#author("2024-08-30T21:53:00+09:00","","") #author("2024-10-03T16:02:38+09:00","","") *青緑 [#p207a923] [[自然]]と[[水]]の組み合わせ。 またはその2色で組まれた[[デッキ]]のこと。 そのまま読めば「あおみどり」だが、自然以外の文明は色名が2文字のため、それに倣って「みどり」を「みど」として「あおみど」と読まれる場合がある。 [[自然]]の[[マナブースト]]と[[水]]の[[ドローソース]]が扱えることから、純粋な[[クリーチャー]]の展開に優れる。 初期の[[環境]]で[[【トリガーターボ】]]が組まれて以来、[[【ドルゲーザ】]]や[[【バニラビート】]]など多くの[[デッキ]]が作られた。 手札やマナといった[[アドバンテージ]]を稼ぐ手段が豊富だが、相手を追い詰める手段に乏しい。リソース確保がしやすい都合[[色事故]]しにくく[[2色]]に抑える理由にも欠けるので、他の文明を足して[[3色]]になることが多かった。 逆にこの色に欠ける相手への干渉能力を補える[[青赤緑]]、[[青黒緑]]は「青緑をどちらも擁するので3色ながら色事故しにくく、相手と自身のリソースどちらにも干渉できるバランスの取れたデッキカラー」と認識される傾向にあり、一転して強力なデッキカラーとみなされやすい。 特に[[《天災 デドダム》]]の登場以降はほぼ[[闇]]が足されるため、この2色だけの構成のデッキを拝むことも少なくなっていった。 それでも[[《銀河竜 ゴルファンタジスタ》]]や[[《超重竜 ゴルファンタジスタ》]]の登場で[[ジャイアント]]界隈では青緑はむしろメジャーで、黒を入れないのがほとんどとなっている。 -[[デュエパーティー]]では[[《強奪者 テラフォーム》]]、[[《鬼羅王女プリン》]]、[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]のいずれかを[[パートナー]]にした場合は必然的にこのデッキカラーになる。 -[[Magic:The Gathering]]のラヴニカ次元の2色の組み合わせからなるギルドの一つ、「[[シミック連合>http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E9%80%A3%E5%90%88/The_Simic_Combine]]」を語源とする「シミック・カラー」という俗称がある。いずれにせよ、色の組み合わせは俗称を使うより、色名で言った方が親切だろう。 青緑で組まれた[[ビートダウン]]については以下を参照。 -[[【青緑ビートダウン】]] **参考 [#d7f39108] -[[用語集]] -[[多色]] -[[青単]] -[[緑単]] -[[チームウェイブ]] -[[ジャイアント]] -[[【青緑ビートダウン】]] -[[友好色]] --[[白青]] --[[青黒]] --[[黒赤]] --[[赤緑]] --[[白緑]] -[[敵対色]]([[対抗色]]) --[[白黒]] --[[青赤]] --[[黒緑]] --[[白赤]] --''青緑'' &tag(用語集,水文明,自然文明,青緑,2色,多色); &tag(用語集,水文明,自然文明,青緑,2色,多色,敵対色);