#author("2025-03-30T00:23:29+09:00","","") #author("2025-04-01T18:53:11+09:00","","") *《&ruby(タイヤキ・ジャイアント){鯛焼の超人};》 [#top] |鯛焼の超人 C 火/自然文明 (4)| |クリーチャー:ジャイアント 4000| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードを4枚アンタップする。| [[DMR-23]]で登場した[[火]]/[[自然]]の[[ジャイアント]]。 [[cip]]で[[マナゾーン]]の[[カード]]を4枚[[アンタップ]]する。 簡単に説明すれば[[《ボルバルザーク・エクス》]]の小型版。 これまで[[《ボルバルザーク・エクス》]]の[[調整版]]は数多く登場したが、その中でも本家に最も近い強力な性能を持つ。[[cip]]は[[召喚]]時限定ではなく[[バトルゾーン]]に出しさえすれば良く、[[マナ武装]]などの制限もない。 **他のカード・デッキとの相性 [#j4a85e99] //-[[コスト軽減]]や[[《ベイB ジャック》]]等と[[《アラゴト・ムスビ》]]を駆使すれば、使える[[マナ]]がどんどん増えていく[[ループ]][[コンボ]]が成立する。(現在は《ベイB ジャック》が[[プレミアム殿堂]]になったため成立しなくなった。) -何らかの[[コスト軽減]]と組み合わせることで無料でアンタップマナを増やせる。[[ジャイアント]]指定の[[《西南の超人》]]や、自然のクリーチャー指定の[[《神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ》]]など[[シナジー]]のあるカードは多い。 -[[DMBD-02]]で[[《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》]]が登場。[[ジャイアント]]が他に3体いる状況からこの[[クリーチャー]]を出して[[進化]]させれば、[[マナ]]を全く使わずに[[マナ]]と[[手札]]を操作できる。[[ループ]][[コンボ]]には持ってこいだろう。あちらで[[タップイン]]した[[マナ]]をこの[[クリーチャー]]の[[能力]]で起こす使い方もある。 -マナをアンタップできるので[[キリフダッシュ]]とも相性が良い。[[スピードアタッカー]]にする手段もあれば最高。 -[[《双流星キリン・レガシー》]]の[[進化元]]としても優秀。ノーコストで進化元になるばかりか、そちらの[[メテオバーン]]で呼び出せば追加で4マナ回復の動きを取れる。 **環境において [#zd1011f5] 古くから[[【ドルゲユキムラループ】]]で使われることはあったが、無くてもループは成立するため当時は良いカード止まりであった。 だが[[【青赤緑ミッツァイル】>【ミッツァイル】#r9a585b1]]における[[《ハリケーン・クロウラー》 >《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》]]の代替品としても使われるようになってから評価が高まった。こちらは[[コモン]]なので集めやすい。流石にあちらと異なり[[チャージャー]]は付いていないが、[[手札]]が少ない時でも[[アンタップ]][[マナ]]生成効果は有効である上に[[色]]がそもそも違うので差別化は容易。実際、[[超天篇環境]]では入賞デッキにちらほら見かけられていた。 **その他 [#ab00cf9a] -[[DMR-23]]の[[フレーバーテキスト]]の「あるもの」とは、[[ドラゴン・サーガ]]の黒幕である[[《龍覇 ザ=デッドマン》]]と、[[革命編]]の黒幕である[[《伝説の正体 ギュウジン丸》]]のことだろう。 -[[DMEX-07]]では[[ジャイアント]]の出番を気にしているが、[[多色]]およびジャイアントの出番は次の[[十王篇]]を待つことになる。 -[[カードイラスト]]では胸部から伸びた触手のような口で鯛焼きを貪っており、かつての[[エイリアン]]に近い姿である。ほとんどのクリーチャーに目が無かったそちらとは違い、このクリーチャーは[[ジャイアント]]の特徴である三つの目を持っている。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays] |鯛焼の超人 C 火/自然文明 (4)| |クリーチャー:ジャイアント 4000| |バトルゾーンに出た時、自分の使用可能マナを4回復する。(自分の《鯛焼の超人》のこの効果は、各ターン中1回のみ発動する)| [[DMPP-30]]で実装。 出しさえすれば無条件で[[マナ回復]]できるため、[[《ボルバルザーク・エクス》]]同様に名称指定[[ターン1]]制限がかかった。 **関連カード [#nc426142] -[[《ボルバルザーク・エクス》]] -[[《牙英雄 オトマ=クット》]] -[[《赤龍喚士・ソニア》]] -[[《原始 サンナップ》]] -[[《飛べ! イカロソくん》]] -このクリーチャーが描かれているカード --[[《Disコットン&Disケラサス》]] **[[フレーバーテキスト]] [#h2f8af63] -[[DMR-23]]、[[DMPP-30]]&br;'''[[ドキンダムX>《伝説の禁断 ドキンダムX》]]がこの世界に飛来した時、世界に悪意が振りまかれた。[[あるもの>《龍覇 ザ=デッドマン》]]は力に溺れ、[[あるもの>《伝説の正体 ギュウジン丸》]]は才能に溺れ、他人の意志を無視して利用した。だが、彼らも、そして[[ドキンダムX>《伝説の禁断 ドキンダムX》]]すらも、無意識に[[ドルマゲドンX>《終焉の禁断 ドルマゲドンX》]]に利用される存在だったのだ。''' -[[DMEX-07]]&br;'''各[[文明]]のマスターが集結しているそうだが、俺たち[[ジャイアント]]の出番はまだか? ― 鯛焼の超人''' **収録セット [#a4000182] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Tonbi Aburaya]] --[[DMR-23 「革命ファイナル 最終章 ドギラゴールデンvsドルマゲドンX」>DMR-23]](73/74) --[[DMEX-07 「必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック」>DMEX-07]](48/48) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[]] -CV:[[中西正樹]] -illus.[[Tonbi Aburaya]] --[[DMPP-30 「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」>DMPP-30]] **参考 [#y2ce8a8b] -[[ジャイアント]] -[[cip]] -[[アンタップ]] -[[【オンセンひっくり返したれやぁぁぁ!!】]] &tag(クリーチャー,火文明,自然文明,赤緑,2色,多色,コスト4,ジャイアント,パワー4000,cip,マナ回復,・,C,コモン,Tonbi Aburaya,クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),赤緑 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),ジャイアント (デュエプレ),パワー4000 (デュエプレ),cip (デュエプレ),マナ回復 (デュエプレ),ターン1 (デュエプレ),名称指定ターン1 (デュエプレ),・ (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Tonbi Aburaya (デュエプレ));