#author("2024-12-17T15:35:07+09:00","","") #author("2025-02-04T12:50:16+09:00","","") *《&ruby(ドラグメント・イノベーション){龍素知新};》 [#xd982236] |龍素知新 R 水文明 (5)| |呪文| |コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱える。唱えた後、その呪文を墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。| |BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''| [[DMR-16極]]、[[真>DMR-16真]]で登場した[[水]]の[[呪文]]。 [[墓地]]にある[[コスト]]7以下の[[呪文]]を1枚、[[コスト踏み倒し]]で[[唱える]]ことができる。 [[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]]のように[[手札]]に戻す[[能力]]こそついていないが、[[墓地肥やし]]と組み合わせれば、最速4ターン目に[[コスト]]7の[[呪文]]を唱えることができる。特に早期の[[《ロスト・ソウル》]]は絶大な威力を発揮するだろう。 -[[《時空の賢者ランブル》]]との相性も良好。呼び出しに使った[[超次元]][[呪文]]が[[山札の下]]へ戻るので、確実に[[覚醒]]させることができる。 **ルール [#h9159c48] -[[チャージャー]]や[[《革命の鉄拳》]]のような、唱えた後に[[置換効果]]で特定のゾーンに置かれる能力を持っている呪文を唱えた場合、その呪文の置換効果が優先して適用され、山札の一番下ではなく指定されたゾーンに移動する。 **環境において [#t3c95cf5] [[革命編環境]]における[[【知新ロマノフ】]]で最初の活躍を果たす。 [[革命ファイナル環境]]から[[新章デュエル・マスターズ環境]]にかけては[[【知新ジャスティス】]]で活躍。 [[【知新ジャスティス】]]は[[《テキサス・ストーム》]]の登場以降[[《フォース・アゲイン》]]のリペアを獲得した格好となり、[[《テキサス・ストーム》]]の[[シールド]]を[[ブレイク]]する効果よりそれまで不自由であった[[1ショットキル]]のプランが取れるようになった。さらに[[《無双と竜機の伝説》]]の登場によりカウンター札のケア手段まで獲得。このように呪文が出るたびに【知新ジャスティス】のリペア・強化がなされるため、これ以上の周辺パーツの規制を行ってもきりがないという判断もあったのか、2018年3月1日にこのカード本体が殿堂入りとなった。 これ以降はループを行うのに[[《邪眼右神ニューオーダー》]]で[[《テキサス・ストーム》]]を介する必要が生まれた。[[【クイーン・アマテラスループ】]]は[[《失われし禁術の復元》]]によるコスト4中心の[[無限ループ]]に[[リペア]]する必要が生まれた。 このカードの殿堂入り後に開催された「デュエル・マスターズグランプリ-6th」では、3位入賞を果たした3人1組の内の1人が使用した[[【白青黒超次元】]]に1枚挿されていた。他にピン投の呪文は[[《超次元ガロウズ・ホール》]]と[[《魂と記憶の盾》]]であったため、ほぼほぼ[[《超次元ガロウズ・ホール》]]の嵩増しに使用されたと推測される。 その後呪文の早撃ちや墓地からの呪文コスト踏み倒し、殿堂入りカードにアクセスするための山札掘削のインフレにより、徐々に使われなくなった。 **ループの手順 [#h2e5f698] -[[バトルゾーン]]に自分の[[《邪眼皇アレクサンドルIII世》]]と他の[[ナイト]]、山札にもう1枚のこの呪文、自分の[[墓地]]に[[光]]か[[水]]か[[闇]]の唱えたい呪文がある時にこの呪文を唱えると、唱えたい[[呪文]]を無限に[[唱える]]ことができる[[ループ]]が成立する。手順は以下。 +''《龍素知新》''Aを唱えて[[墓地]]にある[[呪文]]Xを唱え、[[呪文]]Xを[[山札の下]]に置く。 墓地 ''《龍素知新》''A 手札または墓地から唱えた光、水、闇の呪文のストック ''《龍素知新》''A [[呪文]]X +[[《邪眼皇アレクサンドルIII世》]]の[[能力]]により、[[山札]]から[[呪文]]Xと''《龍素知新》''Bを[[唱える]]。墓地 ''《龍素知新》''A ''《龍素知新》''B [[呪文]]X +''《龍素知新》''Bの[[効果]]で[[墓地]]にある''《龍素知新》''Aを[[唱える]]。 墓地 ''《龍素知新》''B [[呪文]]X 手札または墓地から唱えた光、水、闇の呪文のストック ''《龍素知新》'' +''《龍素知新》''Aの[[効果]]で[[墓地]]にある[[呪文]]Xを唱え、[[呪文]]Xを[[山札の下]]に置く。墓地 ''《龍素知新》''B 手札または墓地から唱えた光、水、闇の呪文のストック ''《龍素知新》'' [[呪文]]X +2に戻る(AとBは逆)。 -[[呪文]]Xとしては相手の[[シールド]][[ゾーン]]が空でもない限り問答無用で[[ライブラリアウト]]可能な[[《超次元の手ホワイト・ブラックホール》]]が好まれる。 -「他の[[ナイト]]」を[[《邪眼死龍ゴルドノフV世》]]にすると、[[文明]]制限なくコスト7以下の好きな[[呪文]]を[[ループ]]可能。最も勝利に直結する[[呪文]]となると[[《ラルド・ワースピーダ/H.D.2.》]]に白羽の矢が当たるか。 -ループさせる呪文Xを[[《超次元ロマノフ・ホール》]]か[[《超次元ガード・ホール》]]にすると、最初に[[《時空の邪眼ロマノフZ》]]を呼び出すことができるため、他の[[ナイト]]がいなくともループを始動することができる。特に[[《超次元ガード・ホール》]]なら、[[《ヴォルグ・サンダー》]]を呼び出しては除去して[[超次元ゾーン]]に戻すことができるため、相手の山札に[[《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》]]がない限りそのまま勝つことができる。 --現在は《ヴォルグ・サンダー》がプレミアム殿堂なので、他の勝ち筋が必要。 --必要なカードは多くなるが、[[《光霊姫アレフティナ》]]がいる状態で[[《ヘブンズ・ダブルテイル》]]または[[《ザ・ストロング・ガード》]]を回す、[[《フォース・アゲイン》]]で[[《黒神龍ザルバ》]]を出し入れするなどの手法なら、[[《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》]]を無視して勝つことも可能。 **その他 [#g05b8578] -[[DMR-16極]]版のイラストには[[《英知と追撃の宝剣》]]に描かれている2本の大剣と、[[アクア・メディアクリエイター>フレーバーテキストが初出のカード]]が描かれている。アクア・メディアクリエイターのイラストが描かれたのはこの[[カード]]が初めて。 -対する[[DMR-16真]]版のイラストはアクア・メディアクリエイターが手から盾のようなものを出している。これはイラストレーターによると[[《魂と記憶の盾》]]とのこと。 -[[カード名]]の由来は四字熟語の「温故知新」をもじったものと思われる。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#a25e5130] |龍素知新 R 水文明 (5)| |呪文| |自分の墓地からコスト7以下の呪文をコストを支払わずに唱える。唱えた後、その呪文を墓地に置く代わりに自分の山札の一番下に置く。(自分の《龍素知新》のこの効果は、各ターン中1回のみ発動する)| [[DMPP-24]]で実装。 [[ターン1]]の制限が付いた。[[ループ]]の危険性があることが自明のため、致し方ない調整と言える。 [[環境]]では[[【神聖牙 UK パンク】>【神聖牙 UK パンク】 (デュエプレ)]]の[[《秘拳カツドン破》]]や[[【青黒ヘルボロフ】>【ヘルボロフ】 (デュエプレ)]]の[[《インフェルノ・サイン》]]を唱えるために使われた。 [[DMPP-26]]期には[[【青赤レッドゾーン】>【レッドゾーン】 (デュエプレ)]]で[[《超次元ボルシャック・ホール》]]の水増しに使われ、[[BATTLE ARENA]] 2024 SUMMER優勝レシピにも[[1枚積み]]された。 -TCGの[[DMR-16極]]版と同じイラストが使用されているが、描かれている[[《英知と追撃の宝剣》]]は、このカードの発表時点ではコスト8に調整されているため唱えることはできない。 --同様に[[《ロスト・ソウル》]]もコスト8になっているので唱えることはできないが、[[《ソウル・アドバンテージ》]]を代替カードとして検討できる。 //コスト7の[[《ロスト・ソウル》]]が存在するTCG版でも[[【知新ジャスティス】]]に[[《ロスト・ソウル》]]が必須カードでないことから、[[墓地肥やし]]の下準備が要る2枚コンボは難易度が高いことには留意すべし。 -デュエプレで初となる[[カードタイプ]]が[[呪文]]の[[ターン1]]カード。 **関連カード [#adbdbd84] -[[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]] -[[《目的不明の作戦》]] -[[《失われし禁術の復元》]] -[[《インフェルノ・サイン》]] -[[《電脳 メディクリ-1》]] **[[フレーバーテキスト]] [#if5d8309] -[[DMR-16極]]、[[DMPP-24]]&br;'''なるほどね。使ったことがあるものこそ、改めて価値を見出さないとイノベージョンにはつながらないのだね。 ---[[アクア・メディアクリエイター>《電脳 メディクリ-1》]]''' -[[DMR-16真]]&br;'''[[ネバーエンド>《真・天命王 ネバーエンド》]]よ、君の正義にもイノベーションを起こす時ではないか!? ---[[アクア・メディアクリエイター>《電脳 メディクリ-1》]]''' -[[DMEX-08]]&br;'''天才はいつだって[[評価されすぎる>殿堂入り]]んだよね。 ― [[アクア・メディアクリエイター>《電脳 メディクリ-1》]]''' **収録セット [#tadc9902] ***[[デュエル・マスターズ]] [#fe4f7a77] -illus.[[Tutui Misa]] --[[DMR-16極 「ドラゴン・サーガ 第4章 超戦ガイネクスト×極」>DMR-16極]] --[[DMR-16真 「ドラゴン・サーガ 第4章 超戦ガイネクスト×真」>DMR-16真]](新規イラスト) --[[DMEX-08 「謎のブラックボックスパック」>DMEX-08]](77/???)([[DMR-16極]]版イラスト) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#gb4a17e6] -illus.[[Tutui Misa]] --[[DMPP-24 「龍魂超決戦 -NEXTREME SAGA-」>DMPP-24]] **参考 [#qe11fe84] -[[コスト]] -[[呪文]] -[[墓地]] -[[コスト踏み倒し]] -[[唱える]] -[[置換効果]] -[[山札の下]] -[[殿堂入り]] -[[【知新ロマノフ】]] -[[【知新ジャスティス】]] -[[【クイーン・アマテラスループ】]] &tag(呪文,水文明,青単,単色,コスト5,コスト7以下,コスト踏み倒し,唱えた後,・,終音「ん」,殿堂入り,R,レア,Tutui Misa,呪文 (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),コスト7以下 (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),唱えた後 (デュエプレ),ターン1 (デュエプレ),名称指定ターン1 (デュエプレ),・ (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),Tutui Misa (デュエプレ)); &tag(呪文,水文明,青単,単色,コスト5,コスト7以下,コスト踏み倒し,呪文コスト踏み倒し,墓地詠唱,山札の下送り,詠唱後山札の下送り,置換効果,詠唱後置換効果,・,終音「ん」,殿堂入り,R,レア,Tutui Misa,呪文 (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),コスト7以下 (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),呪文コスト踏み倒し (デュエプレ),墓地詠唱 (デュエプレ),山札の下送り (デュエプレ),詠唱後山札の下送り (デュエプレ),置換効果 (デュエプレ),詠唱後置換効果 (デュエプレ),ターン1 (デュエプレ),名称指定ターン1 (デュエプレ),・ (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),Tutui Misa (デュエプレ));