#author("2025-07-19T05:07:26+09:00","","") #author("2025-07-19T07:22:08+09:00","","") *《&ruby(りゅうぶようせい){竜舞妖精};カチュア》 [#top] |竜舞妖精カチュア SR 自然文明 (7)| |NEOクリーチャー:スノーフェアリー 3000| |NEO進化:自然のクリーチャー| |NEO進化クリーチャーとして召喚する場合、コストを2少なくする。| |タップスキル:自分の山札の上から5枚を見る。その中からドラゴン1枚をバトルゾーンに出し、残りをランダムな順番で山札の一番下に置く。そのクリーチャーはこのターン、「スピードアタッカー」と「このターンの終了時、このクリーチャーを破壊する。」を得る。| [[DMPX-02]]で登場した[[自然]]の[[NEO]][[スノーフェアリー]]。 [[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ゲームオリジナルカード]]。 [[NEO進化]]限定の自己[[コスト軽減]]と、[[山札の上]]5枚の中から[[ドラゴン]]を[[踏み倒し]]て「[[スピードアタッカー]]」と「ターン終了時[[自壊]]」を付与する[[タップスキル]]を持つ。 [[《幻想妖精カチュア》]]のリメイククリーチャー。 -デュエプレ版の《カチュア》は、コスト5に軽量化((と基礎パワーが4000に増加))されて実装されて活躍したが、後にカードプールが広がったことでTCG版と同性能に[[ナーフ]]された経緯がある。普段はTCG版と同コストだが、NEO進化クリーチャーチャーとして召喚することで往時の軽さを取り戻す、というデザインだろう。 -デュエプレ版の[[《幻想妖精カチュア》]]のリメイククリーチャー。デュエプレ版《カチュア》はコスト5に軽量化((と基礎パワーが4000に増加))された状態で実装され活躍したが、後にカードプールが広がったことでTCG版と同性能に[[ナーフ]]された経緯がある。普段はTCG版と同コストだが、NEO進化クリーチャーチャーとして召喚することで実装当初の軽さになる、というデザインだろう。 **関連カード [#related] -[[《幻想妖精カチュア》]] -[[《ドラグシュート・チャージャー》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPX-02]]&br;'''カチュアの力の前には、あらゆる力を持った[[龍>ドラゴン]]ですら呼び出されてしまう。''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[]] -illus.[[]] --[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[スノーフェアリー]] -[[NEO進化]] -[[コスト軽減]] -[[タップスキル]] -[[ドラゴン]] -[[リクルート]] -[[ランダム]] -[[スピードアタッカー]] -[[自壊]] -[[付与]] -[[ゲームオリジナルカード]] &tag(NEOクリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),緑単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),スノーフェアリー (デュエプレ),パワー3000 (デュエプレ),NEO進化 (デュエプレ),NEO進化:自然のクリーチャー (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:自然のクリーチャー (デュエプレ),自身コスト軽減 (デュエプレ),タップスキル (デュエプレ),ドラゴンサポート (デュエプレ),リクルート (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),ランダム (デュエプレ),スピードアタッカー付与 (デュエプレ),ターン終了時 (デュエプレ),自壊付与 (デュエプレ),SR (デュエプレ),スーパーレア (デュエプレ),イラストレーター不明 (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ));