#author("2025-02-03T21:00:53+09:00","","") #author("2025-02-03T23:40:21+09:00","","") *《&ruby(ボルテージ・リンク){熱血の絆};》 [#top] |熱血の絆 R 光/火文明 (7)| |呪文| |''S・トリガー''| |次のうちいずれか1つを選ぶ。| |▶︎相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、相手のクリーチャーをすべてタップする。| |▶︎光または火の、コスト7以下のドラゴン・クリーチャーを1体、自分の手札から出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。| [[DM24-EX4]]で登場した[[光]]/[[火]]の[[呪文]]。 [[モード]]で6000[[火力]]の後[[オールタップ]]か、[[光]]か[[火]]を持つコスト7以下の[[ドラゴン]]クリーチャーを[[踏み倒し]]て[[ブロッカー]][[付与]]しつつそれと敵獣1体で[[効果バトル]]を選択する[[S・トリガー]]。 前者は[[《1、2、3、チームボンバーイェー!》]]と同様の効果。 同コストなので[[種族]]の有無と[[デュエパーティー]]で対象を撃ち分けられないこと以外は全く同じように扱え、[[モード]]がある分ほぼ[[上位互換]]の性能。発動条件なども特にないため単品で高い防御力を発揮できる。 後者は[[《ドラゴンズ・サイン》]]に似た[[コスト踏み倒し]]と[[ブロッカー]]の付与。対象が[[光]]か[[火]]のドラゴンに広がり、更に[[《イメンズ・サイン》]]のように[[効果バトル]]も行える。同系統のカードとしては珍しく[[進化クリーチャー]]も踏み倒せるようになっている。 [[《ボルメテウス・レインボー・ドラゴン》]]を意識したような能力。止められる敵獣の数でいえば[[ブロッカー]]と[[効果バトル]]で2体のみとなってしまうが、こちらは[[ドラゴン]]クリーチャーを出すことができるため、敵の攻撃を阻止した後の反撃にシームレスにつなげることができる。 また、出す[[ドラゴン]]の能力次第では1つ目の選択肢と同等あるいはそれ以上の防御力も発揮可能。例えば[[《光鎧龍ホーリーグレイス》]]を出せば[[cip]]+[[効果バトル]]で1つ目の選択肢とほぼ同等の妨害を行った後でコスト6の[[ドラゴン]]が残る可能性があり、限りなく上位互換に近い成果を得られる。 一方、本家《ドラゴンズ・サイン》から[[コスト]]が増加したことで、[[コスト踏み倒し]]による早出しには使いにくくなっている。 [[デザイナーズコンボ]]となる[[《ボルメテウス・レインボー・ドラゴン》]]を第二の能力で出した場合、その恩恵は大きく「[[S・トリガー]][[付与]]による防御力の底上げ」「[[暴発]]による追加展開」が挙げられる。 [[デザイナーズコンボ]]となる[[《ボルメテウス・レインボー・ドラゴン》]]を第二の能力で出した場合、その恩恵は大きく分けて「[[S・トリガー]][[付与]]による防御力の底上げ」「[[暴発]]による追加展開」の2点が挙げられる。 防御という点では自己ブレイクによる[[シールド]]の減少は少々気になるところだが、逆に自ターンの[[攻撃ステップ]]中にあちらの能力でこれを[[暴発]]させた場合はこのカードから頭数を増やしてもよし、[[オールタップ]]による[[ブロッカー]]排除や[[タップキル]]を狙うもよし、と極めて相性が良い。 //**[[サイクル]] [#cycle] //-[[《》]] //-[[《幻双の絆》]] //-''《熱血の絆》'' //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] **関連カード [#related] -[[《ボルメテウス・ホワイト・フレア》]] -[[《1、2、3、チームボンバーイェー!》]] -[[《ドラゴンズ・サイン》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM__-___]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[yuzushio]] --[[DM24-EX4 「にじさんじコラボ・マスターズ 異次元の超獣使い」>DM24-EX4]](51/100) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[S・トリガー]] -[[モード]] -[[火力]] -[[オールタップ]] -[[ドラゴン]] -[[コスト踏み倒し]] -[[ブロッカー]] -[[付与]] -[[効果バトル]] &tag(呪文,光文明,火文明,白赤,2色,多色,コスト7,S・トリガー,モード,除去,単体除去,パワー6000以下,火力,単体火力,破壊,単体破壊,タップ,オールタップ,コスト7以下,ドラゴンサポート,コスト踏み倒し,ブロッカー付与,効果バトル,・,コラボカード,R,レア,yuzushio);