#author("2022-01-01T20:45:08+09:00","","")
#author("2022-04-21T11:49:31+09:00","","")
*【&ruby(くろたん){黒単};コントロール】 [#o362739d]

[[闇]][[単色]]で組まれた[[コントロール]]。破壊が得意な[[闇]]の特性上、必然的に[[【除去コントロール】]]になる。

[[ドラゴン・サーガ]]に入って[[マナ武装]]を持つ[[カード]]が登場したことによって生まれた[[デッキタイプ]]である。

|爆弾魔 タイガマイト C 闇文明 (3)|
|クリーチャー:ファンキー・ナイトメア 1000|
|マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに闇のカードが3枚以上あれば、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。|
|スレイヤー|

|魔狼月下城の咆哮 R 闇文明 (5)|
|呪文|
|S・トリガー|
|バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは−3000される。|
|マナ武装 5:自分のマナゾーンに闇のカードが5枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体破壊する。|

[[ハンデス]]の連打で相手を息切れさせ、[[《魔天降臨》]]で[[マナ]]を奪って止めを刺すのが基本戦術。

序盤は軽量[[ハンデス]]で相手の動きを封じ、[[超次元]][[呪文]]で[[アドバンテージ]]を取りつつ打点を並べ、[[《時空の封殺ディアス Z》]]や[[《リュウセイ・イン・ザ・ダーク》]]などの[[フィニッシャー]]で勝負を決める。

[[水]]や[[自然]]の入った他の[[デッキタイプ]]に比べると動きの柔軟性で劣るが、[[《魔狼月下城の咆哮》]]や[[《爆弾魔 タイガマイト》]]が採用可能な分[[除去]]と[[ハンデス]]に特化しており、相手への妨害手段の多さで勝る。

**軽量級の候補 [#qee42630]
|[[《特攻人形ジェニー》]]|軽量[[ハンデス]]|
|[[《マインド・リセット》]]|~|
|[[《ポカポカ・ハンマー》]]|~|
|[[《アンラッキーダーツ》]]|~|
|[[《爆弾魔 タイガマイト》]]|[[cip]]で[[セルフハンデス]]、[[スレイヤー]]|
|[[《罪無 バドミン垓》]]|~|
|[[《爆弾団 ボンバク・タイガ》]]|[[マナ武装]]で-3000[[パワー低下]]|
|[[《西部人形ザビ・バレル》]]|ハンデス+ブロッカー|
|[[《瓶炎医 レバー》]]|~|
|[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]|強力[[メタ]][[カード]]|
|[[《禁術のカルマ カレイコ》]]|~|
|[[《学校男》]]|軽量除去|
|[[《堕魔 ドゥポイズ》]]|~|
|[[《龍神ヘヴィ》]]|除去+ドロー|
|[[《虚構の影バトウ・ショルダー》]]|呪文メタ|
|[[《ミラー怪人 ドテラバラ》]]|~|
|[[《マタドール・マルクーゼ》]]|[[コスト踏み倒し]]メタ|
|[[《暗黒秘宝ザマル》]]|[[黒単]]なら[[攻撃]]時に[[ハンデス]]|
|[[《暗黒秘宝ザマル》]]|[[黒単]]なら[[攻撃時>アタックトリガー]]に[[ハンデス]]|
|[[《爆霊魔 タイガニトロ》]]|[[マナ武装]]で手札を1枚になるように捨てさせる|
|[[《解体人形ジェニー》]]|[[cip]]で[[ピーピング]][[ハンデス]]|
|[[《解体人形ジェニー》]]|[[cip]]で[[ピーピングハンデス]]|

**重量級の候補 [#b2bd4e5f]
|[[《永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイ》]]|除去持ちの大型獣|
|[[《暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ》]]|~|
|[[《壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ》]]|~|
|[[《凶英雄 ツミトバツ》]]|~|
|[[《リュウセイ・イン・ザ・ダーク》]]|[[闇]]以外を[[タップイン]]、[[スレイヤー]][[付与]]|
|[[《罪英雄 クロノパギャラ》]]|[[マナ武装]]7で不死身の[[ブロッカー]]|
|[[《凶殺皇 デス・ハンズ》]]|[[《デーモン・ハンド》]]内蔵の[[S・トリガー獣]]|
|[[《ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」》]]|防御札兼、エンドカード。適当に墓地が溜まった処で再利用|

**呪文の候補 [#v9298403]
|[[《魔天降臨》]]※|疑似[[ランデス]]|
|[[《魔狼月下城の咆哮》]]|[[マナ武装]]で最大2体[[破壊]]|
|[[《地獄門デス・ゲート》]]|[[アンタップ]][[除去]]+[[リアニメイト]]|
|[[《デーモン・ハンド》>《マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド》]]|上2枚で足りなければ|
|[[《超次元リバイヴ・ホール》]]|[[サルベージ]]+[[闇]][[サイキック]]|
|[[《超次元ミカド・ホール》]]|[[パワー低下]]+[[闇]][[サイキック]]|
|[[《超次元ライデン・ホール》]]|[[《ヴォルグ・サンダー》]]と[[《時空の霊魔シュヴァル》]]を出す|

**主なサイキック・クリーチャー [#w2540320]
|[[《時空の封殺ディアス Z》]]|[[殲滅返霊]]持ちの[[フィニッシャー]]|
|[[《勝利のガイアール・カイザー》]]|[[スピードアタッカー]]の[[アンタップキラー]]|
|[[《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》]]|[[タップ]]された敵獣を[[破壊]]|
|[[《勝利のリュウセイ・カイザー》]]|相手マナを[[タップイン]]|
|[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]|ターンのはじめに3マナ以下を[[リアニメイト]]|
|[[《ヴォルグ・サンダー》]]☒|[[墓地肥やし]]か[[ライブラリアウト]]促進|
|[[《サンダー・ティーガー》]]|[[cip]]でパワー-2000|
|[[《勝利のプリンプリン》]]|相手の[[クリーチャー]]1体を[[ロック]]|
|[[《時空の霊魔シュヴァル》]]|[[エンジェル・コマンド]]または[[デーモン・コマンド]]が2体あることで[[覚醒]]|
|[[《超時空ストーム G・XX》]]|[[覚醒]]できればほぼゲームセット|

**このデッキの使い方 [#v2644773]
序盤は[[《特攻人形ジェニー》]]や[[《爆弾魔 タイガマイト》]]軽量[[ハンデス]][[カード]]を多用し、相手の[[手札]]を奪っていく。

中盤に差し掛かったら[[闇]]の[[超次元]][[呪文]]を使用。[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]で[[墓地]]に落ちた[[《特攻人形ジェニー》]]を使い回したり、[[《時空の封殺ディアス Z》]]や[[《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》]]で[[除去]]を行う。

特に[[《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》]]は[[ハンデス]]と相性が良く、[[覚醒]]できればジリ貧の相手をさらに追い詰めていけるので強力である。

[[呪文]]の多い環境には[[《虚構の影バトウ・ショルダー》]]や[[《ミラー怪人 ドテラバラ》]]を採用したり、大量[[マナブースト]]デッキや[[コスト踏み倒し]]系のデッキには[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]および[[《禁術のカルマ カレイコ》]]で対抗する。

[[クリーチャー]]比率の低そうな[[コントロール]]相手にはあえて殴りにいかず、長期戦に持ち込んだ末の[[《ヴォルグ・サンダー》]]で[[ライブラリアウト]]を狙ったりと、環境に自在に合わせることのできる柔軟性が長所。

フィニッシュには[[《魔天降臨》]]で一気に[[マナ]]を奪ったり、[[《超次元ライデン・ホール》]]で[[《ヴォルグ・サンダー》]]と[[《時空の霊魔シュヴァル》]]を同時に出し、[[《霊魔の覚醒者シューヴェルト》]]に[[覚醒]]させるなどの方法をとる。

また、[[《時空の封殺ディアス Z》]]の[[殲滅返霊]]を使いながら殴ったり、[[《超時空ストーム G・XX》]]を[[《超覚醒ラスト・ストーム XX》]]に[[メテオバーン覚醒]]させてもいい。

守りに関しては[[《魔狼月下城の咆哮》]]が4枚積みできるので[[除去]]は得意中の得意。[[S・トリガー]]でめくれた時も非常に頼もしい。

**このデッキの弱点 [#v64d4e0e]
[[《龍波動空母 エビデゴラス》]]。追加ドローによってハンデスによる息切れ戦法が行えず、[[フォートレス]]故に闇単色だと除去手段が相手依存の[[《時空の封殺ディアス Z》]]しか存在しない。攻略としては[[《龍波動空母 エビデゴラス》]]を出す[[ドラグナー]]を出させないということが重要である。

[[プレイング]]上の対策は、相手が黒単だと分かったら[[《魔天降臨》]]を警戒しなければならないので、とにかく[[手札]]を切らさない[[プレイング]]に切り替えること。序盤の2マナ[[ブースト]]は控えるべきであり、むしろ[[《魔天降臨》]]が撃たれた後のことを考えて積極的に[[マナゾーン]]に置くべきである。

常に[[黒単]]より手札が多い状況を維持できれば[[《魔天降臨》]]を撃たれても相対的にこちらが優位に立てるようになるため牽制になる。が、相手も軽量[[ハンデス]]を連打してくる上、[[《爆霊魔 タイガニトロ》]]なども存在するので油断はできない。

**その他 [#l0f25af6]
-[[スーパーデッキ]]である[[DMD-19]]はこのコンセプトに基づいて構築されている。一から組む場合はそこに[[《魔狼月下城の咆哮》]]を突っ込んでやるといいだろう。

-[[単色]]の[[コントロール]]では最も早く頭角を現した。しかし、[[闇]]の[[カード]]だけでは相手の[[ドラグハート・フォートレス]]に対処しにくいことが課題となっている。

**参考 [#p3b908c3]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集/除去コントロール]]
-[[ハンデス]]
-[[単色]]
-[[DMD-19 「スーパーVデッキ 滅びの龍刃 ディアボロス」>DMD-19]]

&tag(デッキ,除去コントロール);
&tag(デッキ,除去コントロールデッキ,黒単);