#author("2024-09-09T14:36:40+09:00","","") #author("2024-09-09T15:31:14+09:00","","") *ベーシック [#aee65772] [[デュエル・マスターズ プレイス]]で登場したレアリティのようなもの。 ゲーム内では「ベーシック」というカードセット(エキスパンションの一つ)のような分類になっている。 ゲーム開始直後から所持しており、拡張パックから排出されないカード([[プライズ]]で拡張パック版のイラスト違いは除く)が属する。 -[[ウィニー]]や[[ファッティ]]、[[進化クリーチャー]]、[[S・トリガー]]など一通りが揃っている。ただし、各文明12種類のカードしか存在しないため、より幅広いデッキを構築する為には拡張パックの開封が必須となる。 -ベーシックのカードは、基本的にTCG版の[[基本セット]]から採用されている。ただし、TCGで[[コスト論]]を無視しているがために強すぎたカードはより未来の調整版と差し替えられたり、進化クリーチャーの進化元の補充など様々な理由により[[基本セット]]外のカードも一部含まれる。 -ベーシックのカードは[[分解]]および[[生成]]することができない。 --[[デュエル・マスターズ]]はその[[ルール>公式ルール]]の都合上、最低でも40枚のカードで構築された[[デッキ]]を1つ以上所持していることがプレイの前提となる。そのため、(極端な例になるが)[[分解]]を繰り返して手元のカードの総数が39枚以下になってしまった場合、デッキが組めなくなり「詰み」が発生してしまう。 BASICカードはそのような「詰み」を回避するために用意された保険とも考えられる。 -ベーシックのプレミアムカードはプレイヤーの経験値をためてレベルアップすることで手に入れられる。 -[[スーパーレア]]→SRのようなアルファベット表記でも''BASIC''となり、省略はされない。 -[[New Division]]でも常に使用することができる。 -[[DMPP-17]]時点で、TCG版から性能が変更されているカードは[[ナーフ]]された[[《汽車男》]]のみであった。[[DMPB-03]]発売時にナーフが解除されたため、TCG版から性能が変更されているカードはない。(任意能力の強制化、サーチの[[探索]]化など多くのカードに共通する仕様変更は除く) ***カード一覧 [#t9a9a2c0] |~収録カード|~文明|h |BGCOLOR(#FFFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):|c |[[《蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ》]]|[[光]]| |[[《雲霧の守護者ク・ラウド》]]|[[光]]| |[[《鎮圧の使徒サリエス》]]|[[光]]| |[[《ソーラー・レイ》]]|[[光]]| |[[《ムーンライト・フラッシュ》]]|[[光]]| |[[《晴天の守護者レゾ・パコス》]]|[[光]]| |[[《磁力の使徒マグリス》]]|[[光]]| |[[《琥珀草》]]|[[光]]| |[[《予言者コロン》]]|[[光]]| |[[《浄化の精霊ウルス》]]|[[光]]| |[[《守護聖天ラディア・バーレ》]]|[[光]]| |[[《光輪の精霊シャウナ》]]|[[光]]| |BGCOLOR(#CCFFFF):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFFF):|c |[[《アクア・ガード》]]|[[水]]| |[[《アクア・ビークル》]]|[[水]]| |[[《スパイラル・スライダー》]]|[[水]]| |[[《アクア・ハルカス》]]|[[水]]| |[[《キャンディ・ドロップ》]]|[[水]]| |[[《ウォルタ》]]|[[水]]| |[[《ハンター・クラスター》]]|[[水]]| |[[《アクア・シューター》]]|[[水]]| |[[《ネオ・ブレイン》]]|[[水]]| |[[《アクア・ナイト》]]|[[水]]| |[[《キング・オリオン》]]|[[水]]| |[[《クリスタル・ジャベリン》]]|[[水]]| |BGCOLOR(#CCCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):|c |[[《ブラッディ・イヤリング》]]|[[闇]]| |[[《臓裂虫テンタイク・ワーム》]]|[[闇]]| |[[《嘆きの影ベルベットフロー》]]|[[闇]]| |[[《卵胞虫ゼリー・ワーム》]]|[[闇]]| |[[《ファントム・バイツ》]]|[[闇]]| |[[《暴食虫グレゴリア・ワーム》]]|[[闇]]| |[[《汽車男》]]|[[闇]]| |[[《デス・スモーク》]]|[[闇]]| |[[《腐卵虫ハングワーム》]]|[[闇]]| |[[《暗黒の騎士ザガーン》]]|[[闇]]| |[[《魔翼虫ジェノサイド・ワーム》]]|[[闇]]| |[[《混沌の獅子デスライガー》]]|[[闇]]| |BGCOLOR(#FFCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCCC):|c |[[《不死身男爵ボーグ》]]|[[火]]| |[[《喧嘩屋タイラー》]]|[[火]]| |[[《クック・ポロン》]]|[[火]]| |[[《双神兵カミカゼ》]]|[[火]]| |[[《爆炎野郎ジョー》]]|[[火]]| |[[《炎獣兵マグナム・ブルース》]]|[[火]]| |[[《幻竜砲》]]|[[火]]| |[[《掃討兵バーニング・ヘル》]]|[[火]]| |[[《撃墜団長メッツァー》]]|[[火]]| |[[《機神装甲ヴァルディオス》]]|[[火]]| |[[《トルネード・フレーム》]]|[[火]]| |[[《ボルシャック・ドラゴン》]]|[[火]]| |BGCOLOR(#CCFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):|c |[[《炎のたてがみ》]]|[[自然]]| |[[《フェアリー・ライフ》]]|[[自然]]| |[[《青銅の鎧》]]|[[自然]]| |[[《銀の戦斧》]]|[[自然]]| |[[《ソード・バタフライ》]]|[[自然]]| |[[《フォレスト・ホーネット》]]|[[自然]]| |[[《マドウ・スクラム》]]|[[自然]]| |[[《デスブレード・ビートル》]]|[[自然]]| |[[《ウィップ・スコーピオン》]]|[[自然]]| |[[《トゲ刺しマンドラ》]]|[[自然]]| |[[《大昆虫ガイアマンティス》]]|[[自然]]| |[[《咆哮するグレート・ホーン》]]|[[自然]]| ***世代を先取りしたカードの一覧 [#d4fa7a6c] |カード|発売日|パック・デッキ等|h |[[《臓裂虫テンタイク・ワーム》]]|2018年3月31日|[[DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」>DMRP-05]]| |[[《マドウ・スクラム》]]|2017年9月16日|[[DMRP-03 「デュエル・マスターズ 新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!」>DMRP-03]]| |[[《スパイラル・スライダー》]]|2012年12月15日|[[DMR-07 「エピソード2 ゴールデン・ドラゴン」>DMR-07]]| |[[《ファントム・バイツ》]]|2009年6月27日|[[DM-32 「神化編 第1弾」>DM-32]]| |[[《ネオ・ブレイン》]]|2004年7月1日|[[プロモ>プロモーション・カード (第1期〜第5期)]](『全方位カードファイルMAX』付録)| |[[《撃墜団長メッツァー》]]|2004年6月26日|[[DM-10 「聖拳編 第1弾」>DM-10]]| **参考 [#m8910fa1] -[[BASIC]] -[[用語集]] -[[デュエル・マスターズ プレイス]] -[[レアリティ]] &tag(用語集,レアリティ,BASIC (デュエプレ));