#author("2024-03-21T09:41:35+09:00","","")
#author("2024-03-27T14:23:33+09:00","","")
*逆スレイヤー [#udaaaed7]

[[バトル]]を行うと[[バトル]]に勝っても[[破壊]]される[[デメリット]]の俗称。

「この[[クリーチャー]]が[[バトル]]する時、[[バトル]]の後、この[[クリーチャー]]を[[破壊]]する。」
あるいは「この[[クリーチャー]]が[[バトル]]に勝った時、[[破壊]]する。」などと表記される。

|ブラッディ・イヤリング C 闇文明 (2)|
|クリーチャー:ブレインジャッカー 4000|
|ブロッカー|
|このクリーチャーは攻撃することができない。|
|このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、このクリーチャーを破壊する。|

|魔光騎聖ブラッディ・シャドウ P(C) 光/闇文明 (2)|
|クリーチャー:イニシエート/ゴースト/ナイト 4500|
|ブロッカー|
|G・ゼロ−このターンに自分が呪文を唱えていれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。|
|このクリーチャーは攻撃することができない。|
|このクリーチャーはバトルに勝っても、バトルの後、破壊される。|

|埋葬の守護者ドルル・フィン C 闇文明 (3)|
|クリーチャー:ガーディアン 6000|
|ブロッカー|
|このクリーチャーは攻撃することができない。|
|このクリーチャーがバトルに勝った時、破壊する。|
|このクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から5枚を墓地に置く。|

[[パワー]]に関係なく自身が[[破壊]]されるということで、[[スレイヤー]]の対義語として使われる。また、「[[自壊]][[能力]]」ともいう。

[[スーサイド]]を得意とする[[闇]][[文明]]に多い[[能力]]。[[《ブラッディ・イヤリング》]]や[[《ダーク・クラウン》]]が持っていたことから、初期の[[ブレインジャッカー]]はこのイメージが強い。
[[デメリット]]がある分、[[コスト]]に対して[[パワー]]が大き目に設定されているのが普通。

[[破壊]]された時の[[効果]]とあわせて、[[メリット]]に転化するような動きをすることもしばしば。

例えば、[[ドラゴン・ゾンビ]]の[[《黒神龍ギランド》]]を[[相打ち]]にさせることで[[墓地]]の[[《黒神龍グールジェネレイド》]]をまとめて[[コスト踏み倒し]]することができる。

なお、基本的な[[ルール]]だが、[[バトル]]とは「[[クリーチャー]]との[[バトル]]」を意味する。よって、相手[[プレイヤー]]の[[シールド]]を[[ブレイク]]する行為は[[バトル]]にあたらず、[[《黒神龍ギランド》]]などの[[クリーチャー]]は[[破壊]]されない。

-[[《ブラッディ・イヤリング》]]の影響から、逆スレイヤーの小型[[ブロッカー]]には[[カード名]]に「ブラッディ」と就いたものが多い。

-[[バトル]]後に[[破壊]]される逆スレイヤーだと、[[バトル]]中に[[バウンス]]などの効果が発生した場合、[[逆スレイヤー]]によって[[破壊]]が確約されている[[クリーチャー]]を選んで[[バウンス]]し、[[破壊]]を不発に終わらせることが可能。

-[[闘魂編]]以前、前者は「このクリーチャーはバトルに勝っても、バトルの後、持ち主の[[墓地]]に置かれる。」という表記だった。

-ただし、[[聖拳編]]以降も数は少ないが、[[《ブラッディ・シンバル》]][[《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》]][[《ヘル・ダブルクロー》]]のように「[[バトル]]に勝っても」と書いてある[[クリーチャー]]は存在する。

-[[《埋葬の守護者ドルル・フィン》]]から、「バトルに勝った時」の[[タイミング]](つまりまだ[[バトル]]中)で[[破壊]]する逆スレイヤーが登場するようになった。こちらは[[バトル]]の後に[[破壊]]されるタイプと違い、''「バトル中」の効果は継続している''ので注意が必要である。

-[[Magic:The Gathering]]では[[腐乱>http://m.mtgwiki.com/wiki/%E8%85%90%E4%B9%B1]]という名前で[[キーワード能力]]になっている。あちらの開発秘話の記事で[[デュエル・マスターズ]]のメカニズムが元となっていることが明言されており、開発部用語では逆スレイヤーのことを「クランチ/crunchy」と呼んでいることが公開されている。
-[[Magic:The Gathering]]では[[腐乱>http://m.mtgwiki.com/wiki/%E8%85%90%E4%B9%B1]]という名前で[[キーワード能力]]になっている。あちらの[[開発秘話の記事>https://mtg-jp.com/reading/mm/0035573/]]で[[デュエル・マスターズ]]のメカニズムが元となっていることが明言されており、開発部用語では逆スレイヤーのことを「クランチ/crunchy」と呼んでいることも公開されている。

**主な逆スレイヤー [#l76018db]

***「バトルの後」破壊系 [#u5fac3f2]
2コストパワー4000、逆スレイヤーの「ブラッディ」ブロッカー
-[[《ブラッディ・イヤリング》]]
-[[《ブラッディ・シンバル》]]
-[[《ブラッディ・ドラグーン》]]
-[[《ドリリング・イヤリング》]]
-[[《漆黒の守護者ハラッカダン》]]
-[[《血塗られた信徒 チリ》]]
-[[《ブラッディ・メアリー》]]

その他
-[[《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》]]
-[[《黒神龍ギランド》]]
-[[《黒神龍ジャグラヴィーン》]]([[ブロック]]した時のみ)
-[[《黒神龍オドル・ニードル》]](スレイヤーを兼ねる)
など。

***「勝った時(バトル中)」破壊系 [#d4d63140]
-[[《埋葬の守護者ドルル・フィン》]]
-[[《豚魔槍 ブータン》]]
-[[《葬送の守護者ドルルン》]]
など。

**参考 [#s65107a0]
-[[用語集]]
-[[バトル]]
-[[スレイヤー]]

&tag(逆スレイヤー,用語集,バトルの後,バトルに勝った時,自壊);