#author("2025-04-11T22:10:48+09:00","","")
#author("2025-04-12T02:21:17+09:00","","")
*《&ruby(しんえん){深淵};の&ruby(どっかん){怒貫}; ファウン=テイン》 [#top]

|深淵の怒貫 ファウン=テイン VR 闇文明 (6)|
|NEOクリーチャー:アビスロイヤル 6000|
|''NEO進化'':水、闇または火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。|
|NEO進化クリーチャーとして召喚するなら、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。|
|''W・ブレイカー''|
|このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたアビス・カード1枚につき、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。|
|このクリーチャーが破壊された時、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。|

[[DM25-RP1]]で登場した[[闇]]の[[NEO]][[アビスロイヤル]]。
NEO進化クリーチャーとして召喚すれば3[[コスト軽減]]出来る効果を持ち、[[アタックトリガー]]で2枚を[[墓地肥やし]]&その中の[[アビス]]の数だけ[[セルフハンデス]]させる事が出来る。
また、[[pig]]で墓地からコスト5以下のクリーチャーの[[リアニメイト]]する。

[[殴り返し]]のリスクを[[pig]]で牽制し、[[アタックトリガー]]で肥やした[[墓地]]がそのまま[[pig]]の蘇生先として使える等2つの能力の噛み合いが非常にいいのが特徴。

[[アビス]]基盤のデッキなら最速3ターン目に最大2枚という強力な[[セルフハンデス]]を仕掛けることが出来るが、[[タップ]]状態の相手クリーチャーがいない限り[[ブレイク]]する必要があり、ハンデスした分の[[手札補充]]されるのは勿論のこと[[S・トリガー]]発動のチャンスも与えてしまう。
また、「[[ハンデス]]が得意な[[アビス]]」という枠組みで見た時は既に[[《深淵の壊炉 マーダン=ロウ》]]や[[《深淵の瘴炉 インシネ=ロウ》]]というライバルが存在している。
最大枚数こそこちらが勝っているが、両者共に[[cip]]で[[ハンデス]]する為[[ブレイク]]のリスクがない。
更に《マーダン=ロウ》は[[ピーピングハンデス]]な為[[ハンデス]]の質が非常に高く、《インシネ=ロウ》は[[パワー低下]]で盤面にも影響を与えられる等、コントロール性能ではこちらに勝っている。

それらと比較した際、このクリーチャー独自の強みは継続的に最大2枚の[[ハンデス]]を叩き込める事、進化元さえいれば他カードの効果に頼らず即時打点になれる事、強力な[[pig]]を持つ事だろう。
進化元を[[リアニメイト]]して盤面アドバンテージの損失を防げる他、[[cip]]を使い終わったクリーチャーから進化することで[[cip]]の再利用が狙える。
また、セルフで[[墓地肥やし]]ができる為進化元がいなくても墓地のカード次第では相手に[[破壊]]を躊躇わせる事ができ擬似的な[[耐性]]として働き、コスト以外の制限がない為[[アタックトリガー]]で[[アビス]]以外が墓地に落ちてしまうデメリットをある程度緩和している。
[[G-NEO]]でない通常の[[NEOクリーチャー]]であるため耐性がない点もこのクリーチャーなら[[pig]]の自主的な発動がしやすくなるという[[メリット]]になっている。

今までの[[ハンデス]]を基軸とする[[アビス]]とは性質が大きく異なるクリーチャーであり、新たな立ち回りこそ求められるものの、その分のスペックを持ったカードと言えるだろう。

-[[【黒緑アビス】]]単位で見た際には[[メクレイド]]5の対象外になってしまうという懸念点こそあるが、[[《アビスベル=覇=ロード》]]とは非常に好相性。[[マッハファイター]]を付与することで[[アタックトリガー]]・[[pig]]を活かしやすくなる他、《覇=ロード》のターン終了時効果の対象内となっている。また、基本的には[[マッハファイター]]で事足りるだろうが、盤面に相手クリーチャーが居ない時等に[[革命チェンジ]]元になれる。

//**[[サイクル]] [#cycle]
**[[サイクル]] [#cycle]
-[[《回転の精霊ナイッショエル》]]
-[[《~西方より来る激流の竜騎公~》]]
-''《深淵の怒貫 ファウン=テイン》''
-[[《悪魔神フレアスポーン》]]
-[[《KENJI-番練羅999》]]

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《深淵の憤髄 ファウン=テイン》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM25-RP1]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[neko61]]
--[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](5/77)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[NEOクリーチャー]]
-[[アビスロイヤル]]
-[[NEO進化]]
-[[コスト軽減]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[墓地肥やし]]
-[[アビス]]
-[[セルフハンデス]]
-[[pig]]
-[[リアニメイト]]

&tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト6,アビスロイヤル,アビス,パワー6000,NEO進化,NEO進化:水のクリーチャー,NEO進化:闇のクリーチャー,NEO進化:火のクリーチャー,進化,進化:水のクリーチャー,進化:闇のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,自身コスト軽減,W・ブレイカー,アタックトリガー,墓地肥やし,アビスサポート,1枚につき,ハンデス,セルフハンデス,pig,コスト5以下,リアニメイト,終音「ん」,VR,ベリーレア,neko61,王道Wブロック);