#author("2024-07-27T05:40:09+09:00","","")
#author("2024-07-27T05:44:31+09:00","","")
[[ルール質問掲示板]]
[[ルール質問掲示板/コメント/ログ保存]]
-自分の残り山札が4~8枚です。[[《クリスタル・ドゥーム》>《水晶の祈り/クリスタル・ドゥーム》]]を唱えて手札から[[《「色災」の頂 カラーレス・レインボー》>《「色災」の頂 カラーレス・レインボー/天上天下輪廻天頂》]]を召喚しました。(3ドローで残り山札1~5枚。)[[ゼロ輪廻∞]]で[[《天上天下輪廻天頂》>《「色災」の頂 カラーレス・レインボー/天上天下輪廻天頂》]]として唱えて墓地の[[《黒智縫合 レディオブ・ローゼルド》]]を出そうとする際、[[ゼロ輪廻∞]]の強制5枚[[マナ加速]]で山札切れするのと、《レディオブ・ローゼルド》が着地して[[敗北回避]]が有効になるのはどちらが先ですか? --  &new{2024-02-12 (月) 08:01:45};
--《クリスタル・ドゥーム》の有無は今回は関係ないので、自分の山札が1 〜5枚であるときに《カラーレス・レインボー》を出して、《天上天下輪廻天頂》を唱えた場合どうなるかをみましょう。能力の中で呪文を唱える場合は、唱えられた呪文の解決は今解決中の能力に割り込んで処理されます。従って順番は以下のようになります。①《カラーレス・レインボー》を召喚する。②《カラーレス・レインボー》の召喚時限定cipが誘発する。③《カラーレス・レインボー》の召喚時限定cipを解決する。④《天上天下輪廻天頂》をコストを支払わずに唱える。⑤《天上天下輪廻天頂》の効果により、《レディオブ・ローゼルド》を出す。出た時点で敗北回避は有効になる。⑥5枚のマナブーストを行い、山札が0枚になる。 従って、敗北はしません。--  &new{2024-02-12 (月) 17:03:15};
-[[《「無上」の頂天 シャングリラ・ファンタジア》]]で[[《引き裂かれし永劫、エムラクール》]]を出しました。追加ターンを取れますか? --  &new{2024-02-12 (月) 22:59:00};
--召喚以外の方法で出ているので得ません。 --  &new{2024-02-12 (月) 23:00:10};
-「各ブレイク前に~」に関する質問です。すべてのクリーチャーがダイナモを得ている時にリンパオ→カクメイジン→カクメイジン→煌龍サッヴァーク→ジョリーザジョニーのように能力の受け渡しをしました。ジョニーがシールドに攻撃した時に発動する能力はどれですか?   ジョニーはこのターンに出たものとします。 --  &new{2024-02-14 (水) 21:27:55};
--ややこしいので、ブレイクに関係ある能力だけを抽出してダイナモの結果を一旦書いたのが以下です。 --  &new{2024-02-15 (木) 01:20:27};
#region2(ダイナモの結果){{
|ジョリー・ザ・ジョニー MAS 無色[ジョーカーズ] (7)|
|クリーチャー:ジョーカーズ 42000|
|''W・ブレイカー''|
|このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札または墓地から唱えてもよい。その呪文を唱えた後に、墓地に置くかわりに山札の下に置く。|
|このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札または墓地から唱えてもよい。その呪文を唱えた後に、墓地に置くかわりに山札の下に置く。|
|''ドラゴン・W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする。各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目をシールド化するか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く)|
|''マスター・W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする。このクリーチャーが出たターン、各ブレイクの前に、相手のクリーチャーを1体破壊する)|
}}
---このうち、誘発型能力の[[《カクメイジン》>《芸魔王将 カクメイジン》]]×2は重複して、Wブレイクなら4枚呪文を唱えられます。[[ブレイカー]]能力は重複しないので、追加効果なし[[W・ブレイカー]]か[[ドラゴン・W・ブレイカー]]か[[マスター・W・ブレイカー]]はどれか1つしか使えず、選んだ追加効果で2回効果を使えます。([[《ジョニー・ザ・ビギニング》]]参照。ただし、現時点でマスター能力ブレイカーが重複できない情報は公式よくある質問から抹消されている模様。) --  &new{2024-02-15 (木) 01:27:37};
-[[《砕慄接続 グレイトフル・ベン》]]でマナからムゲンクライムできますか? --  &new{2024-02-18 (日) 10:38:11};
--できません。110.4b どのゾーンで機能するかが書かれている能力は、そのゾーンでのみ機能します。例:[[マナ爆誕]]、[[灼熱ドロン・ゴー]] --  &new{2024-02-18 (日) 10:43:26};
-《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》が侵略し,メテオバーンで自分のシールドを全てブレイクされました。その時,《ベートーベン・キューブ》がトリガーし,水晶武装4で《「戦鬼」の頂天 ベートーベン》を出してタップしました。この時,《アポロ》がダイレクトアタックすることはできますか? --  &new{2024-02-18 (日) 21:31:12};
--できます --  &new{2024-02-18 (日) 21:32:00};
---何故ですか? --  &new{2024-02-19 (月) 19:36:41};
--「攻撃できない」とは、[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]中にのみ効果を及ぼします。攻撃が始まってから、[[アタックトリガー]]のブレイクで[[《スローリー・チェーン》]]が唱えられる、攻撃中のクリーチャーが[[召喚酔い]]になる(SA持ちじゃない[[革命チェンジ]]するとか)、[[ダイヤモンド状態]]の発生源がなくなるなどが起こっても、攻撃は中止にならないからです。アタックキャンセルするには[[攻撃中止]]、攻撃先のクリーチャーが不在になる、[[ターンの残りをとばす]]が要求されます。少し違いますが[[《SMAPON》]]で[[ダイレクトアタック]]されても負けない状態にしたら、《アポロ》がシールド空の相手を殴ってもゲームが続きます。 --  &new{2024-02-19 (月) 19:43:11};
-デュエパのパートナーをパートナーゾーンに戻せるタイミングですが、バトルゾーン以外に置かれた時とはバトルゾーンから離れた時だけでなくマナから墓地に移動した時やシールドから手札に移動した時も含まれますか? --  &new{2024-02-21 (水) 19:37:59};
--↑すみません、打つ場所間違えました。 --  &new{2024-02-21 (水) 19:39:30};
--(正しくないところにぶら下がっていたため、修正しました)デュエル・マスターズ デュエパーティールール 201.4では、「''パートナーがバトルゾーン以外のゾーンに置かれた時''、パートナーを裏向きでパートナーゾーンに移動させることができます。」としか書かれていないので、バトルゾーン以外からバトルゾーン以外に置かれた時も戻せると考えられます。 --  &new{2024-02-24 (土) 01:54:41};
---修正と回答、ありがとうございます。シールドゴー持ちをパートナーにしようと思ってたので助かります。 --  &new{2024-02-24 (土) 06:15:05};
--なお、[[パートナー]]はコスト5以上と決められていますが、コスト5以上に[[4枚より多くデッキに入れることができる]]を持つものはないので、「カードにそう書かれているものを除いてハイランダーで構築する」「パートナーはコスト5以上のクリーチャー」の条件を満たしている限りは、最初にパートナーゾーンに置いたカード名のカードは1枚しか自分のデッキに存在しないことが保証されるため、非公開情報に紛れ込んだ後においても「パートナーである」という情報は消えないものと思われます。 --  &new{2024-02-24 (土) 01:59:05};
-何らかのクリーチャーで攻撃してドレミ24に革命チェンジをしました。その時に賢者の紋章を唱え、成功した場合ドレミ24の攻撃を中止できますか? --  &new{2024-02-28 (水) 00:28:29};
--https://dmvault.ath.cx/card/443056/faqs.html --  &new{2024-02-28 (水) 01:00:03};
-《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》が相手の場にいる時、マッハファイターが適用されている自分のアビスクリーチャーで《テスタ》に攻撃しようとし、《深淵秘伝アビス・インベージョン》のアタック・チャンスRと革命チェンジの使用宣言をしました。この時、先に《深淵秘伝》の効果を解決して相手の《テスタ》(踏み倒しメタ)を破壊すると、攻撃対象がいなくなり攻撃は中止されると思いますが、革命チェンジの効果は解決できますか? --  &new{2024-02-29 (木) 23:54:59};
--総合ルールの以下の説明でわかるでしょうか?[[革命チェンジ]]は質問の状況で攻撃先の対象が取り除かれる前に宣言済みであるため「解決待ちの効果は解決されます」ということで入れ替えることができます。&br;&br;505.6a 一旦クリーチャーが攻撃クリーチャーかブロッククリーチャーとして指定されたなら、そのクリーチャーが攻撃やブロックに参加することを禁止する能力がその後で発動したとしても、そのクリーチャーを現在行われている攻撃やブロックから取り除くことはありません。ただし、何らかの効果によって攻撃クリーチャーまたは攻撃先のクリーチャーが「その攻撃」から取り除かれた場合、その攻撃は即座に終了し、攻撃終了ステップへ移行します。この時、すでに解決待ちの効果は解決されますが、(506.3d で定義される)非ターン・プレイヤーの任意で使用を宣言できる能力を新たに追加することはできません。 --  &new{2024-03-01 (金) 01:01:05};
---なるほど!返答いただきありがとうございました! --  &new{2024-03-01 (金) 01:25:08};
-スター進化クリーチャーに革命チェンジを宣言するとどうなりますか? --  &new{2024-03-01 (金) 00:26:13};
--その攻撃中、攻撃を開始したクリーチャーに「[[革命チェンジ]]」能力を試みることができます。不発になるか成功するかは状況によるのでお答えできませんが、[[革命チェンジ]]のページや公式サイトに類似例があるので探してみてください。 --  &new{2024-03-01 (金) 01:03:38};
-アゲボロム(ハイパーモード)に進化クリーチャー重ねたら相手ターン中に敗北回避できますか --  &new{2024-03-02 (土) 19:58:33};
--俺が開発者ならできない裁定にします。 --  &new{2024-03-02 (土) 20:00:43};
---逆に、開発者が能力継承できる裁定を前提にカードパワーを調整した(一番上に進化クリーチャー、その下のハイパーモードは[[オーラ]]みたいに字が読めるようにずらして重ねるのが正式裁定となった世界線)場合、[[進化GV]]で2枚以上ハイパーモードを集約させるとバグりそうな気がする --  &new{2024-03-02 (土) 21:28:18};
--ハイパーモードの文言以下の能力をどうするかによると思いますが、私はあれは「このクリーチャーがハイパーモードである間、このクリーチャーは以下の能力を得る」だと考えております。能力付与が常在型能力とすれば、進化することで能力付与が消えるため、敗北回避はできないと思います。 --  &new{2024-03-04 (月) 09:54:29};
-質問です、カクメイジンでエターナルブレインなどの自前で手札に戻す効果を持った呪文を唱えた時どうなりますか? --  &new{2024-03-05 (火) 14:54:21};
--①カクメイジンの置換を含む効果で唱えているので、エターナルブレインの置換は発動しない(山札の下に置かれる) ②エターナルブレインの置換が割り込み、手札に戻る  どちらになりますか? --  &new{2024-03-05 (火) 14:57:07};
---呪文自身が持つ[[置換効果]]は、それを唱えたカードの効果に優先して使用されます。この場合、[[《エターナル・ブレイン》]]が優先されて必ず手札に戻ります。[[チャージャー]]や、置換効果ではありませんが[[《スローリー・チェーン》]]でも同様です。 --  &new{2024-03-05 (火) 18:11:38};
---余談ですが、「他のカードの効果で墓地に置くかわりに別ゾーンに置かれる時(例:[[《ブロッケン・ヴォーン》]]と[[《芸魔王将 カクメイジン》]]が同時に適応される場合)」や、「置換対象が[[呪文]]以外の場合(例:[[《「戦慄」の頂 ベートーベン》]]下で破壊された[[《黒神龍装 ダフトファントマ》]])」は、好きな方を適応することができます。 --  &new{2024-03-05 (火) 18:19:09};
---補足すると、カクメイジンもエターナルブレインもチャージャーも、唱えることは置換しておらず、唱えた後の行き先を置換しています。従って、「置換した結果をさらに置換することができない」ルールは関係ありません。「墓地に置くかわりに山札の一番下に置くかわりに手札に戻す」ではなく、「墓地に置くかわりに山札の一番下に置く」OR「墓地に置くかわりに手札に戻す」で呪文以外は好きな方を適用できるのだけど、呪文は呪文自身が持つ置換効果を優先するルールにより、後者しか適用できない、と言うわけです。 --  &new{2024-03-09 (土) 22:50:16};
-[[《陰陽の伝道士セイメイ》]]の裁定で「[[保留状態]]は墓地のままだから[[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]]で戻せないとありますが、これの類似回答はありますか? --  &new{2024-03-05 (火) 20:17:17};
--よくある質問ではなかった記憶があるので。 --  &new{2024-03-05 (火) 20:17:33};
--詠唱可能かつ、移動が実行不可能ならとどまる根拠は[[《封鎖の誓い 玄渦》]]がある https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31886/ --  &new{2024-03-05 (火) 20:48:33};
---ありがとうございます。&br;[[保留状態]]と[[どこでもないゾーン]]の違いによる裁定差が未だに理解できておらず…サイクリカみたいな保留状態経由でも墓地から直接手札って認識でいいんですかね。 --  &new{2024-03-05 (火) 23:29:21};
---実は[[保留状態]]と[[どこでもないゾーン]]にはあまり違いがなかったり。公式が「ゾーン」という名前に引っ張られて[[《陰陽の伝道士セイメイ》]]の当該裁定を出したり、[[【ケドケドベラドマイ】]]の成立を許す裁定公開するヒューマンエラーはあるけど、大抵はゾーンとしてカウントしていない。([[《復活の儀》]]のページで、墓地→どこでもないゾーン→バトルゾーンの移動についての裁定の日付が「2021.10.22」((「どこでもないゾーン」という旧称が使われているためか、公式Q&Aは削除済み。[[保留状態]]に変わっても裁定は同じで、カードは墓地→バトルゾーンの移動をしたことになる。))) --  &new{2024-03-06 (水) 05:11:20};
---そういえば[[《復活の儀》]]と[[《りんご娘》>《スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘》]]は墓地直バトルゾーン扱いでしたね、これも《セイメイ》+《サイクリカ》と同じなら達成できないはずか。なら《りんご娘》の当該裁定を論拠として《セイメイ》は有効ってことでよさそうですかね。 --  &new{2024-03-07 (木) 02:10:30};
-沢山調べたけど分からなかったので質問します。 --  &new{2024-03-07 (木) 05:09:10};
--すみません、途中で送信してしまいました。阿修羅ムカデ <デスシラズ.Star>で攻撃時墓地からマガン金剛 <Nワル.鬼>をバトルゾーンに出しました。デスシラズでシールドをブレイクした後にNワルの効果を発動することは出来ますか。よろしくお願いします。 --  &new{2024-03-07 (木) 05:12:52};
--できません。[[待機]]中の「出た時」や「攻撃する時」が残っている場合は[[ダイレクトアタックステップ]]に進みません。[[《卵胞虫ゼリー・ワーム》]]は必ずハンデス後にブレイクするけど[[《死神明王 XENOM》]]はブレイク後にハンデスできるから特筆されていると考えればわかりやすいかと。 --  &new{2024-03-07 (木) 05:19:22};
---なるほど、ダイレクトアタックステップというものがあるのですね。ゼリーワーム、XENOMの話も考えるととてもわかりやすかったです。ご丁寧に回答して下さりありがとうございました! --  &new{2024-03-07 (木) 05:58:12};
//-『グレート・流星弾』を使用し、水晶武装4を達成していた場合。 --  &new{2024-03-13 (水) 16:06:50};
//-このターン『グレート・流星弾』以降に墓地に送られた火文明のクリーチャーは出せますか? --  &new{2024-03-13 (水) 16:08:47};
//-それとも、『グレート・流星弾』の発動前に墓地に送られた火文明のクリーチャーが出せるように出せますか? --  &new{2024-03-13 (水) 16:10:14};
//投稿ミスなので修正
-『グレート・流星弾』を使用し、水晶武装4を達成していた場合。 --  &new{2024-03-13 (水) 16:06:50};
・このターン『グレート・流星弾』以降に墓地に送られた火文明のクリーチャーは出せますか? --  &new{2024-03-13 (水) 16:08:47};
・それとも、『グレート・流星弾』の発動前に墓地に送られた火文明のクリーチャーが出せるように出せますか? --  &new{2024-03-13 (水) 16:10:14};
--後者ですね。この呪文を唱えた後で墓地に行った火のクリーチャーがいつでも出せるというような効果ではありません。そのターンこの呪文を唱える前に墓地に行った火のクリーチャーとこの呪文の効果で捨てた火のクリーチャーは出せます。 --  &new{2024-03-13 (水) 16:28:52};
---回答ありがとうございます。 --  &new{2024-03-13 (水) 19:39:29};
-[[《クイーン・アマテラス》]]の効果でツインパクトカードの呪文面を指定して手札に加え、クリーチャーを出せるように裁定変更されましたか? --  &new{2024-03-14 (木) 08:15:11};
--片側を切り取ったらAではなくなっても部分的にAを含んでいたら「Aであるカード」です。「クリーチャーではないカード」には選べません。「[[《蒼狼設計図》]]を唱えて、[[効果でツインパクトカードを2枚、手札に加えられますか?>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40379/]]」 --  &new{2024-03-14 (木) 10:19:24};
---類似例:「無色のカード」と指定された場合、無色と闇の組み合わせである[[《神豚 ブータンPUNK/ブータン両成敗》]]は、カードとして見たら「文明を持たないカード」ではなく「闇のカード」です。「[[《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》の効果で表向きにした《》は、無色のカードとして手札に加えられますか?>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42358/]]」 --  &new{2024-03-14 (木) 10:23:49};
---クリーチャーではないコスト6以下のカードは手札に加える条件で、使う効果はなんの指定もされていないように見えるのですが --  &new{2024-03-14 (木) 12:40:40};
---確かに使う効果の指定はありませんが、ツインパクトカードは「クリーチャーではないカード」ではないため、手札に加える条件を満たしません。そのため、《クイーン・アマテラス》はツインパクトカードを手札に加えられないので、クリーチャー面だけでなく、呪文面も使うことはできません。 --  &new{2024-03-14 (木) 16:01:51};
---わかりました。ありがとうございました。 --  &new{2024-03-14 (木) 19:25:02};
-♪音速で 本番中に チューニングでこのターン出したAQvibratoにSA付与して攻撃時革命チェンジした場合革命チェンジ後アンタップされて再度攻撃出来ますか。 --  &new{2024-03-15 (金) 07:13:30};
--[[革命チェンジ]]はバトルゾーンの攻撃中のクリーチャーと手札のクリーチャーを[[入れ替える]]能力ですが、[[入れ替える]]際は別クリーチャーとして扱われ、入れ替え元に付与されている能力は、入れ替え先には引き継がれません。したがって、入れ替え先クリーチャーはアンタップせず、スピードアタッカーも付与されません。 --  &new{2024-03-15 (金) 08:12:17};
---ご丁寧に回答してくださりありがとうございました。 --  &new{2024-03-15 (金) 20:23:02};
-デュエプレで、自分は[[ウルトラ・セイバー]]対象と発生源([[《神人類 ヨミ》]]&[[《信心深きコットン》]])相手は[[《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》]]の「龍解した時」効果は発動しました。TCGでは[[《オールデリート》]]で耐性消費した[[EXライフ]]シールドが山札送りから外れて墓地に残るという裁定があるはずなので《コットン》は墓地に残ってくれるはずですが、ゲーム内では墓地リセットに巻き込まれて山札に消えていきました。これを運営に不具合報告したいのですが、《コットン》が墓地に残る根拠となるTCG版のよくある質問はありますか? --  &new{2024-03-18 (月) 09:32:09};
--[[これ>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32406/]]とかどうでしよう?&br;仮説を立てるならば、「同時に」山札に戻すTCG版《AOtW》と異なり、テキスト通りに「バトルゾーンを山札送り→手札を→墓地を」の順で別々に処理しており、そのせいで墓地が対象になる段階でもう《コットン》が墓地にいるといったあたりでしょうか。これは類似例見つけられませんでした、もしあったらすみません。 --  &new{2024-03-18 (月) 13:04:57};
-相手ターン中、相手の場に異端流し オニカマスがいる状態で、ナミノリ童子サーフ鬼を、パーリギリスの上にスター進化させました。オニカマスの能力で手札に戻された場合、シンカパワーは発動しますか? -- 匿名 &new{2024-03-18 (月) 13:09:19};
--誘発します。[[シンカパワー]]は進化させた時点で誘発することが確定しており、仮に解決前に[[スター進化]]で[[《パーリギリス》]]に戻っていても解決されます。これは解決前に[[《九番目の旧王》]]とかを唱えられて《パーリギリス》ごと焼かれた場合も同じです。&br;なお、[[《異端流し オニカマス》]]は''相手自身のターン''では誘発しませんが、[[《早撃人形マグナム》]]や[[《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]で同様の状況は起き得るので回答しました。 --  &new{2024-03-18 (月) 13:35:40};
-タマシードを進化元にしたスター進化クリーチャーの上に乗せる形でカチコミ入道 <バトライ.鬼>をバトルゾーンに出した場合、【このクリーチャーが出た時、タマシードから進化していれば】能力は使えますか。 --  &new{2024-03-22 (金) 16:13:07};
--タマシードから進化していないので無理です --  &new{2024-03-22 (金) 22:35:44};
---ありがとうございます。 --  &new{2024-03-23 (土) 04:48:12};
-私のターン中にデスハンズを召喚以外の方法で出し、相手のオニカマスのメタ能力発動前にデスハンズのcipでオニカマスを倒せますか? --  &new{2024-03-22 (金) 16:37:33};
--オニカマスは選べないので無理です --  &new{2024-03-22 (金) 22:36:01};
---そうでした、もう一つ目の能力を忘れていました、失敬しました --  &new{2024-03-22 (金) 22:40:37};
--蛇足ですが一応。オニカマスは選べないので無理ですが、「オニカマスのバウンス前にデス・ハンズが使えるか」であれば使えます。ミクセルとかは対処できますね。ただし、そこで予約された不正メタは消えないので結局デス・ハンズはバウンスなり山札送りなりを受けてしまいます。 --  &new{2024-03-23 (土) 14:44:31};
-相手のシールドが残り2枚の時にカクメイジンでアタックして、♪いつまでも俺様の歌は終わらねぇを2回唱えました。するとカクメイジンブレイク先が呪文の効果でブレイクされて無くなると思うのですが、その場合その攻撃はどうなるのでしょうか。 --  &new{2024-03-22 (金) 20:49:53};
--https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43864/ --  &new{2024-03-22 (金) 22:37:06};
---すみません、よくある質問にあったのですね。ありがとうございました。 --  &new{2024-03-23 (土) 04:48:45};
-相手の[[《芸魔隠狐 カラクリバーシ》]]が攻撃時に[[《瞬閃と疾駆と双撃の決断》]]を唱え、シールドをブレイクした際に、[[《バンキシーの魔盤》]]がトリガーし、[[《ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜》]]が出ました。この後、相手は《旅路》がいる状態で呪文を唱えることはできますか? --  &new{2024-03-23 (土) 17:51:35};
--できません。類似例:[[《我怒の鎖 パンサーベア》]] --  &new{2024-03-23 (土) 18:45:49};
---パンサーベアが類似例でしたか。ありがとうございます。 --  &new{2024-03-27 (水) 13:04:01};
-ロストチャージャーで相手のオニカマスやスパシーパを落とすことは可能ですか? --  &new{2024-03-24 (日) 14:30:50};
--それらの能力が有効になるのは「バトルゾーンにある間」なので、山札にあるものは選べます。プレ殿抜きでも、自分の[[《ディメンジョン・ゲート》]]で山札から[[《偽りの嘘 ネメシス》]]を選んで手札に加えることができます。 --  &new{2024-03-24 (日) 15:45:08};
--基本的に対応のページに書いてある内容ばかりなので、ちゃんと各ページを読んでから質問しましょう。https://dmwiki.net/%E8%83%BD%E5%8A%9B --  &new{2024-03-25 (月) 00:24:46};
-コルテオのcipは「自分のクリーチャーと同じ数だけ相手クリーチャータップしてもよい」とありますが、相手にタップされると面倒なクリーチャーをあえてタップせず、一部クリーチャーのみタップすると言う手は取れますか? --  &new{2024-03-24 (日) 17:19:13};
--可能です。最新のコルテオのテキストは「自分のクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体選んでもよい」というテキストなので、特定のクリーチャーだけ選ばない選択が取れます。[[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31572/]] --  &new{2024-03-24 (日) 17:38:59};
-ジョー編以前の多色バニラはカードに「マナゾーンに置く時〜」書いてあるのでバニラサポートは受けられませんか?無頼勇騎ゴンタは初出がダメで再録版ならバニラサポートは受けられますか? --  &new{2024-03-24 (日) 21:20:05};
--[[バニラ]]のページに書いてあるので、それを読んでわからない場合再度質問してください --  &new{2024-03-24 (日) 21:24:48};
-下にカードが6枚ある卍ガリュザーク卍がマナ送りになった場合、マナゾーンに7マナ増えますか? --  &new{2024-03-27 (水) 14:40:51};
--https://dmwiki.net/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%8B --  &new{2024-03-27 (水) 15:33:04};
-質問失礼します。こちらのシールドが0枚で相手がダイレクトアタックしてきたとき、《アンヤク夜叉》と《百鬼の邪王門》の宣言をし、先にアンヤク夜叉から解決し同期の妖精を選んだ時、メガ・ラスト・バーストの解決は邪王門の解決より先であっていますでしょうか。また2枚以上の邪王門の宣言をしたとき、1枚目の邪王門から出たクリーチャーの出たとき効果は2枚目の邪王門の解決より先に使えますか? 長文になりましたがよろしくお願いいたします。 --  &new{2024-03-28 (木) 11:13:26};
--はい。アクティブプレイヤー優先なので相手のメガ・ラスト・バーストが先になりますね。その後邪王門から出したクリーチャーがそれでバウンスされたりはしないはずです。複数の邪王門で出したクリーチャーの能力も好きな順序で解決できます。ただし邪王門の効果でバトルさせる場合は2枚目を唱える前に解決しないといけません。 --  &new{2024-03-28 (木) 11:24:26};
-相手のクリーチャーがオニカマス一体の時にデーモンハンドやナチュラルトラップは使えますか? --  &new{2024-03-28 (木) 12:57:23};
--デュエマのルール上[[空撃ち]]は可能です。←のページを見て分からないことがあれば追加で聞いてください。 --  &new{2024-03-28 (木) 13:58:22};
-赤い稲妻テスタ・ロッサのコスト踏み倒しメタは、相手にCIPも使わせませんか? --  &new{2024-04-06 (土) 19:35:09};
--[[着地置換効果]]なので、そもそも「バトルゾーンに出る」事もなく墓地に送られるため[[cip]]は使えません。&br;そのクリーチャー自身のcipはもちろん、[[《雷鳴の守護者ミスト・リエス》]]のように他のクリーチャーが出た事に反応するカード、[[《烈火大聖 ソンクン》]]のように他のクリーチャーが破壊された事に反応するカードも不発となります。 --  &new{2024-04-07 (日) 07:24:46};
-パーロックのミラクルフィーバーで、デッキにそもそも入れていないカードの名前を宣言し、シャコガイルのエクストラウィンを発動させることは可能ですか? --  &new{2024-04-09 (火) 21:16:14};
--部分的に可能です。&br;まず、[[《パーロックのミラクルフィーバー》]]で、デッキ内に存在しないカードの宣言は可能であり、その場合、山札を全て表向きにした上でまとめて手札に加わります。こうしてデッキの全てのカードを手札に加える行為は「カードを引く」行為としては扱われず、[[《水上第九院 シャコガイル》]]の置換型特殊勝利条件である、「山札の最後の1枚を引いたことによるゲームの敗北」が発生しません。この場合、[[ライブラリアウト]]で自分が敗北します。 --  &new{2024-04-09 (火) 21:26:23};
-アリゾナヘッドショットで相手の進化元クリーチャーを倒せますか? --  &new{2024-04-10 (水) 15:46:11};
--はい。カード指定除去なので相手の進化クリーチャーの下にあるカードを山札の一番下に送る事ができます。 --  &new{2024-04-10 (水) 17:15:53};
-ガラムシッドをバトルゾーンに出した時にEXライフ付きのパーフェクトワールドを破壊しました。その時に墓地に置かれたシールドを見てマナゾーンの枚数以下のコストのクリーチャーバトルゾーンに出してからガラムシッドの効果でマナゾーンからディスタスを出すことは可能でしょうか。よろしくお願いします。 --  &new{2024-04-13 (土) 05:08:46};
--いいえ、できません。&br;[[《斬皇接続 ガラムシッド》]]の効果は破壊して出すまでが一連の効果で、かつ[[《星魂接続 パーフェクト・ワールド》]]の効果は[[置換効果]]ではありません。したがって、《ガラムシッド》の効果で出すより前に、《パーフェクト・ワールド》を解決することはできません。 --  &new{2024-04-13 (土) 14:15:53};
-自分の場にドルマゲドン(解放前)が存在し、相手のターン中です。Wブレイクにより最終龍覇ボロフとヘブニアッシュ・サインが同時にトリガーしました。先にボロフの方を処理して封印を外し、それがクリーチャーだった場合ヘブニアッシュ・サインで蘇生することは可能ですか? --  &new{2024-04-14 (日) 02:47:15};
--非常に難しい質問ですね --  &new{2024-04-15 (月) 01:51:42};
--封印を外すのは「クリーチャーがバトルゾーンに出ることが確定する」→「[[cip]]のトリガーが完了する」→「優先的に封印を外す」→「cipの解決を始める」([[ソース1>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44119/]])。「クロスギアを[[S・トリガーX]]でジェネレートする」→「割り込んで封印を外す」→「S・トリガーXの『すぐジェネレートし、自分のクリーチャー1体にクロスしてもよい』の後半部分を実施する」([[ソース2>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43760/]])が見つかりました。([[状態定義効果]]の[[EXライフ]]のシールド追加みたいなタイミングなのかも?)&br;&br;ですので、質問の状況では「[[《最終龍覇 ボロフ》]]を[[S・トリガー]]で召喚する」→「[[cip]]のトリガーは確定しながら、即座に封印を外す」→「[[《灰燼と天門の儀式》]]をS・トリガーで唱える」→「《最終ボロフ》のcip、《ヘブニアッシュ》で踏み倒したクリーチャーのcip、[[《世界最後の日》>《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》]]の封印が外された時効果が待機しているので好きな順番で行う」になると思われます。&br;&br;結論、封印から墓地に落下したばかりのクリーチャーをリアニメイトできそう --  &new{2024-04-15 (月) 02:09:09};
---クロスギアの裁定例、しっくりきました。ありがとうございました。 --  &new{2024-04-16 (火) 00:56:58};
-[[フリーズ]]は既にタップしているクリーチャーを指定できるのだから、「自分の他のクリーチャーを1体タップする」としか書いていない[[ハイパー化]]も横向きクリーチャー1体をコストに何体でも解放できますよね? --  &new{2024-04-15 (月) 18:07:39};
--いいえ、「タップしているカードをさらにタップ状態にする、またはアンタップしているカードをさらにアンタップ状態にすることはできません。(タップしているクリーチャーを「タップする」能力や効果で選ぶ事は可能ですが、その状態にしたことにはなりません)」(総合ルール105.6.
フリーズが効力を発揮するのは指定自体は可能であること、そして「そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない」という効果の「その」が「指定した」にかかっているからです。「タップした」にかかっているわけではありません。 --  &new{2024-04-15 (月) 18:21:26};
-自分が「天聖王儀アルカディアス・グローリー」を唱えた後に出したクリーチャーは、バトルに必ず勝つ効果が付与されていますか? --  &new{2024-04-16 (火) 21:10:07};
--いいえ。後から出したクリーチャーには効果がありません。[[《ダイヤモンド・カッター》]]のページに書いてあるんですが、デュエマの呪文は効果の対象がテキストに明記されているかどうかで大きく挙動が変わります。[[《天聖王儀 アルカディア・グローリー》]]は「自分のクリーチャーは」と対象が明記されているので、唱えた時点でバトルゾーンに出ていた自分のクリーチャーだけが対象です --  &new{2024-04-17 (水) 00:47:36};
---ありがとうございます --  &new{2024-04-18 (木) 19:18:42};
-ヴィリデゴルゲルスの能力は呪文だとターン1じゃないんですか --  &new{2024-04-20 (土) 10:30:23};
--呪文もターン1です。[[《慈愛妖精カーネ》]]のQ&Aも参照 --  &new{2024-04-20 (土) 13:12:00};
-バトルゾーンにパーフェクトワールド、マルバディアスがいてマナゾーンのカードが6枚だとします。その状況でパーフェクトワールドの効果でマルバディアスをササゲールして手札から別のマルバディアスを召喚しました。この時ササゲたマルバディアスのEXライフのシールドが剥がれるのですが、召喚したマルバディアスの効果を発動して無頼ブロンズ-1が出てマナゾーンのカードが7枚になってから、剥がれたシールド(7コストのディスペクターだと仮定)のクリーチャーをパーフェクトワールドの効果でバトルゾーンに出すことは出来ますか。 少し複雑な文章になってしまいましたがよろしくお願いいたします。 --  &new{2024-04-21 (日) 21:30:03};
--はい、できます。&br;[[《星魂接続 パーフェクト・ワールド》]]の3つ目の能力は、「シールドが墓地送りになった時」が誘発条件で、「それがマナ枚数以下のディス(ペクター/タス)なら」の部分は、解決時に確認します。その為、同時に発生した別の能力・効果でマナゾーンのカードの枚数が変化した場合、変化後の値を参照して効果解決を行います。&br;例の場合、墓地にコスト7のディスペクターが落ちた時点では6マナしかありませんが、《パーフェクト・ワールド》の能力解決時には7マナ存在する為、墓地に落ちたディスペクターをバトルゾーンに出すことができます。 --  &new{2024-04-22 (月) 00:28:45};
---分かりやすく、ご丁寧に回答してくださりありがとうございました。 --  &new{2024-04-22 (月) 00:45:17};
-アーマード・メクレイド8で山札の上から3枚を見て[[《レイド・エントリー》>《強襲竜 ボルシャック・レイダー/レイド・エントリー》]]があったのでそれを唱えました。シャッフルする効果がありますが、他の2枚は分けてシャッフルすると「[[メクレイド]]」ページにあります。他にもメクレイドで[[《♪必殺で つわものどもが 夢の跡》>《der'Zen Mondo/♪必殺で つわものどもが 夢の跡》]]の残りの山札の扱いも同様に半除外で扱う[[公式Q&A>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43077/]]があります。&br;&br;これを考えると、[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]の[[この裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39943/]]はやはり矛盾しているのではないでしょうか。こちらの裁定を適用すると、《師範代》の存在下でメクレイドすると山上から3枚見て、1枚を山札からバトルゾーンや(呪文を唱えた後)墓地に移動させるのが発生した時点で置換効果が割り込んで山札送りとシャッフルを行い、その際にメクレイドで見ていた他の2枚も巻き込まれることになります。前半部分の裁定では、他の効果であるシャッフル時には影響を受けず、シャッフルが終わってから半除外した2枚を山下に戻すのが正しいのではないでしょうか。 --  &new{2024-04-27 (土) 04:33:04};
--[[メクレイド]]で[[《レイド・エントリー》>《強襲竜 ボルシャック・レイダー/レイド・エントリー》]]を唱えた場合、メクレイドで見ていた残りの2枚がシャッフル対象外になるのは「[[山札からのカードを使用する際の処理に関する裁定変更>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31641/]]」の影響を受けています。この裁定によって、「山札を見る(表向きにする)場合、見ている(表向きにしている)カードは山札に属しているが、''他の''効果の影響を受けない」こととされました。一方で、「[[置換効果は効果の発生源を変更しない>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42931/」とする裁定も存在します。これらを組む合わせて解釈すると、マナゾーンに置こうとしたカードを山札に戻して(テキスト上は「加えて」ですが山札→山札なので「戻して」が適切だと思います)シャッフルするのは《デドダム》自身の効果として扱われますのだと思います。したがってこの場合は、《デドダム》の効果で見た山札のカードを《デドダム》の効果で山札に戻すので、「山札からのカードを使用する際の処理に関する裁定変更」を受けず、マナゾーンに置こうとした時点でシャッフル処理が走り、デドダム自身の効果でシャッフルされる扱いなので墓地肥やし分も巻き添えでシャッフルされてしまうとルール上解釈できます。 --  &new{2024-04-28 (日) 06:03:37};
---効果の発生源が他のものであるのかってのは重要なんでしょうか。例えば[[《聖帝エルサル・バルティス》]]は[[《甲型龍帝式 キリコ³》]]とは異なりテキストに不備があって、《エルサル・バルティス》自身の効果が走って「発生源自身が」カードを使う前に山札を無作為化して対象を見失わせることになりますが。しかも1枚しか使わないから「409.1e 1つの効果によって複数のカードが同時に使用されることがあります。その場合、効果で使用するカードはすべて保留状態になった後、1枚ずつ処理を行います。」が適用されず「409.1b 呪文は唱えてから効果を解決し終えるまでの間、保留状態になります。解決が終わった後、唱えていた呪文は墓地に置かれます。」と文言で保留状態になる前にシャッフルに巻き込まれて消えてしまいます。 --  &new{2024-04-28 (日) 06:17:06};
-範丸の超人のバトル効果とブレイク効果はどういう順番で発動しますか?(味方を数える→バトル→ブレイク→バトル→ブレイク…なのか味方を数えた後バトルを全てしてその後ブレイクなのか) また味方が3体だったらバトルは3回か無しで1回と2回は選べませんか? --  &new{2024-04-27 (土) 23:15:25};
--[[《範丸の超人》]]に書いてみました。 --  &new{2024-04-28 (日) 06:28:28};
--「1体につき、〇〇してもよい」テキストの場合、「最大〇〇回してもよい」と解釈してよい[[裁定がある>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31572/]]ので後者は可能です。前者について裁定を調べましたが、それらしい裁定は私では見つけられませんでした。似た能力を持つ[[《舞頭の超人》]]は「次の''能力''を2回行う」で、[[《範丸の超人》]]は「次の''効果''を使ってもよい」なのですが、この微妙な文言の差異で変わるのかどうかも確認できませんでした。 --  &new{2024-04-28 (日) 06:38:07};
---呪文ではなく、クリーチャーの▶でも途中で別の誘発型能力が割り込めないのは[[《アーテル・ゴルギーニ》]]の実戦運用の通例、[[《邪眼の祈祷師ザビ・ミラIV世》]]の[[公式Q&A>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40452/]]があります --  &new{2024-04-28 (日) 06:42:45};
---回答ありがとうございます。守りの王道に入れようと思っていたのでウェルキウスの能力とトリガークリーチャーにはバトルできないのに気をつけて使っていきます。 --  &new{2024-04-28 (日) 07:12:16};
-相手の場にジウォッチがいる時に、自分のロマノグリラで攻撃時にマナゾーンからクリーチャーを出しました。その時ロマノグリラのシールドブレイクは行われるのでしょうか。よろしくお願いします。 --  &new{2024-04-30 (火) 11:03:41};
--よくある質問のカクメイジンの処理のページをもう一度読んでいたら、ブレイク前に飛ばせるということなのでシールドブレイクは行われませんね。失礼しました。 --  &new{2024-04-30 (火) 11:08:06};
---飛ばせるという部分では同じですが、[[《芸魔王将 カクメイジン》]]とは少し理論が異なります。[[《零獄接続王 ロマノグリラ0世》]]の場合、[[アタックトリガー]]で誘発した能力なので[[アタックトリガー]]のタイミングで[[《終末の監視者 ジ・ウォッチ》]]が起動してターンが飛びます([[ブレイクの前]]能力や[[サボタージュ能力]]は、そもそも解決のタイミングすら訪れません)。一方で、《カクメイジン》の場合は「ブレイクの前」に誘発型能力が割り込めるようになった裁定変更によるもので、アタックトリガーもブレイクの前能力も解決した後で、ターンが飛びます。 --  &new{2024-05-01 (水) 12:17:01};
-自分の場にアカシック・ゼットがいるときに、相手がバズレンダを一回追加してキングマニフェストを出したとき、自分はキングマニフェストの効果を何回つかうことができますか? --  &new{2024-05-01 (水) 19:42:05};
--確証はありませんがおそらく1回です。&br;[[《アカシック・ゼット》]]は、自分のものとして改めて使い直す能力であり、このような能力は[[バズレンダ]]のような追加の効果まではコピーしないはずです(参考:[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]や[[《MAXジョーカーズ》]]は[[マナ武装]]や[[革命0>革命]]の使用コストを無視できない[[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41162]]から、この手の能力はあくまで「自身が使った能力」として奪う能力)。ですので、バズレンダの回数に関係なく1回と思われます。 --  &new{2024-05-02 (木) 13:00:24};
---異議あり。「能力を合計X回使う」状態が1個のトリガーという[[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40597/]]があるため、増幅型の[[《アカシック・ゼット》]]はそのままパクれると思われます。 --  &new{2024-05-02 (木) 13:26:18};
---言われてみればそうかも。[[バズレンダ]]、「出た時、BR能力を1回と(コスト)を払った回数使う」のテキストなので「X回使う」の部分が奪えるテキストですね(モードやアイコン能力もパクれるのは[[《アアルカイト <ペガサ.Star>》]]の[[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39847/]]で確認可能)。&br;《オール・フォー・ワン》も《寄成ギョウ》も[[置換効果]]との兼ね合いかと思いましたが、テキスト的に奪えるとみて良さそうです((蛇足ですが、参照できる「コスト」が存在しない《ペガサ.Star》でバズレンダを使った場合は1回です([[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33405/]])。上の回答はこの裁定と同じで「別個で誘発させた能力だから参照コストは引き継がず1回のみではないか」との意図です。なお、別の方の回答の通り置換効果の《オール・フォー・ワン》なら全体に作用します))。(もちろん、ダイレクトに答えが出ているわけではないので、実際にはジャッジの判断を仰ぐことを推奨します) --  &new{2024-05-03 (金) 08:15:47};
-デュエルマスターズで自分の場に アビスベル=覇統=ジャシン帝があり、相手の場にクリス=タブラ=ラーサがいる時にオールデリートを唱えるとアビスベル=覇統=ジャシン帝は場に残りますか? -- maesuke_sniper &new{2024-05-03 (金) 19:10:01};
-- [[《オールデリート》]]の効果でクリーチャーが離れる時、それらの処理はすべて同時に行われるので、[[《アビスベル=覇統=ジャシン帝》]]はとどまります。[[《クリス=タブラ=ラーサ》]]は持ち主が[[クリスターナル・Κ]]を使うか選べます。[[全体除去]]も読んでみてください --  &new{2024-05-03 (金) 20:27:58};
-水晶マナ(マナゾーンで裏向きのカード)が複数在る相手に、『天使と悪魔の墳墓』を唱えた時は、カード名が判別できないので水晶マナは破壊出来ないで、よろしいのでしょうか? --  &new{2024-05-03 (金) 19:35:30};
--はい。水晶マナは墓地に置けません。ただ、「カード名が判別できない」だと最初表向きでマナに置かれたパターンを考慮できてないので、「カード名がない」と考えるとよいでしょう --  &new{2024-05-03 (金) 20:32:39};
-[[シールド]]のページにて、「カードの能力でシールドを追加する時、元からあったシールドと明確に区別できるようにする必要がある。」と記載がありますが、こちらは総合ルールのどの部分が根拠になっているのでしょうか? 「4.ゾーン」項目付近のシールドに関係するルールを自分でも確認しましたが、「シールドは並べ替えてはならない、追加する時に割られた位置の穴埋めは出来ない」ルールは確認できましたが、例えば[[《魂と記憶の盾》]]などでシールド送りされた際にそれを横向き等で区別出来るようにしなければならないような記述は確認できませんでした。(並べ替えが不可だからシールド6枚目以降の位置に置くのが区別、なら理解はできます) 自分の見落としもあるかもしれませんので、ご教示お願いします。 --  &new{2024-05-04 (土) 04:18:17};
--水晶マナは「持ち主がシャッフルして相手に内容を教えなくても良い」という例外を公式裁定動画で告知する通り、基本的に記憶が正しい限りカードの種類を確定できなければならないのが原則です。[[《魂と記憶の盾》]]で裏向きシールド送りしたら、(DCGのデュエプレでは閲覧可能ですが)紙のデュエマは再確認は原則できません。ゆえに持ち主が好き勝手にシャッフルが許されるとどれが内容確定のカードか区別ができなくなってしまうのでルール違反というわけです。[[《パクリオ》]]で埋めさせた確定非ST切り札を位置をずらされたらたまったものではありません。 --  &new{2024-05-04 (土) 06:16:07};
---「区別可能」は必ず横向き配置に置くという意味ではなく、並べ替えが不可だからシールド6枚目以降の位置に置くことで区別という概念で大丈夫です。 --  &new{2024-05-04 (土) 06:18:41};
---認識が間違っていないようで安心しました。ご回答ありがとうごさいました。 --  &new{2024-05-04 (土) 13:52:57};
-デュエルマスターズで最後のシールドが 冥王の牙 で、ブレイクされたときに発動するS能力は自分の墓地の闇が入っている多色クリーチャーを召喚できますか? --  &new{2024-05-04 (土) 18:31:56};
--そのクリーチャーに闇が入っていれば召喚できると思います --  &new{2024-05-04 (土) 18:58:09};
-我我我ガイアール・ブランドでシールドを攻撃してシールトリガーの摩訶不思議マジカルプリズンキンキラリンを発動され、ました。 --  &new{2024-05-05 (日) 17:58:22};
--すみません途中送信しました。我我我ガイアール・ブランドでシールドを攻撃してシールトリガーの摩訶不思議マジカルプリズンキンキラリンを発動され、我我我ガイアール・ブランドを選択されました。そして我我我ガイアール・ブランドの効果によって下のクリーチャーがアンタップされると思うのですが、そのクリーチャーは攻撃出来るのでしょうか。よろしくお願いします。 --  &new{2024-05-05 (日) 18:00:16};
---攻撃できません。デュエマ特有の概念なのでちょっと説明はできないんですが[[引き継ぎ]]の「クリーチャー」に対する引き継ぎを読んでください --  &new{2024-05-05 (日) 18:35:11};
---指定されたクリーチャーが進化しても攻撃出来ないのと同じようなことなんですかね。ありがとうございました。 --  &new{2024-05-06 (月) 01:19:27};
---進化クリーチャーへの[[引き継ぎ]]が理解できているなら、それと全く同じことが[[退化]]でも起こると認識していただければ問題ありません。[[進化]]、退化、[[覚醒]]や[[G・リンク]]などほぼ全てのカード状態の変化に引き継ぎは発生します。 --  &new{2024-05-06 (月) 02:09:47};
- デュエマで水上第九院シャコガイルが自分の場にいる状態でインビンシブルテクノロジーを唱えて山札をすべて回収したら自分の勝利ですか? --  &new{2024-05-06 (月) 13:24:37};
--[[《パーロックのミラクルフィーバー》]]と同じで、「手札に加える」によって自分の山札を0にしたら自分が負けます。なので[[《インビンシブル・テクノロジー》]]で自分の山札を5~1枚残しにして、《シャコ》の「相手のターンのはじめに」の効果で「カードを5枚引く」によって山札を0枚にするワンクッションを挟めば勝てます。 --  &new{2024-05-06 (月) 14:56:23};
-《検問の守り 輝羅》でメクレイドは封じることが出来ますか? --  &new{2024-05-07 (火) 13:54:07};
--多くの場合で、山札を3枚見て好きな順序で山札の下に戻すだけの処理になると思います。&br;厳密には、[[出せない]]効果の存在下でも[[使用宣言]]はできるので、見たカードの中に条件を満たすものがあれば相手に公開することができますが、それをする意味はほとんどありません。 --  &new{2024-05-07 (火) 14:02:30};
---横から。クリーチャーを[[出せない]]状態で可能なのは「召喚の予約をする」だけであり、「召喚した」の誘発型能力は使えません。予約というのは[[《メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ》]]の攻撃中、[[S・トリガー]]の[[《終末の時計 ザ・クロック》]]は相手に見せることが可能。召喚したにはならないとは使用宣言しても[[【ゾンビパルテノンループ】]]もどきはできないということです。https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31627/ --  &new{2024-05-07 (火) 14:18:46};
---すみません、呪文も使えるの忘れてました -- 1枝 &new{2024-05-08 (水) 07:54:29};
--「バトルゾーンに出す」以外で[[使う]]場合が一切制限されないので、呪文は唱えられてしまいます。また、結果的に出せないとしても使用宣言することはでき、使用宣言してから実際に使うまでの間に、出せない効果の発生源を除去することで、使用宣言した「出す系」カードを出すことができます。具体的にはW・メクレイドで火力呪文とクリーチャーを使用宣言され、1枚目の火力呪文で《輝羅》を破壊されてしまえばクリーチャーも召喚&出てしまいます。 --  &new{2024-05-08 (水) 07:18:24};
-相手の我我我ガイアールにシールドをWブレイクされ、そこから出たシールドトリガープラスでタップ能力を持つ自分の5u170nを召喚しました。これより前に、我我我の自壊効果が発動して相手クリーチャー全てがアンタップしている状態になっているのかを教えてください --  &new{2024-05-08 (水) 00:31:19};
-- [[《水雲の聖沌 5u170n》]]が出た時は[[《我我我ガイアール・ブランド》]]はまだ自壊していません。&br;《我我我》のようにテキストに「攻撃の後」とあるカードは総合ルール 510.2.に基づき攻撃終了ステップに能力を解決します。そしてこれも総合ルールにある通り、攻撃終了ステップはダイレクトアタックステップ(S・トリガーなどの処理)がすべて終わった後です。 --  &new{2024-05-08 (水) 08:33:18};
---つまり相手クリーチャーのタップは不能と? --  &new{2024-05-08 (水) 09:20:12};
---普通に解決しているとタップしたクリーチャーもすぐにアンタップされてしまいますね。《5u170n》のプラス効果で出したブロッカーのcipで《我我我》を除去してから、《5u170n》のタップを解決するなど工夫が必要です --  &new{2024-05-08 (水) 09:37:22};
--パーフェクトファイアの(自分のクリーチャー1体を選ぶ。このターン、そのクリーチャーの最初の攻撃終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。)という効果についての質問なのですが、ヒメカットから革命チェンジでカラクリバーシを出しパーフェクトファイアを唱えてカラクリバーシをアンタップする効果を選択、その後カラクリバーシからカクメイジンに革命チェンジ、コールドフレイムで2コストマジックを出しそのクリーチャーで攻撃するときにカラクリバーシに革命チェンジをしたときにパーフェクトファイアのアンタップ効果でカラクリバーシをアンタップできるのでしょうか?教えてほしいです。 --  &new{2024-05-22 (水) 00:53:04};
-爆笑必至じーさんで山札を3枚見た後に、もし自分のクリーチャーや呪文の効果によって特殊負けを回避できた場合、見ていた山札3枚は山札の上に戻す必要があるのですか? --  &new{2024-05-08 (水) 16:51:18};
--  はい。戻す必要があります。「見る」という言葉に、見終わった後裏向きで元のゾーンに戻すという意味までが含まれます。そう考えないと、[[《堕呪 ウキドゥ》]]など多くのカードのデザインが破綻してしまいます --  &new{2024-05-08 (水) 19:45:55};
-バズレンダはcip扱いですか?また、バズレンダは[[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]の効果でどこまで置換されますか? --  &new{2024-05-08 (水) 20:38:05};
--探す努力はしましたか?[[https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/?qa_w=バズレンダ>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/?qa_w=%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80]]、[[https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/?qa_w=ワルド・ブラッキオ>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/?qa_w=%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%AA]] --  &new{2024-05-08 (水) 21:08:03};
---そういう上からの態度はやめたほうが良いです --  &new{2024-05-08 (水) 21:43:02};
---↑上の「留意事項」にも''質問の前に、関係するページや[[総合ルール>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/]]、[[ルール質問掲示板/コメント/ログ保存]]から過去の質問を確認してください。''と書いてあります。 --  &new{2024-05-08 (水) 21:48:01};
---↑私は質問した方とは違うのですが、、。。。どちらにせよもっとアサーティブな言い方で忠告したほうが良いですよ --  &new{2024-05-08 (水) 21:59:23};
---最低限公式サイトのURLを貼って自主的に探しやすくなるよう配慮はしてありますよ --  &new{2024-05-08 (水) 22:00:46};
---その上の「留意事項」には''言葉遣いには気をつけましょう。''とあります。そうやってぶっきらぼうにURLだけ渡されても親切とは感じないでしょう。荒らしではないのですから、上から圧をかけるのではなく、優しく諭すべきではないでしょうか。 --  &new{2024-05-11 (土) 00:47:36};
-[[バトル]]のページを編集したのですが、『[[「バトルに勝った時」の解決によって発生した破壊は「バトル中に破壊された」には含まない>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42495/]]』と『[[「バトルの後」のタイミングは「バトルに勝った時」「バトルに負けた時」「クリーチャーが離れた時(破壊された時)」などと同じではなく、後者が終わってから始まる>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44319/]]』は矛盾していませんか? [[スレイヤー]]の[[遅延誘発型能力]]が後回しになるのは、まだバトル中であり「バトルの後」に到達していないから優先順位にズレがある(解決の順番を選べない)というほうが自然に思われます。 --  &new{2024-05-10 (金) 15:31:41};
-星門の精霊アケルナルが自分のバトルゾーンにいる状態で、自分のターンの終わりにアケルナルの能力で別のアケルナルを出しました。この時さらに別のブロッカーを踏み倒すことはできますか?(幅的にターンの終わりであることに変わりはないと思うので) --  &new{2024-05-10 (金) 16:06:50};
--「[[タイミング]]」が詳しいですが、誘発を完了してからそのタイミングで誘発する能力が有効になっても、能力を使えるのは次からです。 --  &new{2024-05-10 (金) 16:12:18};
---つまり無理という認識で宜しいですね。 --  &new{2024-05-10 (金) 16:57:07};
---その通りです。&br;[[《頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22》]]や[[《天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン》]]など、同様の問題が起きるカードは多数存在するので覚えておくと良いでしょう。&br;ちなみに蛇足ですが、[[《龍仙ロマネスク》]]は「ターンの終わり」の誘発効果なので、《アケルナル》から出すと[[ロマネキャンセル]]ができたりします。 --  &new{2024-05-11 (土) 00:32:12};
-甲型龍帝式キリコ3で山札から引いた3枚の呪文の唱える順番は引いた順番なのか自分で決めて良いのかどっちですか? --  &new{2024-05-10 (金) 16:58:02};
--好きな順番で唱えられます。[[ソース>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa_old/37116/]] --  &new{2024-05-10 (金) 18:20:03};
-[[《芸魔王将 カクメイジン》]]のブレイク時能力で1枚目に[[《邪魂創世》]]などでカクメイジンを破壊してから、2枚目に[[《ブレイン・スラッシュ》]]などで破壊されたカクメイジンをリアニメイトすることはできますか? --  &new{2024-05-11 (土) 00:14:35};
--可能です。《カクメイジン》は《邪魂創世》を唱え終えた時点で墓地に置かれています。もし、1枚目で[[《エマージェンシー・タイフーン》]]を唱えたならそれで落としたカードを蘇生しても構いません。 --  &new{2024-05-11 (土) 00:29:08};
---おせっかいかもしれませんが、その破壊と再生でアタックキャンセルはできないので注意してください。https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43802/ --  &new{2024-05-12 (日) 01:36:33};
-相手の[[《聖鎧亜キング・アルカディアスP'S》]]がいる時に[[《天罪堕将 アルカクラウン》]]を出し、単色のクリーチャーを5体出そうとしたらそれらはすべて墓地に置かれますか? --  &new{2024-05-11 (土) 09:34:48};
--409.1f 1つの効果によって複数のカードが同時にバトルゾーンに出ることがあります。その場合、バトルゾーンに出るカードはすべて保留状態になった後、1枚ずつバトルゾーンに出ます。ただし、複数の封印が同時にバトルゾーンに出る場合は、それらすべてが保留状態になった後、バトルゾーンのクリーチャーに同時に付けます。&br;&br;[[《天罪堕将 アルカクラウン》]]でクリーチャーを選択するのは光→水→闇→火→自然を守る必要があるとされていますが、出すと決めたエレメントの順番はその順番は無関係で持ち主が好きなように決めることができます。また、1枚目が出ようとして[[《聖鎧亜キング・アルカディアスP'S》]]が割り込み[[着地置換効果]]が発動し([[強制]]です)、それが済むと2枚目以降は《キング・アルカディアスP'S》の対象外となるため問題なく4体は出されます。 --  &new{2024-05-11 (土) 18:05:31};
-電磁魔天イエス・ザナドゥの効果で呪文を唱えました。その時、電磁魔天イエス・ザナドゥの呪文を唱えときのクリーチャー破壊効果を解決してから呪文の能力を解決することは可能ですか。 --  &new{2024-05-12 (日) 02:37:31};
--不可能です。[[誘発型能力]]は、実際にイベントが起こったのが終わってから[[解決]]が開始できます。質問の状況は、言い換えれば「[[《爆銀王剣 バトガイ刃斗》]]を装備したクリーチャーが攻撃して、山札の一番上が進化ではないドラゴンでした。バトルゾーンにドラゴンを置く前に『自分のターン中に自分のドラゴンが出た時』効果で[[龍解]]して良いですか」と聞いているようなもので、明らかにやってはいけない動きとなります。 --  &new{2024-05-12 (日) 02:49:15};
---わかりやすかったです。ありがとうございました。 --  &new{2024-05-12 (日) 06:49:52};
-深淵の螺旋 ラゼルズバイラルの攻撃時能力の 相手のシールドを2つブレイクする はブロック出来ますか? --  &new{2024-05-12 (日) 07:52:28};
--できません。アタックトリガーの解決はブロッククリーチャー指定ステップの前です。(総合ルール 506.) --  &new{2024-05-12 (日) 10:36:45};
---回答者は勘違いしてません?[[《深淵の螺穿 ラゼル=ズバイラル》]]の[[W・ブレイカー]]の質問ではなく、[[モード]]のブレイクを質問しているように見えます。&br;&br;回答としては、攻撃以外によるブレイクは[[ブロッカー]]や[[攻撃曲げ]]などで阻止することはできず「▶相手のシールドを2つブレイクする。」は回避できません。[[シールド・セイバー]]なら攻撃以外のブレイクにも対応してダメージを減少できます。 --  &new{2024-05-12 (日) 10:46:14};
---枝は、「アタックトリガーの使用前に攻撃クリーチャーをブロックしてアタックトリガーを不発にさせることはできない」と言っていて、&br;葉は、「そもそも効果ブレイクに対してブロックや攻撃曲げは使えない」と言っているわけですね。切り口が違うだけで結論は同じです -- 枝 &new{2024-05-12 (日) 10:57:09};
-ガイアッシュの海地図の上に甲型龍帝式キリコ3を置くことは可能ですか? -- 初心者n &new{2024-05-13 (月) 20:17:47};
--可能です、[[《甲型龍帝式 キリコ³》]]の進化条件は”水”の”ドラゴン”であり、[[《ガイアッシュの海地図》]]の種族にドラゴンを持ち、文明に水を含んでいるからです。 --  &new{2024-05-13 (月) 20:29:29};
//-可能です、[[《甲型龍帝式 キリコ³》]]の進化条件は”水”の”ドラゴン”であり、[[《ガイアッシュの海地図》]]の種族にドラゴンを持ち、文明に水を含んでいるからです。 --  &new{2024-05-13 (月) 20:27:15};
-ターンの開始時に他のカードの効果によって《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》が《時空の雷龍チャクラ》に解除しました。この時ホーリー・フィールドの条件を満たしていた場合即座に《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》に覚醒する事は可能ですか? 開始時効果が誘発するには開始時に場にいないといけないという事は把握しているのですが、この場合開始時に場にはいるものの開始時効果が開始時のはじめに存在しないためどういう判断をすればよいか疑問に思い質問させて頂きました。 開始時の誘発チェック時にはグレートチャクラの側で誘発効果自体がない為出来ないかなあと思うのですが…教えて頂きたいです。 --  &new{2024-05-14 (火) 09:33:52};
--誘発を完了してからそのタイミングで誘発する能力が''有効になっても''、能力を使えるのは次からです。《グレート・チャクラ》が表出している間はターン開始ステップに「覚醒」効果は待機していません。 --  &new{2024-05-14 (火) 10:20:00};
---納得出来ました。ありがとうございました。 --  &new{2024-05-14 (火) 10:23:54};
---「[[待機]]」という概念は、[[誘発型能力]]が開始される前にすべての効果を網羅し、それから1つずつ解決していくというものです。なので、自分が[[《絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン》]][[《激相撲!ツッパリキシ》]][[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]を出していてターン開始ステップを迎えたとします。《ツッパリキシ》の覚醒リンクと《シャチホコ・カイザー》のリアニメイトが待機していて、先にリアニメイトで[[《学校男》]]を出して《ガロウズ・ゴクドラゴン》をリンク解除で解体しても((デュエプレでは強制で[[《激沸騰!オンセン・ガロウズ》]]が戻されるので、《オンセン・ガロウズ》を残せるTCGでの動きで考えてください。))、元からいたほうの《ツッパリキシ》の解決によってすぐさま覚醒リンクで《ガロウズ・ゴクドラゴン》を誕生できます。 --  &new{2024-05-14 (火) 10:28:56};
---(後からもっと良い説明が思いついたので追記)ターン開始時に[[《偽りの名 ドレッド・ブラッド》]]といったカードで自分の[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]を破壊しました。その場合でもターン開始時の誘発時点ではコスト5以下のクリーチャーは能力が無視されているため、[[《ガ:ナテハ》]]など「自分のターンのはじめに」効果は使えません。 --  &new{2024-05-14 (火) 10:33:35};
-偽りの名ビルドレオーネのアタック時効果で相手クリーチャーをシールド送りにし、さらにその攻撃(ブレイク)でそのシールドを割ることはできますか? --  &new{2024-05-16 (木) 00:09:16};
--可能です。[[ブレイク]]するシールドを選ぶのは、[[アタックトリガー]]を解決した後です。[[《偽りの名 ビルド・レオーネ》]]の[[シールド送り]]の解決後に、そうして増えた盾または元々あった盾から合計2枚を選んでブレイクします。 --  &new{2024-05-16 (木) 10:45:48};
-禁断樹幹 WO-ZEROで山札から4枚見て1枚手札に加えた時、残りの3枚はどうするんですか? --  &new{2024-05-18 (土) 13:34:31};
--そもそも1枚を手札に加えないでください。あと、残りのカードは[[《禁断機関 VV-8》]]と同様になります。ルール的には一旦山札に戻し、即座に戻した3枚を封印としてバトルゾーンに置きます。実際には山札に戻すのを省略して直でバトルゾーンに置くことが多いですが。((『デュエル・マスターズ 競技イベント運営ルール』より、4.2 順序違いの連続行動 デュエル・マスターズのゲームを厳密に表現することの複雑さに鑑み、完了後の結果が適性で明確な局面を現している場合には、技術的には正しくない順番であっても動作を一連として行なうことは許容できる。)) --  &new{2024-05-18 (土) 13:37:53};
-《ジギー❝TND❞ボルト/雷雲ドワン》についての質問です。お互いのシールドが5枚あり自分のジギーがGブレイカーを持っている状態です。この時ジギーがシールドに攻撃してブレイクする枚数だけ数字の宣言をしますが、いくつ宣言すればいいですか?また自分のシールドをブレイクする際も相手が表向きにしますか?一連の処理を知りたいです。よろしくお願いします。 --  &new{2024-05-19 (日) 22:40:04};
--[[《S級宇宙 アダムスキー》]]を参考にすると、数字を決める回数は10回です。&br;&br; 【間違いないであろう手順】&br;[[G・ブレイカー]]が通ると、5ブレイクが発生するので、相手の各シールドに対して「このシールドには(数字)!」と決めます。その確認作業は1枚ずつ行わざるを得ないですが、まだ置換は行いません。5つのシールドすべてが、相手の手札行きか相手の墓地行きかが確定したら、同時に5枚を移動させます。[[シールドチェック]]のあれこれも複数暴発に準じた動きをしてください。&br;&br;&br; 【前例がなく、推測が含まれる手順】&br;自分へのブレイクに対して、自分の各シールドに対して「このシールドには(数字)!」と決める部分は実行可能です。ですが、その後の「%%%相手はそのシールドを表向きにし%%%、その中にある、選ばれた数字と同じコストのカードをすべて自身の墓地に置く。その後、%%%相手はそのシールドにある残りのカードをすべて、自身の手札に加える%%%。」の下線部2箇所はデザイン上実行不可能ではないかと考えられるのです。ですので、結果的に数字だけを決めて自分も相手もシールドの中身は閲覧不可能で終わるのではないでしょうか。&br;&br;「いやいや、公開するのと墓地送りだけはできるでしょ」と思われるのでしたら、対戦相手と相談して、シールドを一時的に表向きにするのと、当たった場合に焼却するのは、別に構いません。ただし、''自分のシールドが相手自身の手札に加わることはありません。''対戦相手のカードが物理的にコントロールを奪われることはないという証拠は[[《スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘》]]の[[このQ&A>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/34317/]]で確認できます。 --  &new{2024-05-19 (日) 23:04:15};
---御回答ありがとうございます。何となく書き方的にそんな気がしてましたが、自分のシールドでも数字の宣言 --  &new{2024-05-19 (日) 23:57:59};
---はするんですね…。(暴発して途中で途切れてしまいました。ごめんなさい。) --  &new{2024-05-19 (日) 23:59:48};
---↑『デュエル・マスターズ 競技イベント運営ルール』より、'''4.2 順序違いの連続行動 デュエル・マスターズのゲームを厳密に表現することの複雑さに鑑み、完了後の結果が適性で明確な局面を現している場合には、技術的には正しくない順番であっても動作を一連として行なうことは許容できる。'''言っても意味がない数字宣言は、ちゃんと言った場合と、能力を無視して言わなかった場合に結果に差は生じないため省略が可能です。 --  &new{2024-05-20 (月) 00:21:42};
-パーフェクトファイアの(自分のクリーチャー1体を選ぶ。このターン、そのクリーチャーの最初の攻撃終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。)という効果についての質問なのですが、ヒメカットから革命チェンジでカラクリバーシを出しパーフェクトファイアを唱えてカラクリバーシをアンタップ、その後カラクリバーシからカクメイジンに革命チェンジ、他の2コストのマジックで攻撃するときにカラクリバーシに革命チェンジ、このときにパーフェクトファイアのアンタップ効果でカラクリバーシを選択した場合をアンタップできるのでしょうか? --  &new{2024-05-22 (水) 01:04:23};
--ちょっとよくわからないんですけど、カードを追跡した場合、既に攻撃を経験した《カラクリバーシ》を使い回す場合、「最初の攻撃の終わり」はどうなるのかということでしょうか? そのことなら、一旦手札(=バトルゾーンから別のゾーン)に移動した時点でそのカード自身の記憶はリセットされるためアンタップ可能です。「[[ターン1]]」の『2. 「各ターン中1回のみ」の例(任意効果)』'''-[[《フォース・アゲイン》]]などにより、一度[[バトルゾーン]]を離れてから[[バトルゾーン]]に出し直した[[カード]]は、離れる前とは別の[[カード]]として扱う。よって、「各ターンに一度」の能力を再び[[解決]]できるようになる。''' と同様です。 --  &new{2024-05-22 (水) 07:18:14};
---一旦バトルゾーンを離れると最初の攻撃もリセットされるんですね、ご返答ありがとうございます! --  &new{2024-05-22 (水) 08:22:11};
-[[《ガイアール・カイザー》]]の「自分のシールドがブレイクされる時」で始まる能力はどこからどこまでが[[置換効果]]にあたるのでしょうか。ブレイクされる時にみたシールドがシールドに残っていて欲しいカードだった場合、一緒に出ている[[シールド・セイバー]]でシールドを守らせるプレイングは適正でしょうか。 --  &new{2024-05-25 (土) 10:18:35};
--少なくとも[[そうしたら以降は置換効果でない>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39982/]]という裁定もあるので、全てが置換効果ではありません。なので見るだけでは置換効果ではないという解釈が自然で、シールド・セイバーを使うのは適正だと思います。 --  &new{2024-05-25 (土) 13:14:35};
---見るまでが置換効果とするなら、「見た」というイベントの時点でそのイベントに置換効果を使った=以降同じイベントに置換効果は適用できないでしょう。なので「見て、それをそのまま置換効果扱いでブレイク素通りか、置換効果扱いで墓地に置く」or「通常のブレイクと同様に、内容を見る前に置換効果で[[シールド・セイバー]]する」が正しいでしょう。 --  &new{2024-05-25 (土) 14:32:28};
---お二方ありがとうございます。上のQ&Aの存在は承知しておりましたが、改めて見直してみると「『そうしたら』以降の文章は置換効果として扱いません」ということは、そうしたらよりも前は置換効果として扱うように見えますね!そうすると本来あるべきテキストは「自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見て、それを手札に加えるかわりに墓地に置いてもよい。そうしたら〜」のような気がしますね。まあ、置換効果の一文が不適当に長くなる時は可読性を考慮して句点を入れることもあるので仕方がないですね。何tはともあれありがとうございます。 --  &new{2024-05-26 (日) 11:21:48};
-相手の場に封印つきの禁断(ドキンダム)がある状態で自分はキリコキュービックからオールデリート2枚を含む呪文を3枚唱えました。この時、一枚目のデリートを唱え終わった時に禁断が解放して2枚目のデリートで処理するなんてことは出来るのでしょうか --  &new{2024-05-26 (日) 21:15:43};
--いいえ、できません。&br;[[《甲型龍帝式 キリコ³》]]にまるっと全部書いてあります。 --  &new{2024-05-27 (月) 05:54:55};
-クラビアチューネはコスト7以下の呪文のガードストライクで選ばれないと思いますが、クリーチャーのガードストライクで選ばれますか。 --  &new{2024-05-28 (火) 08:58:05};
--[[《勝熱英雄 モモキング》]]のページが特に詳しいですが、「エレメントの能力で[[選ばれない>アンタッチャブル]]」はバトルゾーンで誘発した能力のみを受けますので、[[G・ストライク]]によっては選ぶことができます。 --  &new{2024-05-28 (火) 12:26:25};
-ササゲールを複数体使ってコスト1まで軽減した多色(光、闇)ディスペクターを2コスト(光、闇)払って召喚することは出来ますか。 --  &new{2024-05-30 (木) 04:17:27};
--それともそのディスペクターが持つ文明の数より小さいコストになるまでササゲールを使って軽減することは出来ないのでしょうか。 --  &new{2024-05-30 (木) 04:19:27};
--できます。2015年7月にコスト軽減に関するルールが変更されてできるようになりました。 ttps://supersolenoid.jp/blog-entry-6962.html --  &new{2024-05-30 (木) 07:25:30};
---ありがとうございます。調べていたら2012年のページが出てきて、もしかしたら出来ない?と思ったのですが変更されていたのですね。 --  &new{2024-05-30 (木) 08:55:48};
-昔[[《アカカゲ・レッドシャドウ》]]で割った盾を[[《カット 丙-二式》]]で即座に落として疑似[[シールド焼却]]して勝つループデッキがあった気がするんですがよく考えたら[[S・トリガー]]は割り込み処理なのでそもそも[[S・トリガー]]をトリガー側の意思に反して手札から落とさせて封じることはできませんよね? --  &new{2024-06-02 (日) 10:21:17};
--4cデイヤーのことですね。確かにS・トリガーは使わせてしまいますが、GR召喚が大量に待機している状態には変わりないので、例えば[[《デーモン・ハンド》]]などでコンボパーツが除去されてもループは止まりませんし、[[《終末の時計 ザ・クロック》]]などのクリーチャーS・トリガーはターンプレイヤー優先の法則によってcipすら使えません。[[《ミステリー・キューブ》]]→[[《龍世界 ドラゴ大王》]]のような捲られ方をしない限り99%勝ちかと思います。 --  &new{2024-06-02 (日) 13:02:35};
--質問に対しては「できない」で正しいです。&br;そもそも[[【ヨミジループ】]]は[[《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》]]でトリガー封じをしてからループしていた記憶がありますが、そうでなくともループ自体が止められるのは[[《龍世界 ドラゴ大王》]]や[(《ルシファー》]]のようにごくごく限られたパターンしかないので気にするほどでもないですね。どちらかといえば、[[革命0トリガー]]や[[ニンジャ・ストライク]]、[[《一王二命三眼槍》]]を止める意味合いが強いです。 --  &new{2024-06-02 (日) 14:44:56};
//-ターンの最初に邪幽 ジャガイストが場に2枚いて、力が欲しいか?でアビスメクレイド5をした時 墓地から5マナ以下のアビスが出せます。 --  &new{2024-06-03 (月) 20:42:03};
//--このコメントはミスです 申し訳ありません --  &new{2024-06-03 (月) 20:43:40};
-ターンの最初に邪幽 ジャガイストが場に2枚いて、力が欲しいか?でアビスメクレイド5をした時 墓地から5マナ以下のアビスが出せます。 その後にもう一度そのターンの間ニアビスメクレイドをした場合は墓地からアビスは出せますか? --  &new{2024-06-03 (月) 20:43:19};
--出せます。[[《邪幽 ジャガイスト》]]の能力はそのターン1体目のクリーチャーが山札から出た時に解決しなくても構いません。今回の場合は2体目のクリーチャーが出た時にまだ1回分《ジャガイスト》の能力を使う権利が残っているので、墓地からそのコスト以下のアビスを出せます --  &new{2024-06-03 (月) 21:01:23};
-スパトートスパドゥーが攻撃する時、革命チェンジでアビスベル覇ロードに入れ替えた時に、スパトートスパドゥーの「このクリーチャーが離れた時、アビスメクレイド8する」は使えますか? --  &new{2024-06-04 (火) 20:31:16};
--使えます。[[《アビスベル=覇=ロード》]]に小さく書いてありました --  &new{2024-06-04 (火) 20:55:52};
-「[[ツインパクト]]はマナにある間クリーチャーと呪文で好きに扱っていいので[[《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]や[[《偽りの悪魔神王 デス・マリッジ》]]を使われても回避できる」という怪しい言説を聞きました。嘘ですよね? --  &new{2024-06-05 (水) 21:24:22};
--半分正解で、半分間違いです。&br;[[《偽りの悪魔神王 デス・マリッジ》]]のような「○○ではない」「○○である」を全部指定する効果は[[ツインパクト]]でも逃れられません[[参考、《蒼狼設計図》でツインパクトが「非クリーチャー」に合致しない裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40379/]]。ですのでその言説は誤りです。&br;一方、[[ガチンコ・ジャッジ]]や、[[《ホーガン・ブラスター》]]などではどちらか選んで使えます。「どちらかのみとして好きに扱える」ではなく、「どちらとしても扱う」というのが正解です --  &new{2024-06-05 (水) 23:26:43};
---上の人ホーブラの解釈間違ってます。ツインパクトがめくれたら、先に「そのカードがクリーチャーなら出してもよい。」をチェックして、出さずに任意を破棄して[[保留状態]]に送らない場合のみ「呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。」をチェックできて呪文として使用できます。決して非クリーチャーとして扱うわけではありません。(個々にチェックする判定は[[《ひみつのフィナーレ!》]]と同様。) --  &new{2024-06-06 (木) 06:46:13};
---(「どちらとしても扱う」言うとるやんけ。言葉足らずでそう解釈できるのは否定しませんが) --  &new{2024-06-06 (木) 11:12:53};
-ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアクでライダーの能力を2倍にしてメクレイド5を4回できますか? --  &new{2024-06-06 (木) 20:12:19};
--今回はたまたま近いQ&Aがあるので答えられますが、未発売カードの裁定はここで聞かない方が良いですよ…(小声)&br;メクレイドの回数は倍になりません。「攻撃することによって」というテキストなので、攻撃と能力が発動するタイミングが完全に一致していないと倍になりません。[[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41641/]] --  &new{2024-06-06 (木) 20:25:30};
-グラディアンバレットドラゴンで攻撃時にミシュラに革命チェンジしてデッキからvol val8を手札に加えました。その後グラディアンバレットドラゴンの能力で手札からGアイニーを捨てて、墓地に置くかわりに出してSA付与することは出来ますか。 --  &new{2024-06-15 (土) 01:30:48};
--処理時に[[《グラディアン・バレット・ドラゴン》]]がバトルゾーンにいないので出すことが出来ません。 --  &new{2024-06-15 (土) 01:44:51};
---ありがとうございます。 --  &new{2024-06-15 (土) 01:46:04};
-オールサンライズ(1枚目)を唱えた後ラッキーダーツを唱えました。この時に重なったシールドから好きなだけ呪文を唱えますが、シールドからオールサンライズ(2枚目)を唱えた後ディメンションゲートなど山札を見る呪文を唱えるとどうなりますか?またそれ以外の唱えようとしていた呪文はどうなりますか? --  &new{2024-06-15 (土) 09:27:09};
--[[保留状態]]になっているカードは元のゾーンに含めないことにだけ気をつければ普段通りに処理できます。[[《ラッキー・ダーツ》]]で唱えなかったカードをひとまとめにし、シャッフルして山札と入れ替えます。その後、保留した呪文を好きな順番で唱えられます --  &new{2024-06-15 (土) 09:48:56};
-[[《四番鯨 リビングハザード ParSum.》]]存在下で革命チェンジして山札の上に行く予定の[[《チアスカーレット アカネ》]]を既に場にいた[[《サテライトスラム・スコーピオン》]]で入れ替えの定義を曲げて手札に返すことはできますか? --  &new{2024-06-17 (月) 21:54:45};
--手札とバトルゾーンでクリーチャーの入れ替えが成立しない場合、能力は不発となります。詳しくは[[革命チェンジ]]の項目を読んでください。 --  &new{2024-06-17 (月) 22:28:11};
---(補足です)[[《サテライトスラム・スコーピオン》]]の能力は[[任意]]なので、適応しないことを選べば山札→場でも手札→場でも通常通りの革命チェンジはできます。あくまで「山札の上のカードを、《アカネ》を手札に戻した上で革命チェンジさせる」が不可能なだけです。 --  &new{2024-06-17 (月) 23:17:46};
-[[デュエパーティー]]における[[《頂上連結 ロッド・ゾージア5th》]]は火力とロックで同じプレイヤーを選ぶ必要があると思われますが、Aにロックをかけたい時でも強制の火力範囲に収まるクリーチャーをBかCしか出していない場合「火力不発、ロックのみ発動」という選択をすることは不可能ですか? --  &new{2024-06-19 (水) 12:11:11};
--デュエパーティールール300.1dの通り、「相手のクリーチャー」の示す「相手」を、クリーチャーを場に出していない相手プレイヤーとして処理することは可能です。 --  &new{2024-06-19 (水) 12:59:46};
-邪魂の王道ジャシン帝のOVERハイパー化は、いつ自分の他のクリーチャーをタップするのですか? --  &new{2024-06-23 (日) 18:15:12};
--自分のメインステップ中の[[起動型能力]]以外考えられません。 --  &new{2024-06-23 (日) 18:46:10};
--[[メインステップ]]中ならいつでも使えます --  &new{2024-06-23 (日) 18:46:37};
-邪魂の王道ジャシン帝のハイパーモードが発動した時、ハイパーモードと書いてあるしたの能力が使えるようになりパワーが13000になるのですか? --  &new{2024-06-23 (日) 19:19:39};
--そういうことになります。&br;ハイパーモードについては、公式チャンネルの[[こちらの動画>https://youtu.be/FnUG5m1IygY]]にて詳しく解説されていますので、ぜひご覧ください。 --  &new{2024-06-23 (日) 20:14:13};
-月と破壊と魔王と天使と新月のハーデスが自分の場にいて、月と破壊と魔王と天使の効果でターン終了時にシールドをブレイクしました。その後相手のシールドをブレイクしてSトリガーだったのですが、そのSトリガーと新月のハーデスのオシオキムーンはどちらが先に発動しますか。 --  &new{2024-06-28 (金) 06:35:30};
--最初に書いてあるシールドブレイクは自分のシールドです --  &new{2024-06-28 (金) 06:37:31};
--S・トリガーです。S・トリガーはすべての処理に割り込みます(101.4.)。ただし、S・トリガークリーチャーの「このクリーチャーが出た時」の能力は、[[《冥界を統べる新月のハーデス》]]のオシオキムーンの後に解決します(112.3a)。 --  &new{2024-06-28 (金) 06:55:37};
---半分間違っています。[[S・トリガー]](つまり、[[S・トリガー]][[呪文]]を唱える及び[[S・トリガー]][[エレメント]]を出すまで)が最優先なのは事実ですが、そこで誘発する「[[シールドが離れた時>オシオキムーン]]」と「[[出た時>cip]]」の解決タイミングは同じです。112.3aは「出た時の能力は召喚と同時に解決できない」ことのみを定義しており、それ以外の扱いは通常の[[誘発型能力]]に準じます。したがって、同じ[[誘発型能力]]である[[オシオキムーン]]とは、''好きな順番で解決できます''。 --  &new{2024-06-28 (金) 17:42:44};
---多分、《月と破壊と魔王と天使》でブレイクした自分のシールドから出てきた自分のS・トリガークリーチャーの能力のことを言っていますよね?最初の質問は「相手のシールドをブレイクしてSトリガーだった」ので[[ターン・プレイヤー]]優先則が働いてオシオキムーンの後にS・トリガークリーチャーの出た時の能力を解決で合っていると思います --  &new{2024-06-28 (金) 18:04:55};
--言葉足らずで申し訳ございません。Sトリガーは相手側です。自分側Sトリガーの場合もよくわかりました。お二方ともありがとうございました。 --  &new{2024-06-28 (金) 23:49:18};
-爆龍皇 ダイナボルトのWマジボンバー等の同時に2体クリーチャーを出す効果で、ベラドンナとブラックサイコを宣言します。ベラドンナの上にブラックサイコを進化して出した場合、ベラドンナの出た時自壊効果でブラックサイコを破壊できますか? --  &new{2024-06-28 (金) 19:35:07};
--はい、可能です。[[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39798/]] --  &new{2024-06-28 (金) 19:46:11};
-帝神龍装ティーゾリスが自分の場にいる状態で特攻人形ジェニーを出してそれを破壊し、手札を二枚捨てさせることは可能ですか --  &new{2024-06-29 (土) 09:00:41};
--また、ドゥポイズで二体破壊できるかどうかも教えてください --  &new{2024-06-29 (土) 09:06:11};
--どちらも「自分のクリーチャーが出て、その能力がトリガーする時」なので[[《Dの機関 オール・フォー・ワン》]]系でないと増幅できません。ちなみに[[《特攻人形ジェニー》]]は2回トリガーしても「このクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら」なので、1回目で[[自壊]]すると原則2回目は自壊を実施するクリーチャーが残っておらず1ハンデスしかできません。 --  &new{2024-06-29 (土) 09:12:31};
-[[《シューゲイザー》の「デュエパでの扱い」>《麒麟のコード シューゲイザー》#n7c0cbd4]]、公開領域にないカードは「手札にない」ことにできるとされていますが、「72」や「1億」などデュエマに存在しない数字を宣言すれば相手は持っていないことは自明なのでオールハンデスができませんか? --  &new{2024-07-02 (火) 09:59:22};
--できないのではないかと回答しておきます。2人対戦について、先に[[《ディメンジョン・ゲート》]]で相手にカードを公開しながら手札に加え、次に[[《ドラゴンズ・サイン》]](「(前略)自分の手札から出す」の強制効果)を唱えたとし、さっき手札に加えたカードが踏み倒し可能クリーチャーでも、TCG版のルール上手札に持っていない扱いで踏み倒しを破棄することができます。類推できることと、表向きにするまたは[[ピーピング]]によって確定している情報とは、効果処理での扱いが違うということで説明できます。 --  &new{2024-07-03 (水) 03:01:18};
--「公開されていても非公開ゾーンだよね」というを端的に確認したいのだと理解しました。これに対する実務上の取り扱いは微妙なところですが、[[《麒麟のコード シューゲイザー》]]に関して言えば、「選ばれたコストのカードをどうこうする」か「選ばれなかったコストのカードをどうこうする」かは対戦相手に選択権があるので、72などの存在しないコストをあなたが選べば相手は「選ばれたコストのカードをどうこうする」を選び、結果として1枚も捨てたり破壊したりしないで済む、ということになると思います。 --  &new{2024-07-03 (水) 07:54:00};
---この議論の前提として「多人数戦」かつ「選択肢を選ぶ相手と効果を受ける相手を別にする前提」というものがありますので、二人対戦ならばそうなのですが多人数戦だとあまりその指摘は適当ではありませんね。 --  &new{2024-07-03 (水) 11:22:21};
-相手のターンの初めに自分の場にギーコギルス2体しかいない場合、特殊敗北しますか? --  &new{2024-07-03 (水) 23:08:02};
--[[《凶鬼06号 ギーコギルス》]]のテキストにある「このクリーチャー」とは能力の発生源であるクリーチャー自体を指すので、2体は区別され、他にクリーチャーがいることになるので、特殊敗北は発生しません。 --  &new{2024-07-03 (水) 23:16:09};
-既に4回以上破壊されている状態で、ターンの終わりにボルバルエイトを踏み倒した場合エクストラターンはとれますか? --  &new{2024-07-04 (木) 17:25:25};
--取れません。[[総合ルール]]511.1aの誘発するタイミングに[[《禁断竜王 Vol-Val-8》]]が存在しなければ誘発型能力であるエクストラターンの獲得は発生しません。 --  &new{2024-07-04 (木) 18:01:29};
-質問です。例えば呪文やバトルゾーンにいるクリーチャーの効果で「このターン、バトルゾーンにあるクリーチャーのパワーを○○○上げる」効果は、後から出したクリーチャーにも効果は及びますか?   例=『大作家ゴー・ダイゴ 』の効果を発動した後に他のカードの能力でクリーチャーが追加でバトルゾーンに出た時にゴー・ダイゴの効果が反映されるのか --  &new{2024-07-08 (月) 02:44:32};
--後からバトルゾーンに移動したカードはパワーが上がりません。総合ルール110.2e '''能力が、カードに影響を及ぼす効果を生み出すとき、それはその効果を生み出した時点で影響を及ぼす範囲にあるカードにのみ影響します。同一ターン中で、その効果の後に範囲となったゾーンに移動したカードはこの効果の影響を受けません。''' --  &new{2024-07-08 (月) 03:30:09};
-謎帥の艦隊のマナ武装4でドルマゲドンXとその構成カードの禁断コアを同時に選ぶことは出来ますか? --  &new{2024-07-11 (木) 20:26:18};
--禁断コアはクリーチャーではないので選べません。ドルマゲドン本体のみ選べます --  &new{2024-07-11 (木) 21:35:43};
-ボルパンサーの破壊効果が使える時、ハイパーエンゲルスやハーデスの処置はどうなります? --  &new{2024-07-12 (金) 00:58:07};
--ただテキスト通りに[[《ハイパー・エン・ゲルス》]]の[[ハイパーモード]]が解放されていて条件を達成していれば誰も破壊されず、[[《冥界を統べる新月のハーデス》]]の場合は相手が[[エスケープ]]をすることを選択したクリーチャーが破壊されないだけです。特に変わった処理は発生しません。 --  &new{2024-07-12 (金) 12:06:18};
---てことはボルパンサーの破壊効果発動→エンゲルスの効果でクリーチャー残る(この時シールドは7枚ある)→ボルパンサーがシールドを4枚破壊するだけで終わる。/ ボルパンサーの破壊効果発動→ハーデスのエスケープとオキシムーン発動→ボルパンサーの攻撃が相手プレイヤーに届く前にボルパンサーが破壊される感じになるんでしょうか? --  &new{2024-07-12 (金) 12:35:05};
---その処理で合ってます。 --  &new{2024-07-12 (金) 13:30:13};
-あと、例えばボルパンサーの破壊効果が発動可能な状態の時、ちょうど破壊効果の範囲にある相手クリーチャーがタップされていたとします。そしてそのクリーチャーをボルパンサーがバトルで破壊しようとする事は可能ですか?それともバトルをする前に破壊効果で破壊されるんでしょうか? --  &new{2024-07-12 (金) 12:42:53};
--不可能です。バトル前に破壊効果で攻撃対象のクリーチャーが破壊され、[[攻撃中止]]されます。 --  &new{2024-07-12 (金) 13:30:36};
-注文猫のウェイの能力はギュンターペガサスの効果でウェイを出してもウェイの能力は使えるのか、見た感じだと。 --  &new{2024-07-12 (金) 13:13:55};
--使えません。[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31700]] --  &new{2024-07-12 (金) 13:32:19};
--[[《超神羅ギュンター・ペガサス》]]のような「[[出ることによって起こる効果]]」を無視するカードでは、どんなテキストでも誘発しません。&br;[[《地封龍 ギャイア》]]のような、「[[「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力]]」を直接指定するメタに限り無効化できます。 --  &new{2024-07-13 (土) 14:00:08};
-[[ターン終了ステップ]]と[[継続的効果]]についての質問です。[[《アリス・ルピア》]]の効果により場に出した[[《ボルシャック・爆・ルピア》]]がターン終了時に破壊されました。 [[《ボルシャック・爆・ルピア》]]の[[pig]]で[[メクレイド]]を行い[[《アリス・ルピア》]]を場に出し、[[《アリス・ルピア》]]の[[cip]]により[[ファイアー・バード]]を踏み倒しました。 この際、[[ターン終了ステップ]]中の[[誘発型能力]]の[[待機]]と効果処理は一旦終わっているタイミングですが、[[《アリス・ルピア》]]の「このターンの終わりに破壊する」効果は[[継続的効果]]の[[付与]]にあたるため、「このターンの終わりに破壊する」処理を[[誘発]]無しに実行し、[[《アリス・ルピア》]]で出した[[ファイアー・バード]]は[[破壊置換効果]]を持たない限り全滅する、破壊により[[pig]]があるなら新たに[[誘発]]して処理してから相手ターンになる、という手順で正しいでしょうか? --  &new{2024-07-13 (土) 01:14:37};
--いいえ、2体目の[[《アリス・ルピア》]]の効果は解決されません。&br;継続的効果も、処理されるタイミングがステップの始めであることには変わりありません。[[《アリス・ルピア》]]の効果はタイミングを逃し、その後破壊されることなく次の相手ターン→自分ターンと続きます(この次の自分のターンの終わりにも、当然破壊はされません)。&br;[[《スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘》]]の裁定をご覧ください。 --  &new{2024-07-13 (土) 13:43:18};
---ご回答ありがとうございます。[[《スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘》]]の裁定は参考になりました。 --  &new{2024-07-13 (土) 15:02:30};
-Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド(MDW)のDスイッチについての質問です。自分のターン開始時MDWのDスイッチを使って墓地から5000typeRを出した場合相手の墓地からクリーチャーは出るのでしょうか? --  &new{2024-07-13 (土) 13:40:19};
--出せなくなります。&br;[[《Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド》]]のように指定なく「同時に出す」カードは、「自分([[ターン・プレイヤー]])のクリーチャーを出す」の後に「相手(非TP)のクリーチャーを出す」処理が行われます。[[《反逆龍 5000typeR/無法頂上会談》]]のような[[常在型能力]]による召喚封じは出た瞬間から適用されるため、''「相手が出す」タイミングではすでに「手札からしかクリーチャーを出せない」能力が適用されており''、結果的に相手のクリーチャーは出ません。&br;なお蛇足ですが、クリーチャーは1体ずつ出るため、《5000typeR》より後には''自分のクリーチャーを出そうとする事''もできません。これを利用して、墓地に留めたいカードがあれば(typeRの制約を利用して)わざと出さないというテクニックもあります。 --  &new{2024-07-13 (土) 13:50:22};
-冥土人形ヴァミリア・バレル(ハイパー)がいる時にハンデスでアナザーワールドが捨てられた時にドローしますよね?その時アナザー側のプレイヤーは手札を何枚捨てなければいけないのですか --  &new{2024-07-14 (日) 19:35:49};
--[[《冥土人形ヴァミリア・バレル》]]ページに書いてませんでしたか? --  &new{2024-07-14 (日) 19:38:26};
-相手の歌舞音姫 ヒメカットがバトルゾーンにいる時,自分は巨打設計図を唱えて3枚手札に加えました。この時,相手はカードを何枚まで引けますか? --  &new{2024-07-17 (水) 20:12:13};
--1枚も引けません。[[《氷打の妖精/巨打設計図》]]は「[[手札に加える>サーチ]]」効果のため、[[《歌舞音愛 ヒメカット/♪蛙の子 遭えるの何処?好きと謂ひて》]]の「ドローした時」の効果には反応しません。 --  &new{2024-07-17 (水) 22:09:08};
-相手の呪文やクリーチャーによって墓地が山札の下送りになった際、シュマヌマージがいれば墓地にあったカードの数分引けるのですか? --  &new{2024-07-18 (木) 07:14:43};
--はい、その数まで引けます。&br;デュエル・マスターズにおいて、「○○に置かれた時」の能力は、それが同時に置かれたか別々に置かれたかを問わず、その枚数分誘発します。[[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41441]] --  &new{2024-07-18 (木) 19:29:17};
-自分の場に月と破壊と魔王と天使、新月のハーデスがいて、相手のバトルゾーンにロマティックダムアルキング(EXライフ残り1枚)状態でターン終了時に月と破壊と魔王と天使の能力で自分のシールドをブレイクしました。その時月と破壊と魔王と天使の能力で相手のロマティックダムアルキングのEXライフをブレイクしました。その後新月のハーデスの能力でロマティックダムアルキングを破壊しました。その後相手の待機効果の処理に入ると思うのですが、この時ロマティックダムアルキングのEXライフが離れた時効果は発動されませんか。 --  &new{2024-07-21 (日) 10:26:38};
--「自分の墓地から出す」は実施できません。[[《ローズ・キャッスル》]]存在時の[[《特攻人形ジェニー》]]を考えればわかりやすいかもしれません。「〜した時」の[[誘発型能力]]は解決前に破壊されても権利は残りますが、その解決で必要となる動作が行えない状態ならそれに付随した効果は不発になります。&br;&br;[[《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》]]はバトルゾーンにいないため「このクリーチャーの下にあるカードを1枚、墓地に置く」は[[強制]]ですが進化元がない状態と同様空撃ちとなり、何も置いていないから「それが進化ではないクリーチャーなら」かどうかも参照先がないということです。 --  &new{2024-07-21 (日) 11:26:23};
---わかりやすかったです。ありがとうございました。 --  &new{2024-07-21 (日) 11:39:24};
-自分の場に空間型無限収納ストラトバッグがあり、相手の場にエスケープ持ちのクリーチャーがいます。自分のターンに、相手のエスケープ持ちのクリーチャーに攻撃してバトルに買った時、ストラトバッグの効果のマナゾーンに送る効果は使えますか? -- アトモス &new{2024-07-26 (金) 22:53:16};
--はい、マナに置けます。1つのイベントに対して複数の置換効果が適用される際は、ターン・プレイヤーの効果を優先します。[[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42491/]] --  &new{2024-07-27 (土) 00:00:24};
-自分の場に龍后妖精エリカッチュXが1体,桜風妖精ステップルが4体,禁断竜王Vol-Val-8が1体います。Vol-Val-8が攻撃する時,パワー6000以下のクリーチャーをすべて破壊しようとしますが,この時に破壊されたクリーチャーは何体ですか? --  &new{2024-07-26 (金) 23:25:24};
--5体です。破壊とは「バトルゾーンにあるカードを墓地へ置こうとすること」を指すので、置換効果で実際に墓地に置かれなかったとしても破壊した数に含めます。(総合ルール 701.6.) --  &new{2024-07-27 (土) 00:04:06};
---念のため、補足説明を行います。&br;[[破壊]]のページに詳しいですが、[[《龍后妖精エリカッチュX》]]によって墓地の代わりにマナに置かれたクリーチャーは、「破壊しようとした」事にはなりますが、''別の能力によっては''「破壊されたカード」として参照することはできません。&br;例えば、[[《禁断竜王 Vol-Val-8》]]の「このターンに破壊されたクリーチャー」や、[[《黒神龍グールジェネレイド》]]の「ドラゴンが破壊された時」の能力は、置換された破壊では誘発しません。 --  &new{2024-07-27 (土) 00:16:34};
--追加で質問します。この時,Vol-Val-8による破壊を置換してマナゾーンに置かれるクリーチャーは合計何体ですか? --  &new{2024-07-27 (土) 05:40:09};
---すべてです。[[《龍后妖精エリカッチュX》]]と[[《桜風妖精ステップル》]]×4は同時に破壊されるため、先に《エリカッチュX》の[[常在型能力]]で5つの移動先を[[置換効果]]で変更してから移動を開始します。《桜風妖精ステップル》は[[pig]]を持っていますが、[[破壊置換効果]]で破壊されていないため[[ランデス]]は行いません。 --  &new{2024-07-27 (土) 05:44:31};