#author("2024-09-08T10:53:27+09:00","","") #author("2024-09-08T10:55:26+09:00","","") *《&ruby(ひょうが){氷牙};フランツ&ruby(いっせい){I世};》 [#top] |氷牙フランツI世 C 水文明 (3)| |クリーチャー:サイバーロード/ナイト 2000| |自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。| [[DM-28]]で登場した[[サイバーロード]]/[[ナイト]]。 [[水]][[文明]]の[[《ラブ・エルフィン》]]と言える[[クリーチャー]]。 [[《ラブ・エルフィン》]]と比べた場合、[[文明]]が異なり、[[コスト]]と[[パワー]]が上昇している。[[種族]]に[[ナイト]]があるため、[[ナイト]][[呪文]]と相性が良い。 [[召喚]]した次の[[ターン]]に[[《魔弾オープン・ブレイン》]]を使えば、かつて[[殿堂入り]]をしていた強力な[[呪文]]である[[《サイバー・ブレイン》]]すら超える[[ドロー]]ができる。[[水]]入りの[[【ナイト】]]では必勝パターンの一つ。 [[DMEX-17]]で[[《氷牙フランツI世/魔弾オープン・ブレイン》]]として[[ツインパクト化]]した。上記の大量ドローに必要な[[コンボパーツ]]を各最大8枚体制にできるという、この弾の新規[[ナイト]]の中でも特に[[コンセプト]]がわかりやすいカードである。 ただし、非[[ナイト]]デッキでは呪文側が[[腐り>腐る]]がちなため、[[《拷問ロスト・マインド》]]や[[《超奇天烈 ギャブル》]]意識で非[[ツインパクト]]版のこちらを採用するのも悪い手ではない。 [[DMEX-17]]で[[《氷牙フランツI世/魔弾オープン・ブレイン》]]として[[ツインパクト化]]した。上記の大量ドローに必要な[[コンボパーツ]]を各最大8枚体制にできるという、この弾の新規[[ナイト]]の中でも[[コンセプト]]がわかりやすいカードである。 実質[[上位互換]]だが、非[[ナイト]]デッキでは呪文側が[[腐り>腐る]]やすいことに注意。[[《拷問ロスト・マインド》]]や[[《超奇天烈 ギャブル》]]意識で非[[ツインパクト]]版のこちらを採用するのも悪い手ではない。 **環境において [#a875a10e] [[多色]]ではあるが同じ[[コスト]]にもかかわらず[[パワー]]が高く[[ブロッカー]]を持つ[[《王機聖者ミル・アーマ》]]に出番を奪われがちだったが、そちらが2011年7月23日を以て[[殿堂入り]]したため、2枚目以降として使用されることがあった。 [[《王機聖者ミル・アーマ》]]が[[殿堂解除]]されてからは[[《ラブ・エルフィン》]]や[[《妖魔賢樹フライ・ラブ》]]と同様に[[文明]]や[[種族]]の違いから[[差別化]]された。 [[超天篇]]で[[《Wave All ウェイボール》]]に出番を奪われるまでの間、[[【青魔導具】]]で偶に採用されていた。 [[《好詠音愛 クロカミ》]]登場後の[[DM23-EX2]]期、これを3枚入れた[[【青魔導具】]]が[[アドバンス]]の[[チャンピオンシップ]]で優勝(ただし32人規模)。 //4枚目までの[[呪文]][[コスト軽減]]の枠として[[《好詠音愛 クロカミ》]]を採用している訳でもなく、しかもツインパクト版を採用している訳でもなかったため、基本的には妥協デッキであったと言える。 [[《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》]]の[[メテオバーン]]を[[S・トリガー]][[魔導具]]+[[《ガル・ラガンザーク》]]の[[コンボ]]で受けて返すための採用だろう。[[《好詠音愛 クロカミ》]]だと[[強制]]で相手クリーチャーを選ぶ処理が入るため、[[ランデス]]が[[誘発]]してしまう。また、[[《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》]]対策という面も少しはあるか。 実用的な[[【速攻】]]が[[【超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン】]]ほぼ一択だった当時の[[アドバンス]]ならではの活躍である。 **その他 [#vd20f893] -[[カード名]]の由来はオーストリア皇帝フランツI世。[[《魔光神ルドヴィカII世》]]の元ネタであるマリア・ルドヴィカ・フォン・シュパーニエンを母とし、この[[カード]]の[[効果]]でルドヴィカII世の[[効果]]を活かしやすくなっている。 -甲冑の騎士のようなデザインで[[サイバーロード]]とは思えない姿をしているようだが、よく見ると腹部の装甲が窓ガラス状になっており、そこに[[サイバーロード]]独特の胎児の姿がある。アルトアート版だと分かりやすい。&br;だが[[サイバーロード]]にしては[[フレーバーテキスト]]の話し方が大人っぽい。 -[[ナイト]]は[[神化編]]で[[オリジン]]に滅ぼされ絶滅しているはずだが、[[DMX-03]]の[[フレーバーテキスト]]では[[超次元]]を自らの力にしようとしている。また、[[DMX-08]]の[[フレーバーテキスト]]ではこの[[クリーチャー]]が[[アンノウン]]の脅威を感じ取っており、[[エピソード1]]期にも生存していることを窺わせる。[[ナイト]]の本筋が滅んだ後も生き延びていたのだろうか。 -[[DMX-18]]では[[種族]]表記が[[サイバーロード]]''/''[[ナイト]](スラッシュが半角ではなく全角)となっている。 //そのためか、公式ページのカード検索でもこの版のみサイバーロード/ナイトという一つの種族であるかのように扱われている。 //↑現在は修正されている -漫画「SX」ではアポールが[[勝舞>切札 勝舞]]戦で使用、[[シールド]]を[[ブレイク]]した。アポールは呪文を多様していたため、それのサポートにもなったと思われる。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-10]]で実装。[[コスト軽減]]が[[強制]]化して、1以下かつ呪文の[[文明]]数未満にはならなくなった。 --[[DMPB-02]]版のフレーバーテキストは[[DMX-08]]からの流用だが、デュエプレにおける[[アンノウン]]の登場より1年近く先行している。「見たことも無い脅威」は[[オリジン]]のことと考えるのが妥当だろうか。 **関連カード [#ub2df817] -[[《王機聖者ミル・アーマ》]] -[[《龍素記号X2 アーマ・フランツ》]] -[[《氷牙フランツI世/魔弾オープン・ブレイン》]] -[[《好詠音愛 クロカミ》]] **[[フレーバーテキスト]] [#e4ee2d38] -[[DM-28]]、[[DMC-64]]、[[DMPP-10]]、[[DMPCD-02]]&br;'''本当に良い魔銃とは威力、精度は勿論、何より銃自身が打ち手なものにほかならぬ。――氷牙フランツI世''' -[[DMX-03]]&br;'''[[超次元]]の力、素晴らしい!我が魔銃の糧となれ!――氷牙フランツI世''' -[[DMX-08]]、[[DMPB-02]]&br;'''歴戦の[[ナイト]]、フランツI世は、[[見たことも無い脅威>アンノウン]]が近づいてきているのを肌で感じ取っていた。''' -[[DMX-18]]&br;'''[[水文明]]で最初に「[[3D龍解]]」に成功したのは、龍素の流れを読める龍脈術使いたちだった。''' -[[デュエマフェスパック Vol.6>デュエマフェスパック#w87fd8b5]](P25/Y17)&br;'''[[デュエマフェス]]にはオトクがいっぱい!''' **収録セット [#fcca0980] ***[[デュエル・マスターズ]] [#d2805778] -illus.[[Mikio Masuda]] --[[DM-28 「戦国編(バトル・ギャラクシー) 第1弾」>DM-28]] --[[DMC-64 「コロコロ・レジェンド・7 ムービー・ダイナマイト」>DMC-64]] --[[DMX-03 「デッキビルダーDX エイリアン・エディション」>DMX-03]] --[[DMX-08 「激熱!ガチンコBEST」>DMX-08]] --[[DMX-18 「三段変形!龍解オールスターズ」>DMX-18]] --[[デュエマフェスパック Vol.6>デュエマフェスパック#w87fd8b5]](P25/Y17)([[アルトアート]]) --[[DMPCD-02 「デュエマプレイス・コラボデッキ 竜装の武者&魔弾の騎士」>DMPCD-02]](騎13/18) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#adc35b20] -CV:[[小島史裕]] -illus.[[Mikio Masuda]] --[[DMPP-10 「戦国武闘会 -SAMURAI X KNIGHT-」>DMPP-10]] --[[DMPB-02 「LEGEND OF PLAY'S 2022」>DMPB-02]]([[アルトアート]]) **参考 [#kcc431de] -[[サイバーロード]] -[[ナイト]] -[[呪文]] -[[唱える]] -[[コスト軽減]] &tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト3,サイバーロード,サイバー,ナイト,パワー2000,コスト軽減,《氷牙フランツI世》,C,コモン,Mikio Masuda,クリーチャー (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト3 (デュエプレ),サイバーロード (デュエプレ),サイバー (デュエプレ),ナイト (デュエプレ),パワー2000 (デュエプレ),コスト軽減 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Mikio Masuda (デュエプレ));