#author("2023-06-10T22:02:35+09:00","","") #author("2023-06-10T22:25:26+09:00","","") *メタルカード [#v684c150] [[DMD-03]]と[[DMD-04]]で登場した、初の''金属製''の[[カード]]。 材質は違うが、[[公式大会]]や[[公認大会]]でも普通に使用可能である。 |剛腕の政(ビシャモン・キッド) P 火/自然文明 (4)| |サイキック・クリーチャー:ビーストフォーク/ハンター 3000| |覚醒リンク−自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《不死身のブーストグレンオー》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。| |ハンティング| |BGCOLOR(white):[[《不死身のブーストグレンオー》]]と覚醒リンク後⇒[[《爆裂ダッシュ!グレンセーバー政》]]| |不死身のブーストグレンオー P 火文明 (7)| |サイキック・クリーチャー:フレイム・モンスター/ハンター 6000| |このクリーチャーは破壊されない。| |このクリーチャーがバトルに負けた時、自分の超次元ゾーンに戻す。| |W・ブレイカー| |BGCOLOR(white):[[《剛腕の政》]]と覚醒リンク後⇒[[《爆裂ダッシュ!グレンセーバー政》]]| |爆裂ダッシュ!グレンセーバー政(まさ) 火/自然文明 (15)| |サイキック・スーパー・クリーチャー:ビーストフォーク/フレイム・モンスター/ハンター 12000| |このクリーチャーは破壊されない。| |ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにあるハンター1体につきパワー+1000される)| |T・ブレイカー| |リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで自分の超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)| |BGCOLOR(white):覚醒リンク前⇒[[《剛腕の政》]](上)/[[《不死身のブーストグレンオー》]](下)| メタルカードとして存在しているのは、[[サイキック・クリーチャー]]をはじめとする両面カード。[[超次元ゾーン]]が公開情報であるが故に実現した[[カード]]と言える。もちろん[[プレイ]]の仕方については通常のものと変わらず、[[レギュレーション]]上の問題が無ければ[[公式大会]]でも使える。 [[カード]]化しているのは、[[DMD-03]]の[[《剛腕の政》]]/[[《爆裂ダッシュ!グレンセーバー政》]]、[[《不死身のブーストグレンオー》]]/[[《爆裂ダッシュ!グレンセーバー政》]]と[[DMD-04]][[《炎上なる者ディス・リゲル》]]/[[《最強国技ダイキンボシ》]]、[[《大昇進!座美の花》]]/[[《最強国技ダイキンボシ》]]のみ。 基本的に低年齢児童が扱う事を考慮し、安全性を高めるために切断面がカードの内側に巻き込んで成型してある。その為、通常のカードに比べるとかなり厚い。相当な分厚さなので通常の様に[[スリーブ]]に入れることやファイルに保管することは難しい。 金属製ということで非常に見た目を引くが、管理に手間がかかるので、状態を気にする[[プレイヤー]]にとっては厄介な代物と言えるだろう。ブリキのカンカンでできているため安っぽさも否めない。 -製造上の問題か、通常のカードに比べ[[テキスト]]の文字が少々大きい。また、金属であるため、保存状態が悪いと''塗装が剥げる錆びる''など通常のカードではありえない現象が発生するので注意。 -もちろん[[《龍神メタル》]]のことではない。 -「超全集E1」では、[[力士>リキシ]]に踏まれたり、銃弾で撃ち抜かれても使えるとの宣伝文句がある。踏みつけはともかくとしても、通常のプレイにおいて銃で撃たれることはまず無いだろう。また銃弾で撃ちぬかれている時点でカードに加工が入っていることになるので、その点で大丈夫かどうかが気になるところである。 -れっきとした[[デュエル・マスターズ]]のカードとは言え、素材が異なるので通常のカードと価値も異なる。前述の通り、良好な保存状態を保つのも難しく、これらのカードシングル買取が不可能なショップもある。 -のちに2015年全国大会日本一決定戦の賞品として再び新規作成される。対象には当時最新の両面カードである[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]が選定され、金メダルよろしく優勝者・準優勝者・3位入賞者へそれぞれゴールド・シルバー・ブロンズ仕様のメタルカードが贈呈される。それぞれ世界に1枚しか存在しない使用可能カードということになり、その価値は計り知れない。 --材質については明かされてないが、少なくとも従来通りブリキ製とは考えにくい。表彰楯として使われてきたメタルプレートを使用可能にしたと考えるのが自然だろう。 **メタルカード一覧 [#i7c08a63] -[[《爆裂ダッシュ!グレンセーバー政》]] --[[《剛腕の政》]] --[[《不死身のブーストグレンオー》]] -[[《最強国技ダイキンボシ》]] --[[《炎上なる者ディス・リゲル》]]/ --[[《大昇進!座美の花》]] -[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]([[禁断文字]]版で、金銀銅が世の中に1枚ずつのみ) **参考 [#e3d92ac9] -[[構築済みデッキ]] -[[DMD-03 「ストロング・メタル・デッキ 爆裂ダッシュ」>DMD-03]] -[[DMD-04 「ストロング・メタル・デッキ 最強国技」>DMD-04]] -[[覚醒リンク]] -[[サイキック・クリーチャー]] -[[カード]]