[墓地肥やし]]により高い性能を発揮できるが[[墓地利用メタ]]に弱い」、[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]なら「着地ができればコストの高さに関係なく踏み倒しができるが、盤面制圧とハンデスで進化を対策されてしまう」といった弱点を持つことが[[【ボルシャック・NEX】>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]の異質さを際立たせる。 他には[[New Division]]の[[地雷]]カードもどんどん使用不可となっており、例えば第5回[[BATTLE ARENA]]で突如現れた【天門マルコ】のようなデッキに必須の[[《ヘブンズ・ゲート》]]がなくなって消滅したりした。 もちろん今弾推しの【B・ロマ】【キリコ】や、環境外ながら[[【ジャイアント】>【ジャイアント】 (デュエプレ)]]など、最速で回れば相手を轢き殺せるデッキタイプを含めれば、環境で見られるデッキタイプの最大数はそこそこ多い。 一方で環境で遭遇率の高いデッキは【NEX】【キリコ】を始めとした[[デザイナーズコンボ]]を中心にしたものであり、デザイナーズコンボに頼らずに強力なデッキを作るのはかなり難しかった。かの[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]および[[《機械提督デリンダー》]][[《フェアリー・ミラクル》]]型[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]]すら環境の立ち位置が悪い。 今弾、運営が良い意味で想定外な使われ方をされたカードは、非[[オリジン]]デッキで[[《黙示賢者ソルハバキ》]]が使われたことと、[[爆進ダブル]]を[[《アストラル・リーフ》]]で達成する[[《爆進ガブラ・ハンド》]]、[[爆進ダブル]]を度外視した[[《爆進ガブラ・ハンド》]]ぐらいではなかろうか。 勝利にこだわった際の対戦相手のデッキタイプのマンネリ化・カード不足で【NEX】に[[メタゲーム]]が成り立たない状態での[[自分の動きの押し付け合い>対話拒否]]が進んでしまった弾といえる。 -この弾では、[[《コッコ・ルピア》]]、[[《神歌の星域》]]のマナ送り要員、[[《魔光ドラム・トレボール》]]などに小型[[火力]]が役に立つため、まさかの[[《獅子幻獣砲》]]がメジャーな呪文となった。[[【剣誠・ドラゴン】>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]]にはとばっちり……というより、その【剣誠】自体も要対策級の強さだったので、ある意味必然だったともいえる。 -[[ハイブリッド種族]]の力関係に変化が見られる。踏み倒しの物量で押す[[【ドリームメイト】>【ドリームメイト】 (デュエプレ)]]や[[【アーク・セラフィム】>【アーク・セラフィム】 (デュエプレ)]]は、より破壊力のある物量を生み出せる[[【ボルシャック・NEX】>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]などの存在から淘汰された。[[【グレートメカオー】>【グレートメカオー】 (デュエプレ)]]は良くも悪くも代わり映えのない立ち回りで戦う。残り2つの[[【グランド・デビル】>【グランド・デビル】 (デュエプレ)]]は第6回[[BATTLE ARENA]]の活躍と、数少ない[[《神羅スカル・ムーン》]]の受け入れ先ということで考察の対象となっている。[[【ティラノ・ドレイク】>【ティラノ・ドレイク】 (デュエプレ)]]は特にカードの追加はないが、有利な相手には一方的に殲滅ができる[[《超竜騎神ボルガウルジャック》]]と、相手のブロッカーが0体でシールドが3つ以下なら対策困難な[[《霊騎コルテオ》]]を貫通できる[[《覇竜凰ドルザバード》]]を持つことからこちらも考察の対象となっている。[[New Division]]では[[《ボルシャック・バディ・ドラゴン》]]や[[《バルケリオス・ドラゴン》]]が使用不可のため、消去法で《ボルガウルジャック》≒ティラノ・ドレイクという理由もある。 ***この時期に活躍したカード・[[アーキタイプ]] [#f2e93383] -活躍したカード //--[[《神羅サンダー・ムーン》]] //カチュアイカズチは定着しなかったが、イカズチはキリコデッキで使われている印象。 --[[《エンペラー・キリコ》]] ---├[[《聖霊王イカズチ》]]、[[《薔薇の使者》]]、[[《神歌の星域》]]、[[《無頼妖精ワイルド・リリィ》]]&br;└[[《ノーブル・エンフォーサー》]]、[[《爆進エナジー・スパイラル》]]、[[《蒼狼剣 クサナギ・ブレード》]] //--[[《神羅ブリザード・ムーン》]] //--[[《神羅スカル・ムーン》]] --[[《大邪眼B・ロマノフ》]] ---└[[《カラフル・ダンス》]]、[[《邪眼銃士ディミトリ卿》]] --[[《ボルシャック・NEX》]] ---├[[《神羅ライジング・NEX》]]&br;└[[《ブレイブ・ルピア》]]、[[《ピース・ルピア》]]、[[《マッハ・ルピア》]]、[[《ルピア・ラピア》]]など //--[[《神羅トルネード・ムーン》]] //--[[《緑神龍ディルガベジーダ》]] --[[《霊騎コルテオ》]] --[[《爆進ガブラ・ハンド》]] --[[《腐敗妖精ダチュラ》]] --[[《黙示賢者ソルハバキ》]] ---└[[《予言者シュウ》]]、[[《火之鳥ピルドル》]] --[[《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》]] //--[[《スピア・ルピア》]] //↑NEXで踏み倒す際のシナジーは薄いが、相手の《コッコ・ルピア》などのメタとして3ターン目にポン置きされることがある //スピア・ルピアはあまり見かけない印象だがどうだろう //パワー1000メタは薔薇城ですら多くないしスピアも少ないわな -主流デッキ --[[【ボルシャック・NEX】>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]] --[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]] --[[【剣誠・ドラゴン】>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]] --[[【白黒赤ナイト】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)#light-fire-darkness_knight]] --[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]] --[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]] --[[【赤白速攻】>【赤白速攻】 (デュエプレ)]] --[[【カウンターHDM】>【カウンターHDM】 (デュエプレ)]] //--[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]] //--[[【グレートメカオー】>【グレートメカオー】 (デュエプレ)]] //--[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]] //--[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]] *[[DMPP-13 「超次元開放 -PSYCHIC SHOCK-」期>DMPP-13]] [#dmpp13] 2022年3月24日実装。全83種+[[サイキック・クリーチャー]]10種が追加され、2種が再録された。 流石に[[DMPP-12]]期には全盛期ほどの強さは発揮できなくなったものの、依然として「環境で戦えるデッキ」の部類に入っていた[[【グレートメカオー】>【グレートメカオー】 (デュエプレ)]]や[[【アポロヌス・ドラゲリオン】>【アポロヌス・ドラゲリオン】 (デュエプレ)]]が[[New Division]]で完全に構築不可能になる。同時に、[[《独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍》]](マイナーだが[[《大作家ゴリランボー》]]も)が使えなくなり[[【ドリームメイト】>【ドリームメイト】 (デュエプレ)]]も構築不可能になった。 カード単体では、[[《ラッキー・ダーツ》]]が[[New Division]]で使えなくなる。TCG版ではコスト1だったということもあり、超次元呪文と異常なシナジーを生み出していたが、デュエプレではコスト5となり、[[S・トリガー]]獲得を込みにしても普通に超次元呪文を使ったほうが安定するので実用性では問題なさそうなのが救いか。 他には[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]のパワーカードである[[《ガルベリアス・ドラゴン》]]、様々なクリーチャーの早出しに貢献してきた[[《フェアリー・ギフト》]]もこれ以降採用できなくなる。 超次元呪文が登場すると同時に、軽量[[呪文メタ]]の[[《封魔ゴーゴンシャック》]]もディビジョン対象外となった。 #region2(新たに「[[New Division]]」では使えなくなる主なカード){{ -光 //《光神龍ベティス》はDMPB-02に収録されているので使えます --[[《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》]] --[[《キャプテン・ミリオンパーツ》]] --[[《ラッキー・ダーツ》]] --[[《機動要塞ピラミリオン》]] --[[《転倒専機コロビナー》]] --[[《鋼鉄大使ジャンボ・アタッカー》]] --[[《ソーラー・コミューン》]] -水 --[[《超神星マーキュリー・ギガブリザード》]] --[[《コマンダー・テクノバスター》]] --[[《機械提督サウンドシューター》]] --[[《封魔ゴーゴンシャック》]] --[[《装甲支援ガトリンガー》]] --[[《封魔バルゾー》]] --[[《魔鳥機フェニコーラー》]] --[[《蒼神龍ノースグレイ》]] --[[《埋め立てロボ・コンクリオン》]] --[[《鎧兵機サーボルト》]] -闇 //《黒神龍グールジェネレイド》はDMPB-02に収録されているので使えます --[[《魔聖デス・アルカディア》]] --[[《黒龍王ダーク・ジオス》]] --[[《インフェルノ・ゲート》]] --[[《百発人形マグナム》]] --[[《デンデン・パーカッション》]] --[[《封魔ヴィネス》]] -火 //《翔竜提督ザークピッチ》はDMPB-02に収録されているので使えます --[[《超神星アポロヌス・ドラゲリオン》]] --[[《ガルベリアス・ドラゴン》]] --[[《大作家ゴリランボー》]] --[[《ドラゴンの執事ニャンパッタ》]] --[[《無限掌》]] --[[《ヘリオライズ・ドラゴン》]] --[[《サージェント・クワガタン》]] --[[《究極兵士ファルゲン》]] --[[《センチネル・ドラゴン》]] --[[《早食王のリンパオ》]] --[[《弾け山のラルビン》]] -自然 --[[《独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍》]] --[[《幻獣提督ウー・ワンダフォー》]] --[[《ホップステップ・バッタン》]] --[[《フェアリー・ギフト》]] --[[《猛烈元気バンジョー》]] --[[《大冒犬ヤッタルワン》]] --[[《自由な旅人ベア子姫》]] }} **実装前の情報 [#ed7be224] [[《モノノフ・ルピア》]]、[[《ブレイブ・ルピア》]]、[[《薔薇の使者》]]の3枚に下方修正が加えられた。 -[[カード能力の変更内容及び経緯>https://dmps.takaratomy.co.jp/news/2839]] それぞれ、前環境トップクラスであった[[【剣誠・ドラゴン】>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]]、[[【ボルシャック・NEX】>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]、[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]の弱体化を意味する。 一方、[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]には一切の弱体化がなかった。新弾のゲームスピードにもよるが、他の主流デッキの低速化のおかげで、実質的にこのデッキの高速化に成功したと考えることもできる。 **実装後の環境 [#w8fd5c53] ***第7回[[BATTLE ARENA]]前 [#y2a7e227] 実装前に告知されていた[[ナーフ]]によって主に中速ビートダウンの速度が少し遅くなったことから、既存のデッキの中では[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]、[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]]、[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]]の環境での立ち位置が良くなった。 コスト7/コスト14の[[サイキック・クリーチャー]]の[[サイクル]]は、[[覚醒]]前でも5マナ換算では標準以上のスタッツを持ち、相手がそれらを除去できなければ5マナ換算とは思えないクリーチャーに変化する時限爆弾として使われた。 ただし[[《時空の尖塔ルナ・アレグル》]]だけは毛色が異なり、[[コントロール]]デッキが呪文で相手を消耗させ、スキを見て[[《超次元エナジー・ホール》]]で[[山札回復]]要員を着地させるという使われ方をされる。 TCG版同様、先攻[[《時空の雷龍チャクラ》]]は、対策をしなければ非常に脅威となるカードであった。 しかし[[《コメット・チャージャー》]]でフィールドアドバンテージを取り戻しつつ[[マナブースト]]に利用するなど、対抗手段も存在している。 コスト5/コスト10の[[サイキック・クリーチャー]]の[[サイクル]]は、それに対応した超次元呪文を使うことで実質4マナで運用でき、[[ビートダウン]]デッキで採用された。 5マナ超次元呪文なら文明関係なく呼び出せるため、腐りづらい[[《時空の剣士アクア・カトラス》]]などがタッチで採用されることも少なくない。 [[《時空の魔陣オーフレイム》]]は、コスト2の[[サイキック・クリーチャー]]が未登場で味方への[[追加ブレイク]]の付与が生かせないのでほぼ使われていない。 [[《死神術士デスマーチ》]]の登場により[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]の強さに磨きがかかった。弱点であった[[召喚酔い]]するクリーチャーが多い部分を克服し、[[フルパワー]]ではないにしろ[[New Division]]でも使われるほどの突破力を持っている。 また、[[《死神術士デスマーチ》]]は[[【死神】>【死神】 (デュエプレ)]]や[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]の優秀なブロッカーとしても採用された。 [[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]のメタデッキに[[【白騎士】>【白騎士】 (デュエプレ)]]も使われた。 他のデッキにも、大量の小型ブロッカーにより[[《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》]]の攻撃を止めることができるので、[[《白騎士の聖霊王 HEAVEN》]]まで耐えたり、[[S・トリガー]]に望みを託すことができる。 [[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]にはブロッカーのメタカードは基本入っていないが、[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]には[[《氷槍 パラディン・スピア》]]でメタられている場合があるので注意したい。 数こそ少ないが、火文明入り速攻デッキ相手に[[《熱刀 デュアル・スティンガー》]]を早期に[[ジェネレート]]されたら一方的に負ける展開になりやすい。 [[【死神】>【死神】 (デュエプレ)]]は[[《死神盗掘男》]]や[[《死神ハンド》]]などで相手を息切れさせる[[除去コントロール]]として戦った。 [[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]は[[《魔龍バベルギヌス》]]を獲得し、[[《超天星バルガライゾウ》]]からドラゴンを出したときに、今までよりゲームエンドに持ち込める可能性が上がった。 光文明はタッチでしか入らない[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]とは違い、[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]を気兼ねなく採用できるため、対[[【ナイトコントロール】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]でかなり強気に立ち回れる。 早期に9マナ支払って[[《ボルシャック・クロス・NEX》]]を召喚や踏み倒しすることで、[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]]に[[マナ加速]]呪文や[[《バイオレンス・フュージョン》]]詠唱以外の行動を著しく制限できる点も優れる。 [[【ナイトコントロール】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]は前弾の[[デッキカラー]]は[[白黒赤]]一辺倒だったのが今弾では[[白青黒]]も多くなった。 しかし[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]の終盤の粘り強さや、[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]の[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]はかなり厳しい。 [[《キュート・ウィスパー》]]は[[バニラ]]ながら[[《アストラル・リーフ》]]で最も扱いやすい進化元であり、[[【サイバービートダウン】>【サイバービートダウン】 (デュエプレ)]]が誕生した。[[《ツクモ・スパーク》]]を採用できるのが[[サイキック・クリーチャー]]に刺さっている。 [[炸裂サイクル]]は[[手打ち]]もしやすい[[防御札]]として、色の合うデッキでよく採用された。闇文明の[[《炸裂の影デス・サークル》]]はクリーチャーであることを生かして[[墓地進化]]ともシナジーがある。 [[【カゲキリ速攻】>【カゲキリ速攻】 (デュエプレ)]]、[[【ジャイアント】>【ジャイアント】 (デュエプレ)]]、【[[ゼノン・ダヴィンチ>《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》]]】、【[[フェルナンドVII世>《魔光帝フェルナンドVII世》]]墓地ソース】など、自身の強みを持つデッキならランクマッチでもそれなりに勝ち越すことができる。 なお、[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]は[[《戦祭の化身》]]を獲得した反面、超次元呪文は[[《運命の選択》]]の追加効果に寄与しないアンチシナジーがあるので鳴りを潜めている。 かわりに【超次元ビートダウン】が開拓された。([[愛原ありさ]]氏による[[サンプルレシピ>https://twitter.com/Arisa_Aihara_/status/1508035528691646464]]) [[【ボルシャック・NEX】>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]は[[《ブレイブ・ルピア》]]の凋落で、「([[コスト軽減]]は豊富とはいえ)コスト6のW・ブレイカーに、クリーチャーが1体付随する」という部分からどうやってゲームに勝つかをプランニングする必要のある上級者向けのデッキとなった。 [[リクルート]]込みで考えるとコスト6が3打点を生み出すのでそのまま[[ビートダウン]]する、[[《マッハ・ルピア》]]で[[cip]]を連発して[[《ギャラクシー・ルピア》]]完成まで溜めて[[ワンショット]]する、[[《コッコ・ルピア》]]を2体以上出して[[《ボルシャック・クロス・NEX》]]を素出しするなど、相手のデッキの傾向を読んで臨機応変に戦う必要がある。 一見派手さがない[[《聖霊龍騎スターダスト・NEX》]]だが、[[《コッコ・ルピア》]]から4ターン目に召喚した場合、4マナ7000のブロッカーとして壁になり、片っ端からの[[タップキル]]を可能にする[[システムクリーチャー]]でもあるという超弩級のハイスペッククリーチャーである。 [[All Division]]限定だが、環境に多い[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]との[[ダメージレース]]に優位に立てる[[【ツヴァイランサー】>【リキッド・ピープル】 (デュエプレ)]]が流行した。[[《アクア・バースター》]]が[[《アクア・ハルフォート》]]で墓地に落とされない防御札というのも都合が良い。 また、同じく[[All Division]]では[[【カチュア】>【カチュアシュート】 (デュエプレ)]]が[[《魔龍バベルギヌス》]]を獲得したことによりリストの変化が起こっている。 -デュエプレ公式大会[[BATTLE ARENA]]7rdでは、【光闇火ナイト】が優勝した。 出場者のデッキ分布は以下のようになっている。 |デッキタイプ|割合|h |[[5色コントロール>【5色コントロール】 (デュエプレ)]]|16.1%| |[[B・ロマノフ>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]|12.8%| |[[エンペラー・キリコ>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]|12.7%| |[[バルガライゾウ>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]|9.9%| |[[闇自然速攻>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]|8.0%| |[[NEX>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]|5.6%| |超次元コントロール|4.3%| |[[ナイト>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]|4.3%| |[[サイバービート>【サイバービートダウン】 (デュエプレ)]]|4.3%| |[[ジャイアント>【ジャイアント】 (デュエプレ)]]|3.0%| |除去コントロール|2.5%| |[[ガントラビート>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]|2.3%| |[[サムライ>【剣誠・ドラゴン】 (デュエプレ)]]|2.1%| |[[白騎士>【白騎士】 (デュエプレ)]]|1.6%| |その他|16.5%| --[[グラフの5色コントロールはバイオレンス・フュージョンを含んでいる。>https://youtu.be/Q_PCkL6JGtc?t=8937]]その割合は非公開だが、仮に[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]]と[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]]が1:1とするとそれぞれ8.05%となるため、どちらかが12.8%より多く偏っていないのなら[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]が実質人気1位のデッキとなった。 ***第7回[[BATTLE ARENA]]後 [#fb90c4e5] 環境が、[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]など受けを放棄した速攻またはそれらに[[S・トリガー]]で対抗するコントロールの二極化が進んだのを見計らって、カウンターで[[シールド焼却]]により安全に勝てる[[【サードニクス】>【サードニクス】 (デュエプレ)]]が開発された。 有利な相手が減るとこのデッキも少なくなった。 [[BATTLE ARENA]]で現環境でも[[【ナイトコントロール】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]は戦えるということが実証されたので使用率は上がった。 環境末期には、超次元ゾーンを使うデッキと使わないデッキに二極化された。 8枚入っていても[[ブラフ]]だったり、[[ブラフ]]としての利用も放棄して1枚も入れていないというケースも珍しくない。 超次元ゾーンを使う側には[[【ナイト】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]や[[【白青黒超次元】>【白青黒超次元】 (デュエプレ)]]が該当する。 愛好家の多い[[ハンデス]]戦術には、[[再録]]で[[New Division]]でも使用可能となった[[《ゴースト・タッチ》]]と、唱えたそれを[[《時空の尖塔ルナ・アレグル》]]の[[覚醒]]の達成に使える組み合わせが登場した。 加えて、[[《シークレット・クロックタワー》]]でボトム把握しつつ[[《時空の賢者ランブル》]]のクイズに正解するギミックも入れられる。 [[《天雷の導士アヴァラルド公》]]や[[《超次元シャイニー・ホール》]]もすんなり入るので[[白青黒]]構築となる。(通称【ドロマー超次元コントロール】) およびそれにプラスして[[タッチ]][[赤]]の4色になる場合もある。 今弾は超次元ゾーンを使わない側が多い。 第7回[[BATTLE ARENA]]ではベスト8の中では[[【ナイト】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]]の[[《超次元リバイヴ・ホール》]]2枚しかサイキック・クリーチャーを呼び出す手段が投入されていない。 [[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]や[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]などの今弾で使用率の高いデッキにはいまいちシナジーがないというのも影響している。 対[[サイキック・クリーチャー]]に[[バウンス]]で制圧できるのが売りの[[【サイバービートダウン】>【サイバービートダウン】 (デュエプレ)]]も、環境に仮想敵が少ないので衰退した。 [[BATTLE ARENA]]前までは人気の高かった[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]は、[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]]で露骨にメタられるようになったことから、使用率が低下した。 [[《大邪眼B・ロマノフ》]]は最速4ターン目はやや要求値が高く、墓地リセットも考えると不安定。[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]の盤面除去は、出たターンに[[ワンショット]]する[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]や[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]には無力という環境の逆風もある。 さらには依然として人気の高い[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]にもダイヤグラムで不利と、広く浅くしか勝てないということが浮き彫りになった結果といえる。 ***この時期に活躍したカード・[[アーキタイプ]] [#rb81cb0a] -活躍したカード --[[超次元]]・[[サイキック]]全般([[《時空の魔陣オーフレイム》]]除く) --[[白騎士]]関連カード ---└[[《白騎士の聖霊王 HEAVEN》]]、[[《白騎士ゲート》]]、[[《白騎士城ピラー・オブ・フェザー》]]など --[[死神]]関連カード ---├[[《死神ヤミノザンジ》]]、[[《死神盗掘男》]]、[[《死神ハンド》]]など&br;└[[《死神術士デスマーチ》]](墓地に闇のクリーチャーを落としやすいデッキならどこにでも出張する) --[[NEX]]関連カード ---└[[《ボルシャック・クロス・NEX》]]、[[《聖霊龍騎スターダスト・NEX》]]、[[《ギャラクシー・ルピア》]] --速攻関連カード ---└[[《英知メフィスター》]]、[[《火ノ鳥カゲキリ》]]、軽量[[オリジン]] --進化して墓地に置くと1ドローサイクル ---└特に[[《妖蟲闘竜サモハン》]]、[[《翔天幻獣レイヴン》]] //--[[《蒼狼提督・M・ジェスティ》]] --[[《魔龍バベルギヌス》]] --[[《大神秘アスラ》]] //--[[《キリモミ・スラッシュ》]] //--[[《戦祭の化身》]] --[[《剛撃妖精ユキハナ》]] //--[[《オリジナル・ブレイン》]] //--[[《オリジナルネイチャー》]] //--[[《炸裂の伝道師セレスト》]] --[[《アクア・バースター》]] --[[《キュート・ウィスパー》]] --[[《炸裂の影デス・サークル》]] -主流デッキ --[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]] --[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]] --[[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]] --[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]] --[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]] --[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]] --[[【サイバービートダウン】>【サイバービートダウン】 (デュエプレ)]] --[[【ナイトコントロール】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]] --[[【白青黒超次元】>【白青黒超次元】 (デュエプレ)]] //↑ページ作成する場合は、そのページ名はこのWikiのルールで「ドロマー」ではなく「白青黒」としてください *[[DMPP-14 「爆竜覚醒録 -DIABOLIC CRISIS-」>DMPP-14]]期 [#dmpp14] 2022年5月26日実装。 現環境でも使われているパワーカードの一部が[[New Division]]で使用不可能になる。 [[【黒緑速攻】>【黒緑速攻】 (デュエプレ)]]からは[[《ダンディ・ナスオ》]]と[[《竜音のゼクス》]]と[[《夢見がちモッフル》]]、[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]からは[[《龍仙ロマネスク》]]と[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]、[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]]系統からは[[《竜極神》]]や[[《霊騎幻獣ウルコス》]]や[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]]など多数のカードが脱退する。 [[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]は[[《ガントラ・マキシバス》]]と[[《運命の選択》]]と[[《居合のアラゴナイト》]]と[[《霊翼の宝アルバトロス》]]が使用不可能になり、完全に解体された。 まだ使えていた[[ハイブリッド種族]]([[【アーク・セラフィム】>【アーク・セラフィム】 (デュエプレ)]]、[[【グランド・デビル】>【グランド・デビル】 (デュエプレ)]]、[[【ティラノ・ドレイク】>【ティラノ・ドレイク】 (デュエプレ)]])で軸となるカードたちも、この弾から本格的に使用不可能になっていく。 ただし[[【ティラノ・ドレイク】>【ティラノ・ドレイク】 (デュエプレ)]]のうち[[《衝撃のロウバンレイ》]]と[[《超竜騎神ボルガウルジャック》]]は依然として使用可能。前者は種族関係なく[[ビートダウン]]、後者はドラゴンのデッキで使えることを覚えておきたい。 #region2(新たに「[[New Division]]」では使えなくなる主なカード){{ -光 --[[《連珠の精霊アガピトス》]] --[[《聖霊提督セフィア・パルテノン》]] --[[《霊騎アラク・カイ・バデス》]] --[[《霊騎ミューズ・ルブール》]] --[[《光神龍スペル・デル・フィン》]] --[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]] -水 //《エマージェンシー・タイフーン》はDMPB-02に収録されているので使えます --[[《超神星ネプチューン・シュトローム》]] --[[《メディカル・アルナイル》]] --[[《キング・レムリア》]] --[[《魔皇アスティマート》]] --[[《封魔ウェバリス》]] -闇 //《魔刻の斬将オルゼキア》はDMPS-05に収録されているので使えます --[[《魔皇グレンベルク》]] --[[《悪魔提督アルゴ・バルディオル》]] --[[《スナイプ・アルフェラス》]] --[[《深塊炎霊ロミュナス》]] --[[《封魔エリゴウル》]] --[[《ブラッディ・ドラグーン》]] --[[《覇竜凰ドルザバード》]] --[[《超神星プルート・デスブリンガー》]] --[[《竜脈のダンジェン》]] --[[《ボーンブレイド・ドラグーン》]] --[[《竜音のゼクス》]] -火 //《衝撃のロウバンレイ》《クリムゾン・チャージャー》はDMPB-02に収録されているので使えます //《超竜騎神ボルガウルジャック》はDMPS-04に収録されているので使えます --[[《炎竜提督ガウスブレイザー》]] --[[《爆獣ダキテー・ドラグーン》]] --[[《炎霊甲蟲ジャンガルジャン》]] --[[《三途万力》]] --[[《疾風のスウザ》]] --[[《竜音のキラ》]] --[[《超速レーサー・パラリラ》]] -自然 //《お清めトラップ》はDMPB-02に収録されているので使えます --[[《運命の選択》]] --[[《ダンディ・ナスオ》]] --[[《聖帝ソルダリオス》]] --[[《霊騎ラディア》]] --[[《霊騎プリウスライザ》]] --[[《夢見がちモッフル》]] -多色 //《霊王機エル・カイオウ》《電磁封魔マクスヴァル》《無頼勇騎ゴンタ》はDMPB-02に収録されているので使えます --[[《竜極神》]] --[[《無双竜機ボルグレス・バーズ》]] --[[《龍仙ロマネスク》]] --[[《G・A・E》]] --[[《霊翼の宝アルバトロス》]] --[[《執拗なる鎧亜の牢獄》]] --[[《電磁傀儡ポワワン》]] --[[《のろいとテラーの贈り物》]] --[[《翡翠と紅玉の炸裂》]] --[[《霊騎幻獣ウルコス》]] --[[《ガントラ・マキシバス》]] --[[《永遠のジャック・ヴァルディ》]] --[[《居合のアラゴナイト》]] }} **実装後の環境 [#ra937a71] 環境全体としては、低コスト[[サイキック・クリーチャー]]と[[超次元]][[呪文]]の追加により、[[超次元ゾーン]]を活用するデッキの構築やプレイングの自由度が飛躍的に上昇した。 一方で、超次元ゾーンをほとんど、あるいは全く活用しないデッキも環境に多数存在する。 [[《アクア・メルゲ》]]、[[《アクア・ジェスタールーペ》]]の登場により、[[All Division]]での[[【ツヴァイランサー】>【リキッド・ピープル】 (デュエプレ)]]が強化された。 [[《王機聖者ミル・アーマ》]]や[[《超次元ドラヴィタ・ホール》]]等の登場で[[【白青黒超次元】>【白青黒超次元】 (デュエプレ)]]も強化された。 **バランス調整後(Ver.2.11.1) [#z7087924] 2022年6月23日付けで3枚の能力の調整が発表された。 (参考:[[調整が加えられたカード (デュエプレ)>調整が加えられたカード (デュエプレ)#d14_1]]、[[公式HPの発表>https://dmps.takaratomy.co.jp/news/3479]]) ***その他 [#oc488416] 実装から数日間、[[超次元呪文]]から本来出せないはずの[[サイキック・クリーチャー]]を出せる不具合が存在していた。(([[《超次元ドラヴィタ・ホール》]]から直接[[《龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ》]]を出すなど。))[[ランクマッチ]]でこれを複数回行ったアカウントに対しては、禁止事項である「故意に不具合を利用し、ゲームを有利に進める行為」をしたとしてペナルティが課された。 ***この時期に活躍したカード・[[アーキタイプ]] [#rb81cb0a] -活躍したカード -主流デッキ --[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]] --[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]] --[[【赤白速攻】>【赤白速攻】 (デュエプレ)]] --[[【赤緑速攻】>【赤緑速攻】 (デュエプレ)]] --[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]] --[[【バイオレンス・フュージョン】>【バイオレンス・フュージョン】 (デュエプレ)]] --[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]] //--[[【サイバービートダウン】>【サイバービートダウン】 (デュエプレ)]] --[[【ナイトコントロール】>【ナイトコントロール】 (デュエプレ)]] --[[【白青黒超次元】>【白青黒超次元】 (デュエプレ)]] --[[【超次元GENJIビート】>【超次元GENJIビート】 (デュエプレ)]](白赤青、白赤緑) --【白青赤L・デストラーデ】 --【イモータルコントロール】 --【青黒リーフ】 --[[【リキッド・ピープル】>【リキッド・ピープル】 (デュエプレ)]]([[All Division]]のみ) --[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]] (All Divisionのみ) *[[DMPP-15 「超覚醒嵐舞 -FIRESOULS DUELIST-」>DMPP-15]]期 [#dmpp15] -[[《超時空ストームG・XX》]]/[[《超覚醒ラスト・ストームXX》]]を最速で着地させるデッキに[[《ケロディ SP》]]が抜擢された。 --なお、《ストームG・XX》は普通のコントロールデッキでも盤面制圧後に[[《恐気の覚醒者ランブル・レクター》]]などを使って進化条件を満たせることは少なくないので、様々なデッキの1枠として入る。 -[[《悪魔神王バルカディアス》]]は、除去耐性のない相手は全滅し、さらに呪文も完全封殺するため[[【GENJIビート】>【超次元GENJIビート】 (デュエプレ)]]、[[【M・R・C・ロマノフ】>【M・R・C・ロマノフ】 (デュエプレ)]]、[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]などかなりのデッキタイプを詰みに持ち込める。 --[[ミラーマッチ]]でも[[《悪魔神王バルカディアス》]]が非常に刺さるが、除去耐性持ちの[[エンジェル・コマンド]]か[[デーモン・コマンド]]で進化元を残し、後出し[[《悪魔神王バルカディアス》]]でカウンターすることが日常茶飯事である。 --[[《時空の支配者ディアボロス Z》]]/[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]は単体性能も文句なしで、呼び出すための呪文候補の[[《超次元ガード・ホール》]]も優秀なため、使用率は高い。 ---裏択には[[タップ]]状態のクリーチャーを破壊でき、疑似[[殴り返し]]となる[[《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》]]もある。 --[[《時空の不滅ギャラクシー》]]は、[[《悪魔神王バルカディアス》]]の進化元、[[解除]]の[[上位互換]]の[[覚醒]](発動すれば[[召喚酔い]]が解けるため)などの要因で採用される。 -[[《煉獄邪神M・R・C・ロマノフ》]]は一見使用難易度が高いが、[[墓地肥やし]]をして着地させ呪文を唱えるというシンプルな動かし方で十二分な強さを発揮できる。 --また[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]を折衷した型や[[《魔龍バベルギヌス》]]を用いた[[ソリティア]]に寄せた型も開発されており、デッキ構築の幅は広い。 -実戦を見据えた[[ループ]][[デッキ]]がデュエプレ史上初めて開発された。[[【M・R・C・ロマノフ】>【M・R・C・ロマノフ】 (デュエプレ)]]を基盤としたものと、TCG版における[[【緑単ループ】]]の機構を再現したものの2種類がある。 -過去に登場したカードでは、[[《時空の霊魔シュヴァル》]]/[[《霊魔の覚醒者シューヴェルト》]]の使用率が上がった。超次元ゾーンだけで[[覚醒]]を満たしやすくなり、コントロールしつつ頭数を揃えるか[[《超覚醒ラスト・ストームXX》]]による[[ワンショット]]時の保険に採用される。 ***この時期に活躍したカード・[[アーキタイプ]] [#rb81cb0a] -活躍したカード -主流デッキ --[[【白黒緑超次元バルカディアス】>【白黒緑超次元】 (デュエプレ)]](青を入れた赤抜き4色となることもある) --[[【M・R・C・ロマノフ】>【M・R・C・ロマノフ】 (デュエプレ)]] --[[【GENJIビート】>【超次元GENJIビート】 (デュエプレ)]](ほぼ[[白青赤]]) --[[【バルガライゾウ】>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]] --[[【エンペラー・キリコ】>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]] --[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]](従来型、[[【M・R・C・ロマノフ】>【M・R・C・ロマノフ】 (デュエプレ)]]と折衷型) --[[【赤白速攻】>【赤白速攻】 (デュエプレ)]] --[[【ダイヤモンド・カスケード】>【ダイヤモンド・カスケード】 (デュエプレ)]]([[白緑]]、[[青緑]]。[[New Division]]のみ) --【グレイトフル・ライフ】([[白青緑]]、[[白黒緑]]) --【デストラーデ】([[白青緑]]、シンラン型、【グレイトフル・ライフ】と折衷型) --【オール・イエス】([[白黒赤]]ガッツンダー型、[[【白青黒超次元】>【白青黒超次元】 (デュエプレ)]]と折衷型) --【爆竜 NEX連鳥】 --[[【ダイヤモンド・ブリザード】>【ダイヤモンド・ブリザード】 (デュエプレ)]]([[All Division]]のみ) --[[【エル・ドラード天門】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]] (All Divisionのみ) -デュエプレ公式大会[[BATTLE ARENA]]8thでは、[[【白黒緑超次元バルカディアス】>【白黒緑超次元】 (デュエプレ)]]が優勝した。 出場者のデッキ分布は以下のようになっている。 |>|デッキタイプ|割合|h |>|[[光闇自然超次元バルカディアス>【白黒緑超次元】 (デュエプレ)]]|23.9%| ||内[[《天雷の導士アヴァラルド公》]]軸|約19%| ||内[[《大神砕グレイトフル・ライフ》]]軸|約4%| |>|[[火光水超次元GENJI>【超次元GENJIビート】 (デュエプレ)]]|15.2%| |>|[[M・R・C・ロマノフ>【M・R・C・ロマノフ】 (デュエプレ)]]|10.5%| |>|[[スノーフェアリー>【ダイヤモンド・カスケード】 (デュエプレ)]]|7.1%| |>|[[バルガライゾウ>【バルガライゾウ】 (デュエプレ)]]|5.4%| |>|[[火光オリジン速攻>【赤白速攻】 (デュエプレ)]]|4.6%| |>|[[光水闇超次元ハンデス>【白青黒超次元】 (デュエプレ)]]|4.0%| |>|[[B・ロマノフ>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]|3.9%| |>|光水自然グレイトフル・ライフ|2.8%| |>|[[エンペラー・キリコ>【エンペラー・キリコ】 (デュエプレ)]]|2.4%| |>|[[ボルシャック・NEX>【ボルシャック・NEX】 (デュエプレ)]]|1.8%| |>|オール・イエス|1.8%| |>|[[ジャイアント>【ジャイアント】 (デュエプレ)]]|1.4%| |>|その他|15.3%| *参考 [#r34f7425] -[[デッキ・カードプールの変遷 (デュエプレ)]] -[[デッキ集 (デュエプレ)]] -[[構築済みデッキ (デュエプレ)]] -[[BASIC]] -[[エキスパンション (デュエプレ)]] -[[ランクマッチ]] -[[BATTLE ARENA]] &tag(デッキ・カードプールの変遷 (デュエプレ));