#author("2025-02-04T20:48:55+09:00","","")
#author("2025-02-04T22:28:14+09:00","","")
*《&ruby(シュプリーム・リンク){豪運の絆};》 [#top]

|豪運の絆 R 水/火文明 (2)|
|呪文|
|''S・トリガー''|
|次のうちいずれか1つを選ぶ。|
|▶自分の手札を2枚まで、好きな順序で山札の下に置く。その後、その枚数より1枚多くカードを引く。|
|▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。|

[[DM24-EX4]]で登場した[[水]]/[[火]]の[[呪文]]。

[[モード]]で[[手札交換]]か、[[バウンス]]による[[確定除去]]かを選択する[[S・トリガー]]。

第一の能力である[[手札交換]]は、自分の[[手札]]を2枚まで選び[[山札の下]]に戻した後、それ+1枚だけ[[ドロー]]する能力。
同じコスト2の[[手札交換]]呪文である[[《エマージェンシー・タイフーン》]]や[[《勇愛の天秤》]]などと比較すると、[[ディスカード]]対象の[[カード]]は[[山札の下]]に送られるせいで[[墓地肥やし]]には使えず、また再利用もしづらい。しかし、一度に引ける最大枚数はあちらより多くなっている。
同じコスト2の[[手札交換]]呪文である[[《エマージェンシー・タイフーン》]]や[[《勇愛の天秤》]]などと比較すると、[[ディスカード]]対象の[[カード]]は[[山札の下]]に送られるせいで[[墓地肥やし]]には使えず、また再利用もしづらい。その分、[[手札交換]]できる枚数自体はあちらより多くなっているため、目的のカードに辿り着きやすい。

最大3枚[[ドロー]]できるため、この呪文を唱えたターン中に[[《爆裂英雄 A・R・T》]]で[[攻撃]]すればちょうどあちらの[[アタックトリガー]]の[[バウンス]]&追加[[ブレイク]]を発動できるようになる。[[デザイナーズコンボ]]だろう。

第二の能力は、シンプルな無条件の[[バウンス]]能力。自分を対象に取れなくなった[[《スパイラル・ゲート》]]といったところ。
他の類似カードと同様、2という低いコストから[[手打ち]]もできる[[S・トリガー]]の[[確定除去]]として扱いやすい。

単なる除去札としては[[単色]]の[[《スパイラル・ゲート》]]に劣るものの、不要な場面でも[[手札交換]]札として使用可能であり、総じて非常に汎用性の高い1枚。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《爆裂英雄 A・R・T》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-EX4]]&br;'''歴史に名を残すほどの偉業を成したいという[[イブラヒム]]のビッグな野望が、[[豪運を引き寄せるヒーロー>《爆裂英雄 A・R・T》]]を生み出した。そしてともに目指す、伝説を。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Hoshi Rusk]]
--[[DM24-EX4 「にじさんじコラボ・マスターズ 異次元の超獣使い」>DM24-EX4]](55/100)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[S・トリガー]]
-[[モード]]
-[[手札交換]]
-[[バウンス]]

-[[コラボカード]]
-[[イブラヒム]]

&tag(呪文,水文明,火文明,青赤,2色,多色,コスト2,S・トリガー,モード,手札交換,除去,単体除去,確定除去,バウンス,単体バウンス,・,コラボカード,R,レア,Hoshi Rusk);