#author("2025-03-29T22:50:47+09:00","","") #author("2025-03-30T01:23:41+09:00","","") *《&ruby(またんしょうてん){魔誕翔天};マルピア》 [#top] |魔誕翔天マルピア UC 闇/火文明 (3)| |クリーチャー:デーモン・コマンド/ファイアー・バード 4000| |''S・トリガー''(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)| |このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。| |▶このクリーチャーはシールドを1つブレイクする。| |▶相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)| [[DM24-RP4]]で登場した[[闇]]/[[火]]の[[デーモン・コマンド]]/[[ファイアー・バード]]。 [[cip]]でいずれかの[[プレイヤー]]への1[[ブレイク]]と、1体への-4000の[[パワー低下]]の2つの内[[モード]]を選ぶ[[S・トリガー獣]]。 種族も優秀で、特に[[コスト]]3の[[コマンド]]としては貴重。 [[ルピア]]なので[[《ボルシャック・NEX》]]から踏み倒せる。 [[コマンド]]として、[[【赤黒バイク】]]/[[【青黒赤バイク】]]では[[コスト踏み倒しメタ]]を[[除去]]したり、1ブレイク効果でこの[[召喚酔い]]と相手[[ブロッカー]]を無視した即席1打点、あるいは自分側に使い[[手札補充]]および運任せだが[[暴発]]で盤面を賑わせたりできる。 [[暴発]]ができるカードとしてはコスト3という低さも優秀。[[《逆転の影ガレック》]]の範囲内なので[[S・トリガー]]を連鎖させることも可能である。 [[暴発]]ができるカードとしてはコスト3という軽さも優秀。[[《逆転の影ガレック》]]の範囲内なので[[S・トリガー]]を連鎖させることも可能である。 やはり色がネックとなるが、それさえ何とか出来ればコンボデッキにもお呼びがかかるだろう。 多色という点がネックだが、[[【白黒赤ファイアー・バード】]]の[[除去]]は[[《アリスの突撃インタビュー》]]に頼り切りなので、新たな[[除去]]手段となるか。 [[パワー低下]]なので、[[ミラーマッチ]]において邪魔になりがちな[[《ポッピ・冠・ラッキー》]]を[[エスケープ]]を貫通して破壊できる。 もし採用できれば、除去能力・防御力と同時に[[コマンド]]により[[封印]]耐性も上げられる。現状[[《凰翔竜機マーチ・ルピア》]]を押しのけるほどの[[闇]]/[[火]]多色枠ではない。 //バルピアレスク殿堂で枠が空いても入っている様子はない -フレーバーテキストではワルドバロム砲がもたらした闇文明の惨状が語られている。 サイクル内に共通する傾向だが、多文明に展開しているとはいえ元は名前からして[[火]]の[[種族]]である[[ファイアー・バード]]のこのカードで闇文明の描写がされており、超獣世界の混沌ぶりが顕著になっている。 **採用デッキ [#rfb38380] -[[2ブロック構築>ブロック構築]]。[[【赤黒覇覇覇ジャオウガ】>【青黒赤覇覇覇ジャオウガ】]]で使われる。 -[[【ヒバナループ】]]では[[《暴発秘宝ベンゾ》]]の[[上位互換]]感覚で採用できる。 -[[DM24-EX4]]期にはこれと[[《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》]]、[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》]]による暴発ギミックでゼニスを踏み倒す【暴発ゼニス】なるデッキがオリジナルの40人参加のチャンピオンシップで準優勝。 --後に当デッキは『全国大会2024』でも参加者57人中1人が使用したが、ベスト8進出は逃した。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DM24-RP4]]で登場した、種族に[[デーモン・コマンド]]と[[「ファンタジーBEST」>DM24-EX1]]でフィーチャーされた5種族の1つをそれぞれ持つコスト3、[[友好色]]2色の[[S・トリガー獣]][[サイクル]]。 -[[《魔誕麗姫ピカドール》]] -[[《魔誕妖精スイセン》]] -[[《魔誕人形ランラン》]] -''《魔誕翔天マルピア》'' -[[《魔誕幻獣ボンメェ》]] **関連カード [#related] -[[《アカカゲ・レッドシャドウ》]] -[[《龍装車 ピオドーロ/毒汁100%》]] -[[《禁断C トビゲール》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM24-RP4]]&br;'''ワルドバロム砲は[[闇文明]]を、影が肉体の主導権を握る怨念の縮図と化した。''' -[[DM24-EX3]]&br;'''魔誕は常に破滅と隣り合わせだ。''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Aya Yamai]] --[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](50/76) --[[DM24-EX3 「刺激爆発デュエナマイトパック」>DM24-EX3]](79/80) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[デーモン・コマンド]] -[[ファイアー・バード]] -[[S・トリガー]] -[[cip]] -[[モード]] -[[ブレイク]] -[[パワー低下]] -[[ルピア]] &tag(クリーチャー,闇文明,火文明,黒赤,2色,多色,コスト3,デーモン・コマンド,コマンド,ファイアー・バード,パワー4000,S・トリガー,S・トリガー獣,cip,モード,効果ブレイク,自己ブレイク,パワー低下,単体パワー低下,パワー低下-4000,ルピア,UC,アンコモン,Aya Yamai,王道篇ブロック);