#author("2024-02-24T12:05:49+09:00","","")
#author("2024-02-26T06:20:40+09:00","","")
*ゲーム・コマンド [#top]
[[DM23-SD3]]で登場した[[種族]]。

[[水]]/[[火]]の[[多色]][[クリーチャー]]のみが持つ。

|芸魔龍王 アメイジン SR 水/火文明 (7)|
|クリーチャー:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド 7000|
|''革命チェンジ'':コスト5以上のマジック(自分のコスト5以上のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)|
|''W・ブレイカー''|
|このクリーチャーが出た時、好きな枚数の呪文を自分の墓地から手札に戻してもよい。次の自分のターンのはじめまで、自分の手札の枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーはすべて、攻撃もブロックもできない。|

[[コマンド]]の[[種族カテゴリ]]に属す。

[[命名ルール]]は「&ruby(げいま){芸魔};◆◆ ○○」。◆◆には大局将棋((現在よく知られる本将棋ではない、古将棋の一種))の駒名を意味する漢字二文字、○○にはカタカナでゲーム用語のかばん語が入る。
また、他の複合種族より命名ルールが優先されていると思われる。
//((現在よく知られる本将棋のものに限らず、大将棋など古将棋を含む))
//RP3時点で存在する6体は全て大局将棋を由来としている。

-「芸魔」は「ゲーマー」のもじりだろうか。「術」を付けると「芸術」「[[魔術>マジック]]」となり[[アビス・レボリューション]]の[[水文明]]のイメージに合致する。

[[背景ストーリー]]においては覆面アーティスト、バンキシーの魔力が込められた「[[魔盤>《バンキシーの魔盤》]]」によって実体化したクリーチャー。別名「究極のアート『ショーギ』」。
[[背景ストーリー]]においては覆面アーティスト、[[バンキシー]]の魔力が込められた「[[魔盤>《バンキシーの魔盤》]]」によって実体化したクリーチャー。別名「究極のアート『ショーギ』」。
頭脳派な戦いを好み、一手読まれたら三手先を読む叡智を誇る。
リーダー格と思われる[[《芸魔王将 カクメイジン》]]は相手の動きをフレーム単位で予測する能力を持ち、[[《アビスベル=覇=ロード》]]にも食い下がる実力者である。

-フレームは、その映像の描写の最小単位を示す。一般的なゲームでは「60fps」で描写されており、1秒間に60コマの切り替わりを意味する。その場合の1フレームの時間は約0.017秒。
--PS5やPCゲームでは「120fps」というものもある。画面が2倍なめらかになったり、音ゲーでのノーツの判定がより均一になるなどのメリットがある。

**その他 [#u52bfe70]
-[[コマンド]]が付与されている点は「軍人将棋」または「駒」になぞらえての事とも読み取れる。
コンピュータゲームで「特定の入力・操作」を意味するコマンドも意識しているかもしれない。

-初登場した[[DM23-SD3]]およびそれと連動した[[DM23-RP3]]の時点で登場したものはすべて[[マジック]]種族にも属している。
[[マジック・コマンド]]にはサイコロ、トランプ、麻雀など非電源ゲームをモチーフにしたものも多く、ビジュアル面、性能面ともに近しい存在といえる。

-[[コロコロコミック]]のサイトにかつて存在した、オリジナルのカード画像を作れる「デュエマカードメーカー」では選択可能な種族の一つにこの種族が含まれていた。

**参考 [#a11a057d]
-[[種族リスト]]
-[[コマンド]]
-[[《芸魔龍王 アメイジン》]]
-[[《芸魔王将 カクメイジン》]]

-[[バンキシー]]

&tag(種族,水文明,火文明,ゲーム・コマンド,コマンド,コマンド(種族カテゴリ));