#author("2024-11-24T12:25:00+09:00","","") #author("2025-02-16T19:54:02+09:00","","") *【&ruby(くろ){黒};マルコ】 [#z6327146] [[【マルコビート】]]の[[火]]を[[闇]]に変えた物。 [[シノビ]]のギミックを組み込んだ物が多く、【シノビマルコ】と呼ばれることもある。 |エンペラー・マルコ SR 水文明 (5) | |進化クリーチャー:サイバーロード 6000| |進化−自分のサイバーロード1体の上に置く。| |このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを3枚まで引いてもよい。| |W・ブレイカー| |幻緑の双月 C 自然文明 (2)| |クリーチャー:ビーストフォーク 1000| |このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、手札を1枚、自分のマナゾーンに置いてもよい。| |BGCOLOR(#ccd):| |母なる星域 P 自然文明 (3)| |呪文| |自分の進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。| |BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''| //参考として、「主要カード」「候補カード」の一覧を追加しました。問題がありましたら修正・指摘お願いします。 **主要カード [#vac2e221] |[[《エンペラー・マルコ》]]|主力 大型ビート要員| |[[《クゥリャン》]]|進化元 ドローソース| |[[《コーライル》]]|進化元 除去| |[[《青銅の鎧》]]|ブースト| |[[《幻緑の双月/母なる星域》]]※|ブースト| |[[《斬隠テンサイ・ジャニット》]]|進化元 軽量バウンス| **候補カード [#c20ac35d] |[[《アクア・サーファー》]]|S・トリガー バウンス| |[[《エメラル》]]※|S・トリガー仕込み 進化元| |[[《超電磁マクスウェル Z》]]|呪文封じ、フィニッシャー| |[[《クリスタル・アックス》]]|擬似スピードアタッカー| |[[《クリスタル・アックス》]]|疑似スピードアタッカー| |[[《斬隠蒼頭龍バイケン》]]|ハンデス対策| |[[《解体人形ジェニー》]]|優秀なハンデス| |[[《ロスト・ソウル》]]|大型ハンデス| |[[《威牙の幻ハンゾウ》]]|除去、防御を一枚でこなすシノビ| |[[《誕生の祈》]]|シノビと相性の良いアタッカー| |[[《無頼王機スケル・アイ》]]|同上 やや重い| |[[《神羅ダークネス・ロマノフ》]]|優秀なハンデス、[[《エンペラー・マルコ》]]からスムーズに出せる| |[[《威牙忍ヤミノザンジ》]]|シノビ。ハンゾウの序盤用。| 基本的には【マルコビート】と同じ動き。 違いとしては、[[《ロスト・ソウル》]]での[[ハンデス]]と、強力な[[シノビ]]による同系対策などが挙げられる。 [[《斬隠テンサイ・ジャニット》]]で[[速攻]]に耐性があるうえ、[[《威牙の幻ハンゾウ》]]では[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]や[[《バキューム・クロウラー》]]を除去でき、[[《龍神ヘヴィ》]]+[[《龍神メタル》]]も[[《エンペラー・マルコ》]]で相討ちをとることができるため、ビートダウンデッキとしてはかなり隙のないデッキである。 また、[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]にはシノビが効かず、[[多色]][[クリーチャー]]のいないこのデッキでは詰まれてしまう。[[《デーモン・ハンド》]]等の[[確定除去]]を積む、[[《コーライル》]]や[[シノビ]]で進化元の除去を行って遅らせる等の対策が必要だったが、《キング・アルカディアス》が2010年5月15日付けで[[プレミアム殿堂]]入り。強力なデッキなので、今後は[[メタゲーム]]でも見かけるかもしれない。 **対策 [#hecc1132] [[【マルコビート】]]と基本的には同じだが、以下のような違いがある。 -[[火]]のカードを入れられないために[[スピードアタッカー]]がいない。&br;そのため、【マルコビート】よりも少しスピードが遅い。&br;ただし相手の手札が十分にあるときは[[手札進化]]を警戒する必要もある。 -[[ハンデス]]が入っているのでこれにも注意。また、シノビが入っているため難なくハンデス対策の[[《斬隠蒼頭龍バイケン》]]が入る。そのため、こちらからの不用意なハンデスは危険。 -[[《誕生の祈》]]は意地でも除去すること。シノビをサーチしてニンジャストライクで自身を守られ、その効果でデッキに戻ったシノビを使いまわされてしまう。&br;また、やや重いが同じような効果を持つ[[《無頼王機スケル・アイ》]]にも注意。こちらは[[殴り返し]]が効かず、[[除去]]するしかない。自身は[[ブロック]]されないので独立しているが、代わりに他のアタッカーが[[シノビ]]の保護を受けるため、やはりすぐに[[除去]]したい。 **参考 [#p54a4355] -[[デッキ集 (一覧)]] -[[デッキ集/種族デッキ]] -[[《エンペラー・マルコ》]] -[[《幻緑の双月》]] -[[《クゥリャン》]] -[[【マルコビート】]] &tag(デッキ集,種族デッキ);