#author("2025-02-23T08:04:25+09:00","","") #author("2025-03-25T03:44:27+09:00","","") *《&ruby(ディー){D};の&ruby(きんいき){禁域}; ドキンダム・ゾーン》 [#top] |Dの禁域 ドキンダム・ゾーン R 闇/火文明 (2)| |D2フィールド| |自分のターン中、自分のイニシャルズの召喚コストを1少なくする。ただし1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。&br;(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを破壊する)| |Dスイッチ:自分のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうした場合、このターン、次に召喚するイニシャルズの召喚コストを1少なくする。ただし1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。| [[DMPP-28]]で登場した[[闇]]/[[火]]の[[D2フィールド]]。 [[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ゲームオリジナルカード]]。 自分の[[イニシャルズ]]を1[[コスト軽減]]し、[[Dスイッチ]]でさらに1軽減する。 文明不問のコスト軽減能力を持つが、対象が[[イニシャルズ]]限定とかなり狭い。 しかし、最大2コスト軽減は魅力的で、[[マナカーブ]]的に3ターン目にコスト5のイニシャルズに繋げられるのは強力。 -[[Dスイッチ]]時には[[ボイス]]ではなく、[[《D2-V禁断のボルトロン》]][[《D2V2 禁断のギガトロン》]]と同じ効果音が流れる。 -言いがかりレベルの話ではあるが、[[Dスイッチ]]の誘発タイミングは「自分のターンに最初のカードを引いた時」であり、「自分のターン」という条件はあるが誰が引いたかは問われていないテキストになっている。デュエマではこのようなテキストの場合、自分以外の行動も見ることができるのが基本ルールである(類例: [[《追憶人形ラビリピト》]])。 また、自分のターン中の[[ドローステップ]]でのドローが手札溢れで墓地に置かれた場合((https://dmps.takaratomy.co.jp/faq-cardrule/no-546))や山札が0枚で引けなかった場合は、引いたことにならないため、「自分のターンに最初のカードを引いた」ことにならない。その後、自分ではなく相手が自分のターン中にドローした場合、テキスト上は[[Dスイッチ]]の誘発条件を満たすはずが、Dスイッチの発動を問うメッセージが表示されない。似たような問題は[[《予言のイザナイ コットン》]]や[[ミルクボーイ]]/[[イニシャルズ]]3種でも発生している。 -[[Dスイッチ]]時には[[ボイス]]ではなく、[[《D2-V禁断のボルトロン》]][[《D2V2 禁断のギガトロン》]]と同じ効果音が流れる。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《D2-V禁断のボルトロン》]] -[[《D2V2 禁断のギガトロン》]] -[[《Dの禁断 ドキンダムエリア》]] -[[《業火の禁断エリア》]] -[[《FORBIDDEN SUNRISE ~禁断の夜明け~》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-28]]&br;'''[[禁断]]の力を持つ[[D2フィールド]]によって、世界は埋め尽されてしまった!''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -illus.[[otumami]] --[[DMPP-28 「蒼剣革命 -CHANGE THE FIELD-」>DMPP-28]] **参考 [#reference] -[[D2フィールド]] -[[イニシャルズ]] -[[コスト軽減]] -[[Dスイッチ]] -[[ゲームオリジナルカード]] &tag(D2フィールド (デュエプレ),フィールド (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),黒赤 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト2 (デュエプレ),イニシャルズサポート (デュエプレ),コスト軽減 (デュエプレ),Dスイッチ (デュエプレ),引いた時 (デュエプレ),自分が引いた時 (デュエプレ),自分が1枚目を引いた時 (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),otumami (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ));