#author("2023-09-11T21:21:44+09:00","","") #author("2023-10-25T05:47:46+09:00","","") *イニシエート(種族) [#m3131a4f] デッキとしてのイニシエート→[[【イニシエート】]] [[DM-01 第1弾>DM-01]]から存在している、[[光]][[文明]]の[[種族]]。 [[ライトブリンガー]]の命を受け、「使い」として地上へ降り立つ[[光]]の主力部隊という設定。 モデルは勾玉であり芸術的なデザインが多い。 名前のルールは「〜の使徒〜」。[[進化]]すると「聖天使〜・〜キューラ」で、ヴァルキリーを崩したような名前となる。[[多種族]]の場合の[[冠詞]]は「聖者」。基本的にドイツ語調の名前であることが多い。 [[命名ルール]]は「〜の使徒〜」。[[進化]]すると「聖天使〜・〜キューラ」で、ヴァルキリーを崩したような名前となる。[[多種族]]の場合の[[冠詞]]は「聖者」。基本的にドイツ語調の名前であることが多い。 |雷光の使徒ミール C 光文明 (3)| |クリーチャー:イニシエート 1000| |このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。| |聖天使グライス・メジキューラ R 光文明 (2)| |進化クリーチャー:イニシエート 5500| |進化−自分のイニシエート1体の上に置く。| |自分のシールドがブレイクされる時、自分の手札を2枚捨ててもよい。そうした場合、そのシールドはブレイクされない。| 小型[[クリーチャー]]を中心に使いやすい[[カード]]が多く、相手[[クリーチャー]]を[[タップ]]して[[破壊]]していく[[タップキル]]戦術を得意とした。[[《雷光の使徒ミール》]]で[[タップ]]して[[《鎮圧の使徒サリエス》]]で殴り倒すのはかつてのイニシエートでは王道の展開だった。 [[進化クリーチャー]]も充実しており、[[《聖天使クラウゼ・バルキューラ》]]は[[フィニッシャー]]として活躍。[[《聖天使グライス・メジキューラ》]]は[[聖拳編環境]]で[[《無双竜機ボルバルザーク》]]や[[青単]]への[[メタ]]となった。 [[ブロッカー]]を使う[[速攻]]ならば[[《聖天使グネス・パルキューラ》]]が軽くて使いやすい。 [[光]]の主力[[種族]]のもう片方である[[ガーディアン]]が守りを固めて[[バトルゾーン]]を制圧していくのに対して、イニシエートは[[攻撃]]的に動いていくのが得意である。 [[エピソード2]]以降では[[《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》]]や[[《剛厳の使徒シュライバー》]]を獲得。それらで[[呪文]]を妨害しながら軽量クリーチャーで攻めていけるのが持ち味である。[[《サイレンス トパーズ》]]は[[アウトレイジ]]だが、イニシエートデッキの[[フィニッシャー]]として活躍できる。 [[ガーディアン]]に劣らず[[軽量級]]は充実している。[[《光陣の使徒ムルムル》]]は[[ブロッカー]]の[[パワー]]を大きく底上げし、[[《涼風の使徒ラプド》]]は[[進化元]]に使いやすい1マナ[[ブロッカー]]。[[《希望の親衛隊ラプソディ》]]は貴重な1マナ[[バニラ]]であり、[[光]]入りの[[速攻]]で活躍する。 [[多色]]にも優秀なものが多い。[[《墓守の鐘ベルリン》]]は[[ハンデス]]への強烈な[[メタ]]となる。[[《無頼聖者スカイソード》]]と[[《腐敗聖者ベガ》]]は[[シールド追加]]に加え[[汎用性]]の高い[[能力]]を持つ。 幾多の変遷を経てきたが、相変わらず[[ウィニー]]が強い種族と言える。 -[[DM-01 第1弾>DM-01]]から[[DM-03]]までのカードの[[フレーバーテキスト]]では、 大半に「〜の使徒よ、覚醒せよ。汝の〜は〜なり。」という常套句が書かれている。&br;また、[[DM-18]]で[[再録]]された[[《雷光の使徒ミール》]]と[[《希望の使徒トール》]]は、「〜の使徒よ、我等が敵を〜せよ。闇を〜の如く。」になっている。 --ちなみに、[[エピソード1]]の[[《アルプスの使徒メリーアン》]]は[[サイキック・セル]]の1つとして[[覚醒リンク]]が可能である。 -名前の由来は、おそらく英単語のinitiateだろう。意味は「〜を開始する」「〜を伝授する」など。名詞形はinitiationとなり、「加入」「伝授」「通過儀礼」という意味になる。 -[[背景ストーリー]]に合わせて[[不死鳥編]]で一度姿を消したものの、[[極神編]]で復活。 -[[DMR-05]]でフィーチャーされた[[種族]]の1つ。名前はキリスト教に関係のある人物や建造物から取られており、イラストにステンドグラスのような装飾が施されている。 **イニシエートに関連する効果を持つカード [#m8b13797] -[[《剛力の使徒イグナッチオ》]] **イニシエートを進化元とするカード [#x988e88e] -[[《聖天使ジーク・バリキューラ》]] -[[《聖天使クラウゼ・バルキューラ》]] -[[《聖天使カイザル・バジキューラ》]] -[[《聖天使グライス・メジキューラ》]] -[[《サイレンス トパーズ》]] **参考 [#n0e2dc84] -[[種族リスト]] -[[《雷光の使徒ミール》]] -[[《聖天使グライス・メジキューラ》]] -[[【イニシエート】]] &tag(種族,光文明,イニシエート); *イニシエート(種族カテゴリ) [#ic5dc1f6] [[DM23-RP3]]で[[種族カテゴリ]]となった。 **「イニシエート」とある[[種族]] [#f88c70a5] -''イニシエート'' -[[アーマード・イニシエート]] **参考 [#ne4c3542] -[[種族カテゴリ]] &tag(種族カテゴリ);