#author("2025-05-11T02:18:38+09:00","","")
#author("2025-05-11T13:14:07+09:00","","")
*《~&ruby(アクアン・マリス・サービス){悪意の武器商人};~》 [#top]

|~悪意の武器商人~ C 水文明 (3)|
|クリーチャー:サイバーロード/スチーム・ナイト 1000|
|このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光と闇のカードをすべて自分の手札に加えてもよい。残りを墓地に置く。|

[[DM25-RP1]]で登場した[[水]]の[[サイバーロード]]/[[スチーム・ナイト]]。

[[cip]]で[[山札の上]]3枚を[[表向き]]にし、[[光]]か[[闇]]のうちいずれかの[[文明]]を持つカードをすべて[[手札]]に加える。残りは[[墓地送り]]。

クリーチャー化した[[《コアクアンのおつかい》]]、または[[《アクアン》]]の[[下位種]]と言えるカード。

[[cip]]の挙動は他の多くの[[《アクアン》]]系列カードと異なっており、山札の上3枚を公開するのが[[強制]]で、「当てはまるものをすべて手札に、ほかは墓地」or「当てはまっているもの含めて、すべて墓地」を選択するのが[[任意]]となっている。そのため、状況や表向きにしたカードの内容に応じて[[ドローソース]]と[[墓地肥やし]]を切り替えることが可能だが、出た時点で強制的に山札が3枚減るため[[ライブラリアウト]]のリスクになるデメリットがある。

関連カードは長らく多用されてきた歴史があるが、近年は[[インフレ]]や[[ドローソース]]の拡充の為「[[ドロー]]するだけ」のカードは役割を持ちづらいという実情がある。なので、[[クリーチャー]]な事や[[ナイト]]であることを活かした運用を心掛けたい。

やはり真っ先に思いつくのは[[ヨビニオン]]だろう。片手間に呼び出すことで「[[手札補充]]しかしない」カード特有のセルフテンポロスへの対策が狙える。
ただし、[[スチーム・ナイト]]の色である[[白青黒]]で文明を支払えるコスト4ジャストの[[ヨビニオン]]は、[[《八卦ヨーイ》]][[《ゴールド・フラウム》]][[《ヨビニオン・クロウラー》]][[《ティンパニ=シンバリー》]]であり、[[《ヨビニオン・マルル》]]と比較してリソースを伸ばしにくく、ヨビニオン元に恵まれていない感は否めない。
[[ナイト]]であることを活かせる[[【ネロ天門ループ】>【ネロ天門】]]での採用も検討出来る他、[[《超光喜 エルボロム》]]とも相性がいい。《エルボロム》・唱えたい呪文・シールドに仕込みたいカードなどを一括で回収しつつ[[ハイパー化]]の種になれる。

それ以外では、[[ナイト]]であることを活かせる[[【ネロ天門ループ】>【ネロ天門】]]での採用も検討出来る他、[[《超光喜 エルボロム》]]とも相性がいい。《エルボロム》・唱えたい呪文・シールドに仕込みたいカードなどを一括で回収しつつ[[ハイパー化]]の種になれる。




-1枚で3つ以上の文明を持つカードで、手札に加えられないのは[[青赤緑]]のみ。残り9種の3色カードの組み合わせと、4色カード・[[5色カード]]は必ず光または闇を含んでいる。
--[[王道W]]では[[友好色]]の3[[文明]]が5つの陣営でフィーチャーされるが、このカードの[[手札補充]]はそれら全ての陣営に対応している。
お得意先こそ[[スチーム・ナイト]]なれどそれ以外にも少しずつ関与するその様はまさしく中立といったもの。令和になっても[[《アクアン》]]らしさは健在のようだ。

-[[ヨビニオン]]適性は今のところ微妙。[[スチーム・ナイト]]の色である[[白青黒]]で文明を支払えるコスト4ジャストの[[ヨビニオン]]は、[[《八卦ヨーイ》]][[《ゴールド・フラウム》]][[《ヨビニオン・クロウラー》]][[《ティンパニ=シンバリー》]]であり、[[《ヨビニオン・マルル》]]と比較してリソースを伸ばしにくく、ヨビニオン元に恵まれていない。

-[[スチーム・ナイト]]は[[ナイト]]指定で同等に扱える。
--[[《黒騎士ザールフェルドII世》]]の[[進化元]]としても有用。
[[《暗黒皇グレイテスト・シーザー》]]にとっては[[《無限掌》]]など切り札[[呪文]]を前もって墓地に用意してくれる。
一方、既存の[[【ナイト】]]では[[《魔光大帝ネロ・グリフィスII世》]]とのコンボにもなる[[《魔光王機デ・バウラ伯/魔弾グローリー・ゲート》]]や[[《天雷の導士アヴァラルド公/魔弾アルカディア・エッグ》]]の存在が大きいので要検討か。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《アクアン》]]
-[[《コアクアンのおつかい》]]
-[[《セブ・コアクマン》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-RP1]](通常版)&br;'''にひひひ。中立が一番「歴史の歯車」って感じがするよね。 — ~悪意の武器商人~'''
-[[DM25-RP1]](シークレット)&br;'''常に「足りない」と双方に信じさせるのが、長く商売を続けるコツなのさ。 — [[アクアン>《アクアン》]]'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Muna-Ge]]
--[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](59/77)(㊙22/㊙24)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[サイバーロード]]
-[[スチーム・ナイト]]
-[[cip]]
-[[サーチ]]
-[[手札補充]]
-[[墓地肥やし]]

&tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト3,サイバーロード,サイバー,スチーム・ナイト,ナイト,パワー1000,cip,サーチ,手札補充,墓地肥やし,《アクアン》,・,アクアン,C,コモン,Muna-Ge,王道Wブロック);