#author("2021-02-28T01:08:39+09:00","","") #author("2021-12-25T10:00:59+09:00","","") *【メビウスチャクラ】 [#nf5a08c2] [[《超次元ボルシャック・ホール》]]他[[火]]の[[超次元]][[呪文]]→[[《超次元シャイニー・ホール》]]の流れに特化したデッキ。 |超次元ボルシャック・ホール C 火文明 (5)| |呪文| |相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。| |次のうちいずれかひとつを選ぶ。| |►自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。| |►コスト7以下の火のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。| |超次元シャイニー・ホール C 光文明 (5)| |呪文| |バトルゾーンにある相手のクリーチャーを一体選び、タップする。| |次のうちいずれかひとつを選ぶ。| |►自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。| |►コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。| |勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス SR 火文明 (14)| |サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+| |このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1枚墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。| |このクリーチャーが各ターンはじめてタップされた時、アンタップする。| |攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。| |T・ブレイカー| |解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)| 主に[[白青赤]]、[[白赤緑]]で組まれる。 [[自然]]の場合は[[マナブースト]][[呪文]]、[[水]]の場合は[[コスト軽減]][[クリーチャー]]が入る。 **主要カード [#odddf730] |[[《超次元シャイニー・ホール》]]|タップ、主に《時空の雷龍チャクラ》を呼ぶ| |[[《超次元ボルシャック・ホール》]]|主に《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》を呼ぶ| |[[《超次元ムシャ・ホール》]]|主に《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》を呼ぶ| |[[《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》]]|サイキック・クリーチャー| |[[《時空の雷龍チャクラ》]]|~| |[[《ホワイト・TENMTH・カイザー》]]|~| **候補カード [#n2b13acb] |[[《氷牙フランツI世》]]|呪文コスト軽減| |[[《王機聖者ミル・アーマ》]]|呪文コスト軽減 殿堂解除| |[[《フェアリー・ライフ》]]|ブースト| |[[《鼓動する石版》]]|ブースト| |[[《ジオ・ブロンズ・マジック》]]|ブースト兼ドロー| |[[《天雷の導士アヴァラルド公》]]|手札補充 殿堂解除| |[[《エナジー・ライト》]]|手札補充| |[[《超次元シューティング・ホール》]]|ブロッカー除去付き超次元呪文| +4ターン目に[[火]]の[[超次元]][[呪文]]を唱えて[[《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》]]を呼び出す +5ターン目に[[《超次元シャイニー・ホール》]]で[[《時空の雷龍チャクラ》]]を呼びつつ相手クリーチャーをタップ +《時空の火焔》でタップしたクリーチャーを[[攻撃]]、バトルによって[[覚醒]] というのが理想の流れ。 単純ながらも上手く回ると[[覚醒]]したクリーチャーが2体並ぶため、相手としてはなかなか手がつけられない。 ただ、[[火]]の[[超次元]][[呪文]]は除去も兼ねる為、[[《超次元シャイニー・ホール》]]を使う時に''タップする[[クリーチャー]]がいない''ことも多い。 また、同じ[[超次元]][[呪文]]を積んだデッキ相手に先攻を取られた場合、[[呪文]][[コスト軽減]]クリーチャーが破壊されたり、1ターン早く[[覚醒]]されたりと一気に不利になる場合が多い。 -[[《勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス》]][[《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》]]はどちらも大型[[エキスパンション]]の[[スーパーレア]]のため、[[DM-36]]発売当時はレートが高かった。[[エピソード2]]にてどちらも[[再録]]され、レートは落ち着いた。 -類似したデッキに[[【メビウスシヴァ】]]がある。あちらは[[《爆竜トルネードシヴァXX》]]の[[効果バトル]]によって[[覚醒]]を狙う。 -[[コンボデッキ]]だが、[[【超次元ビートダウン】]]に分類されることもある。 **参照 [#gc1b876c] -[[デッキ集 (一覧)]] -[[デッキ集/超次元コントロール]] -[[《超次元ボルシャック・ホール》]] -[[《超次元シャイニー・ホール》]] -[[《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》]]/[[《勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス》]] -[[《時空の雷龍チャクラ》]]/[[《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》]] -[[【メビウスシヴァ】]] &tag(デッキ集,超次元コントロールデッキ);