#author("2025-09-25T11:31:37+09:00","","")
#author("2025-09-25T14:32:30+09:00","","")
*《&ruby(りょくちぎん){緑知銀}; サモハン》 [#top]

|緑知銀 サモハン VR 光文明 (5)|
|クリーチャー:メタリカ 5000|
|自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、自分の他のクリーチャーは選べない。(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)|
|相手がこのクリーチャーを選んだ時、カードを2枚引いてもよい。|

[[DMRP-01]]で登場した[[光]]の[[メタリカ]]。

自軍の他の[[クリーチャー]]を[[アンタッチャブル]]にしこの[[クリーチャー]]が選ばれたら2枚[[ドロー]]できる能力を持つ。

相手からすれば、対象を選ぶタイプの[[除去]]では、この[[クリーチャー]]を[[除去]]しないと他の[[クリーチャー]]を[[除去]]できなくなる。
この[[クリーチャー]]は[[ブロッカー]]ではない上に[[コスト]]も5、[[パワー]]も5000とそれなりに高く、低[[コスト]]の[[火力]]ではやすやすと退かせられない。

いざ選ばれたとしても[[手札]]を増やすことができるため、立て直しは十分に効く。

弱点は[[アンタッチャブル]]の影響を受けない通常の[[攻撃]]や[[アンタップキラー]]、[[ブロッカー]]、[[全体除去]]など。[[攻撃]]された場合は[[ドロー]][[能力]]もトリガーしない。

デュエル・マスターズ全国大会2017エリア代表決定戦など[[ブロック構築]]で活躍していたカード。レギュレーションの都合上単体除去が主体なのでこのカードを2枚並べれば多くの[[S・トリガー]]を事実上封じることができる。

[[超天篇環境]]では[[【チェンジザドンジャングル】]]で[[《ドンジャングルS7》]]に[[耐性]]を[[付与]]する[[クリーチャー]]として使用されることがある。

-自身がバトルゾーンにあるだけで自陣を無条件でアンタッチャブルに変えられるクリーチャーはこれが初。多くは多色クリーチャーや進化クリーチャー限定だったり呪文限定なので、そういう意味では汎用性は非常に高い。

-味方を事実上の[[アンタッチャブル]]に変える[[クリーチャー]]はすでに[[《アクア特攻兵 デコイ》]]がいるが、こちらは[[コスト]]が高い分、[[マナ武装]]なしで使える、複数並べる事で自身も[[アンタッチャブル]]化できるなどの点で勝る。

-名前の由来は香港映画俳優「サモ・ハン・キンポー」から。氏は功夫コメディー『燃えよデブゴン』シリーズで「動けるデブ」としてブレイクした人物である。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays]

|緑知銀 サモハン UC 光文明 (5)|
|クリーチャー:メタリカ 5000|
|自分の他のクリーチャーすべてに「相手はこのクリーチャーを選べない」を与える。|
|相手がこのクリーチャーを選んだ時、カードを2枚引く。(手札の上限枚数を超えるなら、上限枚数に達するまで引く)|

[[DMPP-32]]で実装。[[レアリティ]]は[[アンコモン]]になった。

他の味方への[[アンタッチャブル]]疑似付与が[[付与]]に変更され、自身が選ばれた際の[[ドロー]]が[[強制]]かつ[[上限枚数]]以上は引かなくなった。

-2枚固定のドロー効果に「手札の上限枚数を超えるなら~」が付くのは初。TCG版では発生しなかった[[友情コンボ]]を強制のテキストでも発生しないようにする配慮だろう。

**関連カード [#related]
-[[《アクア特攻兵 デコイ》]]
-[[《光器クシナダ》]]
-[[《正義の煌き シーディアス》]]

香港映画俳優「サモ・ハン・キンポー」に由来するカード群
-[[《妖蟲闘竜サモハン》]]
-[[《猿山親分キンポー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMRP-01]]、[[DMPP-32]]&br;'''[[光文明]]に住む「銀の民」たちは、奇石を操り、神の器であるゴーレムを呼び出しあがめる者たちだ。'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[RUI MARUYAMA]]
--[[DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」>DMRP-01]]

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[野澤慧]]
-illus.[[RUI MARUYAMA]]
--[[DMPP-32 「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」>DMPP-32]]

**参考 [#reference]
-[[メタリカ]]   
-[[メタリカ]]
-[[アンタッチャブル]]
-[[選ばれた時]]
-[[ドロー]]

&tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト5,メタリカ,銀の民,パワー5000,アンタッチャブル付与,選ばれた時,ドロー,終音「ん」,VR,ベリーレア,RUI MARUYAMA,クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),メタリカ (デュエプレ),パワー5000 (デュエプレ),アンタッチャブル付与 (デュエプレ),選ばれた時 (デュエプレ),ドロー (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),RUI MARUYAMA (デュエプレ));