#author("2024-04-21T21:42:47+09:00","","")
#author("2024-04-21T21:44:27+09:00","","")
*【青黒赤バイク】 [#r6b3eb7d]
[[【赤黒バイク】]]に[[リソース]]、[[メタ]][[カード]]、[[防御札]]などが属する水文明を加えた派生形。

|禁断の轟速 ブラックゾーン SR 闇/火文明 (7)|
|進化クリーチャー:ソニック・コマンド/S級侵略者 12000|
|''進化'':闇または火のクリーチャー1体の上に置く。|
|''S級侵略[轟速]'':闇または火のコマンド(自分の闇または火のコマンドが攻撃する時、自分の手札か墓地、またはバトルゾーンにあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)|
|''T・ブレイカー''|
|このクリーチャーが出た時、相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーすべてに封印を1つずつ付ける。|
|(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する。)|

|異端流し オニカマス UC 水文明 (2)|
|クリーチャー:ムートピア 2000|
|このクリーチャーは、相手に選ばれない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)|
|相手のターン中に、相手が召喚以外の方法でクリーチャーを出した時、そのクリーチャーを持ち主の手札に戻してもよい。|

|超次元の王家 SR 水/火文明 (4)|
|クリーチャー:エイリアン/ハンター/キング・コマンド 6000|
|''パンドラ・シフト'':このカードを使うコストの代わりに、[水/火(2)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。|
|このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。|
|''スピードアタッカー''|
|''W・ブレイカー''|
|このクリーチャーが出た時または自分の超次元ゾーンに置かれた時、カードを2枚引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。|

**主要カード [#ie8923e2]
|[[《禁断の轟速 ブラックゾーン》]]|[[墓地]]からも侵略できる[[T・ブレイカー]]|
|[[《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》]]|[[退化]]しながらの2回攻撃を持ち[[G・ストライク]]を受けない[[W・ブレイカー]]|
|[[《龍装者 バルチュリス》]]|《レッドゾーンF》と[[T・ブレイカー]]持ち侵略先を組み合わせて[[ワンショット]]を狙う。3〜4ターンキル狙いでの必須カード|
|>|BGCOLOR(white):|
|[[《禁断〜封印されしX〜》]]/[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]|[[《ドキンダムの禁炎霊》]]などを受け札に変換するデッキの屋台骨。[[【赤黒バイク】]]と比較すると、【青黒赤バイク】はまだ[[超次元ゾーン]]の依存度はマシなため、これ抜きの[[オリジナル]]運用もできなくはない|

**候補コマンド(下バイク) [#b87e9676]
|[[《影速 ザ・トリッパー》]]|3コストの[[SA>スピードアタッカー]]。[[マナ]]の[[タップイン]]効果を残すため敢えて侵略しないことも。|
|[[《絶速 ザ・ヒート》]]|cipで[[墓地肥やし]]と[[サルベージ]]できる4コストのSA。|
|[[《超次元の王家》]]|手札交換初動呪文感覚でも使える侵略元|
|[[《ドキンダムの禁炎霊》]]|[[S・トリガー]]を持ち[[ソニック・コマンド]]を[[リアニメイト]]できる4コスト[[コマンド]][[タマシード]]。攻撃はできないため[[禁断解放]]カウンターの起点として使われる。|
|[[《武打!rAsh&ルピア》]]|癖のない3コスト侵略元。[[火]][[単色]][[マナ]]枠感覚で[[1枚積み]]するのが吉|
|[[《轟速 ザ・レッド/超次元キル・ホール》]]|癖のない侵略元/[[ブロッカー破壊]]しながら[[サイキック]]戦術|
|[[《ZEROの侵略 ブラックアウト》]]|[[侵略ZERO]][[カウンター]]札|
|[[《炎怒の夜 アゲブロム》]]|[[紫電]]効果とハイパー化で[[敗北回避]]|
**サイキック・クリーチャー [#a3c59b4b]
|[[《STARSCREAM -ALT MODE-》]]|必須。[[《超次元キル・ホール》>《轟速 ザ・レッド/超次元キル・ホール》]]から呼び出すことで3コストSAコマンドとして扱える|
|[[《その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ》]]|[[マッハファイター]]でクリーチャーを除去。そもそも自身が出るのがメタ対象内なのでメタクリーチャーの除去には機能しない|
|[[《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》]]|[[可能であればブロックする]]を相手に付与する。|
|[[《時空の英雄アンタッチャブル》]]|[[アンタッチャブル]]。|
|[[《魔導器プロテクト》]]|《キル・ホール》で呼び出せる唯一の[[ブロッカー]]。|
|[[《時空の禁断 レッドゾーンX》]]|主に[[《7777777》>《キング・ザ・スロットン7/7777777》]]避けに使用。|

**候補進化コマンド(上バイク) [#i1e80696]
|[[《熱き侵略 レッドゾーンZ》]]※|[[シールド焼却]]能力を持つ|
|[[《S級不死 デッドゾーン》]]|[[墓地]]からも侵略できる[[T・ブレイカー]]。5枚目以降の《ブラックゾーン》として。黒単色のため[[《禁断〜封印されしX〜》]]の封印を外さず済む|
|[[《復讐 ブラックサイコ》]]※|[[cip]]で2枚の[[ランダムハンデス]]を放つ[[W・ブレイカー]]。|
|[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]|5枚目以降の《ブラックゾーン》。《デッドゾーン》とは侵略条件等で差別化。|

**その他候補カード [#d21ab7f3]
|>|BGCOLOR(#d0d8e0):クリーチャー|
|[[《ロイヤル・エイリアン 〜熱奏のファーザー〜》]]|[[サイキック]]・[[リクルーター>リクルート]]|
|[[《異端流し オニカマス》]]|[[除去]]の質は最低だが2[[コスト]]で[[アンタッチャブル]]が付いた[[コスト踏み倒しメタ]]|
|[[《星空に浮かぶニンギョ》]]|[[マナブースト]]を抑制する2コストクリーチャー|
|[[《飛ベル津バサ「曲通風」》]]|山札確認メタ|
|[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]|[[G・ストライク]]や[[疑似フリーズ>攻撃もブロックもできない]]を吸ってくれる。[[メガ・ラスト・バースト]]付き/1[[ドロー]]相手1[[バウンス]]で[[S・トリガー]]が付いている|
|[[《ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》]]|[[速攻メタ]]/ささやかだが足止め、ブロッカー対策に|
|[[《パンドラの記憶》]]|[[《超次元の王家》]]との組み合わせが強力|
|[[《「必然」の頂 リュウセイ/「オレの勝利だオフコース!」》]]|クリーチャー面は[[重過ぎ>重い]]てこのデッキでは使い物にならない/お手軽[[全体除去]]|
|[[《飛翔龍 5000VT》]]|[[ロック]]付き[[全体除去]]|
|[[《アーテル・ゴルギーニ》]]|[[除去]]、[[墓地肥やし]]、横展開がこれ1枚に詰まっており、自身も打点と耐性を持ったブロッカー|
|[[《奇天烈 シャッフ》]]|[[呪文ロック]]で[[カウンター]]封じ、[[足止め>攻撃もブロックもできない]]で[[ワンショット]]失敗時の保険|
|[[《一王二命三眼槍》]]|主に[[《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》]]対策。|
|[[《撃髄医 スパイナー》]]|~|
|[[《停滞の影タイム・トリッパー》]]|[[黒赤]]の[[メタ]][[ビート>ビートダウン]]御用達の疑似[[ランデス]]|
|[[《終末の時計 ザ・クロック》]]|色は合わないが確実にターンを貰える[[S・トリガー]]|
|[[《終止の時計 ザ・ミュート》]]|《クロック》より安定感や防御性能は低いが[[汎用性]]は高い|
|[[《単騎連射 マグナム》]]※|自ターンに相手のクリーチャーがバトルゾーンに出ることを一切封じる|
|>|BGCOLOR(#d0d8e0):非クリーチャー|
|[[《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》]]|1ターンに使えるクリーチャーや呪文を制限する2コスト[[DGフィールド]]。|
|[[《九番目の旧王》]]|全体パワー低下と単体パワー低下を選べる柔軟さと手打ちに耐える軽さがウリの[[S・トリガー]]。|
|[[《ヴィオラの黒像》]]|除去とリアニメイトを行う[[S・トリガー]][[タマシード]]。火のコマンドを呼び出して[[禁断解放]]も狙える&br;黒単色なのでこれが出ただけでは[[《禁断〜封印されしX〜》]]の封印は外れない|
|[[《Dの天災 海底研究所》]]|[[【超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン】]]や[[【青黒緑CRYMAX ジャオウガ】]]への対策|
|[[《Uta-Awase選手宣誓のスピーチ》]]|詰み盤面回避のエレメント指定除去。プラス効果で極ささやかながら[[防御札]]にも|
|[[《邪招待》]]|癖のない[[軽量級]][[エレメント]]指定[[除去]]で、[[S・トリガー]]も付いているほか、[[闇]][[単色]][[マナ]]にもなる|
|[[《シラズ死鬼の封》]]|[[墓地肥やし]]しながら[[侵略]]元を呼び出す[[タマシード]][[S・トリガー]]。最悪闇指定[[進化元]]に使うことも|

**このデッキの回し方 [#u9b1aae9]
リソース確保手段やメタカードで準備を進めつつ、頃合いを見てワンショットする。

時にはメタカードで盤面を固めたり復帰系カードを駆使したりしてコントロールプランを取ることもある。

**長所 [#f9209e7d]
特にカウンター封じをしなくとも[[《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》]]を侵略してW・ブレイク、《レッドゾーンF》の能力で[[退化]]した侵略元に[[《禁断の轟速 ブラックゾーン》]]を侵略しつつT・ブレイク、[[《異端流し オニカマス》]]で[[ダイレクトアタック]]で大体勝てる。

[[《星空に浮かぶニンギョ》]]や[[《飛ベル津バサ「曲通風」》]]のおかげでドラゴン基盤や[[コントロール]]系統などのリソース系デッキには滅法強い。

[[【赤黒バイク】]]よりも[[メタ]][[カード]]や防御札に恵まれるので、[[【我我我ブランド】]]や[[【超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン】]]などの前のめりな速攻には強い。先攻を取れば2コストコスト踏み倒しメタと[[《影速 ザ・トリッパー》]]を活かし、そのまま猛攻で[[《龍装者 バルチュリス》]][[宣言]]に繋げ、何もさせずに完封できることも。

豊富なメタカードと速攻性能のおかげで、相手がメタカードを除去した返しのターンには殴り切れるというケースも多い。

**短所 [#b01ed177]
[[速攻メタ]]、[[コスト踏み倒しメタ]]が刺さる。その上、大抵の場合フィニッシュまでに4ターンから5ターン程度かかるので、そういう意味では[[【青黒緑CRYMAX ジャオウガ】]]は不利である。[[《飛翔龍 5000VT》]]で溜めたクリーチャーも一掃されるためなおさらである。

また、[[多色]]が多くなりがちであり、主に[[黒]][[マナ]]の捻出に苦労する。

**環境において [#v169c4b3]
[[DM23-SD3]]発売前あたりから[[《異端流し オニカマス》]]や[[《超次元の王家》]]、[[《終末の時計 ザ・クロック》]]や[[《終止の時計 ザ・ミュート》]]などが入った型がポツポツと上位入賞するように。

環境進出初期には[[《奇天烈 シャッフ》]]や[[《飛翔龍 5000VT》]]といったロック持ちも利用されたが、次第にメインのワンショットルートを押し付けるだけで大体勝てることが浸透し、このデッキにおいてそれらは廃れていった。

[[DM23-RP3]]期には[[《アーテル・ゴルギーニ》]]を獲得。

[[DMGP2023-2nd>公認グランプリ]]ではベスト8に【青黒赤バイク】が1人残った。

[[DM23-EX2]]期には[[《パンドラの記憶》]]と[[《超次元の王家》]]を各[[4枚積み]]した型がアドバンスで結果を残した。本来であれば[[ビートダウン]]で8枚も手札補充に枠を割くのは痛手だが、【青黒赤バイク】では[[《超次元の王家》]]が立派な侵略元になるためネックになりづらい。さらにそちらには[[《ロイヤル・エイリアン 〜熱奏のファーザー〜》]]が[[サイキック]]・[[リクルーター>リクルート]]として利用されており、[[《STARSCREAM -ALT MODE-》]]や[[《小結 座美の花》]]、[[《イオの伝道師ガガ・パックン》]]が呼び出し先として超次元ゾーンに採用されていたほか、エイリアンという点を重視されて[[《時空のハイド ジオ・マッチョ》]]/[[《時空のジキル ザビ・ガンマン》]]のようなサイキックの充実につれて採用候補から外れていったものにまで食指が伸びた。

[[DM23-RP4]]発売直後には[[《奇天烈 シャッフ》]]や[[《アーテル・ゴルギーニ》]]をコスト軽減できるという名目で[[《タンクリオ-L8》]]を採用した型がオリジナルの80人規模のチャンピオンシップでベスト4入賞。もっとも、メインデッキにコスト軽減対象が[[《アーテル・ゴルギーニ》]]4枚、[[《奇天烈 シャッフ》]]2枚の合計6枚のみなので、実際は[[闇]][[単色]][[マナ]]枠運用か。

『[[超CSⅥ in福岡>超CS]]』ではベスト128進出者中2人が使用。『[[超CSⅥ in群馬>超CS]]』ベスト128進出者の中に4人残っており、予選使用実績8位。

2024年3月には、[[革命チェンジ]]に4枚積みの[[《異端流し オニカマス》]]が刺さり、呪文主体のデッキに[[《奇天烈 シャッフ》]]が刺さることから、入賞数が上向いた。代わりに[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]が対策され過ぎたため入れて1枚程度の選択枠に降格。同時に、[[《終末の時計 ザ・クロック》]]のみならず[[《忍蛇の聖沌 c0br4》]]も[[4枚積み]]してガチガチに防御を固めた型も目立つように。

[[DM24-RP1]]で[[《炎怒の夜 アゲブロム》]]、[[《霊淵 ゴツンマ=ダンマ》]]、[[《超化秘伝アビスアサルト》]]を獲得。

『[[DMGP2024-1st>公認グランプリ]]』Day2の3人1チーム戦(オリジナル)では、【青黒緑グラスパー】括りで本戦進出の64チーム192人中3人使用に留まった。[[【ヘブンズ・ゲート】]]が同大会トップメタの一角に立った他、予選突破実績1位に[[【黒緑アビスロイヤル】]]があったため、ブロッカーに手を焼いたものと見られる。
『[[DMGP2024-1st>公認グランプリ]]』Day2の3人1チーム戦(オリジナル)では、本戦進出の64チーム192人中3人使用に留まった。[[【ヘブンズ・ゲート】]]が同大会トップメタの一角に立った他、予選突破実績1位に[[【黒緑アビスロイヤル】]]があったため、ブロッカーに手を焼いたものと見られる。
**参考 [#vb7ce6f3]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集/速攻]]
-[[青黒赤]]
-[[侵略]]
-[[【赤黒バイク】]]

&tag(デッキ集,速攻デッキ,進化デッキ,【バイク】);