#author("2025-03-30T08:29:42+09:00","","") #author("2025-03-30T18:30:16+09:00","","") *メカ・ゴッド・ノヴァ&ruby(オメガ){OMG}; [#l082d8ea] [[DM23-EX1]]で登場した[[種族]]。 [[メカ]]、[[ゴッド・ノヴァOMG]]、[[ゴッド・ノヴァ]]、[[ゴッド]]の4つの[[種族カテゴリ]]にも含まれる。 [[命名ルール]]は、[[中央G・リンク]]なら「○○神類」、[[左G・リンク]]なら「○○左機」、[[右G・リンク]]なら「○○右機」。 |偽神類 ゾロスター VR 光/闇文明 (4)| |クリーチャー:メカ・ゴッド・ノヴァOMG/オラクル 4000+| |''ブロッカー''| |''スレイヤー''| |''パワード・ブレイカー''| |自分のターンのはじめに、ゴッド・メクレイド5する。 (ゴッド・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。 その中から、コスト5以下のゴッドを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)| |中央G・リンク(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドが出る時、自分の好きな数のゴッドからカードを1枚ずつリンクを外してもよい。 その後、このクリーチャーを、「右G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドにリンクしてもよい)| [[オラクル]]のクリーチャーたちが機械化したような見た目が特徴。 [[中央G・リンク]]を持つものは、様々な装甲パーツを纏った改造人間のような見た目になっている。 [[左G・リンク]]並びに[[右G・リンク]]を持つものは、既存の[[オラクル]]・クリーチャーが、機械化した[[ゴッド・ノヴァ]]の頭部に接合しているという、[[メカ・デル・ソル]]のような風貌になっている。また、左右のゴッドはいずれも、[[エピソード3]]に登場した既存の[[ゴッド・ノヴァ]]を模したものになっている。 -[[《光器ペトローバ》]]などで直接メカ・ゴッド・ノヴァOMGを指定しない限り、[[メカ]]と[[ゴッド・ノヴァOMG]]を併せ持つ[[《光器左神サマソニア》]]や[[《光器左神ラブパレード》]]も殆ど同じように種族サポートを受けられるので併用しやすい。 --OMGのサポートを受けられない点にさえ目をつぶれば、[[《光姫左神ブラッディ・バレンタイン》]]も同様のサポートを受けられる。 -[[メカ]]と[[ゴッド・ノヴァOMG]]を併せ持つ[[《光器左神サマソニア》]]や[[《光器左神ラブパレード》]]も殆ど同じように種族サポートを受けられるので併用しやすい。 --[[ゴッド・ノヴァOMG]]ではないが、[[《光姫左神ブラッディ・バレンタイン》]]は[[メカ]]と[[ゴッド・ノヴァ]]を併せ持っている。 -神になる夢を諦めきれなかった[[ゾロスター]]が、神と人を融合させて新たな存在を生み出す実験である[[アカシア計画>アカシック計画]]を発見し、再始動させた結果、機械仕掛けの神にオラクルのクリーチャーたちが吸収されていった姿。 --上述の[[背景ストーリー]]から、[[DM23-EX1]]時点で登場したものはすべてオラクルを合わせ持っている。 -ストーリー解説動画によると、機械仕掛けの神々は信仰対象を一方的に取り込んでいくうえ、吸収する対象の弱みに付け入ることを得意としているようである。[[参考>https://youtu.be/V4VfGGpHElQ]] **参考 [#z4d2bd51] -[[種族]] -[[メカ]] -[[ゴッド・ノヴァOMG]] -[[ゴッド・ノヴァ]] -[[ゴッド]] -[[《偽神類 ゾロスター》]] &tag(種族,光文明,闇文明,メカ・ゴッド・ノヴァOMG,メカ,ゴッド・ノヴァOMG,ゴッド・ノヴァ,ゴッド);