#author("2024-03-24T12:54:41+09:00","","")
#author("2024-04-15T22:40:06+09:00","","")
*《&ruby(パラドキシカル・ファクトリー){有象夢造};》 [#u3d6a6e7]

|有象夢造 UC 水/闇文明 (4)|
|呪文:チーム零|
|''S・トリガー''(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)|
|カードを2枚引き、自分の手札を2枚捨てる。|
|コスト2以下のクリーチャーを2体まで、自分の墓地から出す。|

[[DMEX-14]]で登場した[[水]]/[[闇]]の[[チーム零]][[呪文]]。

2枚の[[手札交換]]を行った後で[[コスト]]2以下の[[クリーチャー]]を2体まで[[リアニメイト]]できる[[S・トリガー]][[呪文]]。

[[《虚数転生》]]の小型版といった[[能力]]。[[手札交換]]で[[リアニメイト]]先の[[クリーチャー]]を[[墓地]]に送り込めるため、事前に[[墓地肥やし]]をする必要が薄い。

コスト4でコスト4分のクリーチャーを出すため、[[コスト論]]的にあまり得していないように見えるが、[[手札]]の質を上げることができて、[[S・トリガー]]もついている。さらに[[コスト]]2の[[クリーチャー]]2体を出す場合、手札からそのまま[[召喚]]するよりも手札消費は少ないため、実際は[[コスト]]的にかなり得している。この[[呪文]]自身を[[コスト踏み倒し]]で唱えるなどすれば、費用対効果がさらに高まる。

[[《霞み妖精ジャスミン》]]や[[《特攻人形ジェニー》]]、[[ウォーカーサイクル>炸裂サイクル#ccbc691e]]らを2体出せば2[[マナブースト]]や2[[ハンデス]]が可能。その上[[手札交換]]もついてくるため、[[《フェアリー・ソング》]]はおろか[[プレミアム殿堂]]カードである[[《スケルトン・バイス》]]も真っ青なポテンシャルがある。
[[《霞み妖精ジャスミン》]]や[[《特攻人形ジェニー》]]、[[ウォーカーサイクル>炸裂サイクル#ccbc691e]]らを2体出せば2[[マナブースト]]や2[[ハンデス]]が可能。その上[[手札交換]]もついてくるため、最大値は[[《フェアリー・ソング》]]はおろか[[プレミアム殿堂]]カードである[[《スケルトン・バイス》]]を上回ることもある。
-ただし、このカードの真価を発揮するには2コストのクリーチャーに枠を割かなければならないため、単体でも機能する《スケルトン・バイス》を超えるカードパワーは持っていない。

**他のカード・デッキとの相性 [#wf3a190f]
-コスト4ということからしばしば[[《Wave ウェイブ》]]や[[《水の魔術師マジックス》]]と組み合わされる。

-一応[[S・トリガー]]の[[ディスカード]]であるため[[《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧〜》]]とも相性が良い。同様の理由で[[《斬隠蒼頭龍バイケン》]]などの[[【カウンターマッドネス】]]にも採用できる。

-[[進化クリーチャー]]も出せるため、[[《アストラル・リーフ》]]などのコスト2以下進化獣を[[進化元]]ごと出す芸当も可能。

-[[《悪臭怪人ゴキーン》]]と[[《巡霊者カルチア》]]を[[リアニメイト]]することで、墓地にある[[S・トリガー]]をシールドに仕込むことができる。

-[[《学校男》]]か[[《堕魔 ドゥポイズ》]]、[[《爆走戦鬼レッド・ライダーズ》]]を同時にリアニメイトすれば、[[《爆走戦鬼レッド・ライダーズ》]]を2枚用意することなく1[[ランデス]]できる。

-[[《零龍》]]を採用していれば、[[ディスカード]]で[[《墓地の儀》]]、[[リアニメイト]]で[[《復活の儀》]]、[[《学校男》]]や[[《コオニ童子》]]で[[《破壊の儀》]]、[[《特攻人形ジェニー》]]と[[《コオニ童子》]]で[[《手札の儀》]]に、それぞれ触れられる。そのためすぐに[[零龍卍誕]]できる。
一度限りだが[[《破壊の儀》]]でこのカードを[[回収]]し、2ターン連続で唱えるプレイングがある。

-[[コスト]]2帯は[[メタ]][[クリーチャー]]が多いため、メタビートに採用されることが多い。ただし[[《検問の守り 輝羅》]]とは相性が悪いため注意。

-相手の場に[[《とこしえの超人》]]がいる場合、[[友情コンボ]]で擬似[[《再誕の森》]]となる。

**その他 [#zc798722]
-[[カード名]]の由来は「有象無象」。「大多数の取るに足らないもの」という意味の四字熟語。

-アニメ「[[デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編]]」第21話の「シモカワチャンネルvs[[斬札 ウィン]]」でカワが使用。[[《Disジルコン》]]と[[《若き大長老 アプル》]]を[[ディスカード]]し、[[《悪魔妖精ベラドンナ》]]と《若き大長老 アプル》を[[リアニメイト]]した。

-[[DM23-BD3]]では「真の[[キーカード]]」として収録されているのにも関わらず、[[イラストレーター]]の表記が使われている通常版イラストの[[500siki]]氏ではなく[[トレジャー]]版の[[HIRO”WO”NORI]]氏の名前になってしまっている誤植がある。トレジャー版のイラストをこちらで使う予定があったのだろうか。

**関連カード [#g2cb4cf6]
-[[《虚数転生》]]
-[[《無限皇帝の顕現》]]

-[[《ベイビー・バース》]]

-イラストに描かれているクリーチャー
--[[《戯具 ザンブロク》]]
--[[《戯具 ザンボロン》]]
--[[《戯具 ドゥラッパ》]]
--[[《罪無 ウォダラ垓》]]
--[[《罪無 ゴグマ垓》]]
--[[《罪無 ドロキオ垓》]]
--[[《罪無 ビカビカ兆》]]
--[[《罪無 ブリキン極》]]
-イラストに描かれているクリーチャー(トレジャー版)
--[[《異端流し オニカマス》]]
--[[《特攻人形ジェニー》]]
--[[《悪魔妖精ベラドンナ》]]
--[[《若き大長老 アプル》]]

** [[フレーバーテキスト]][#g2cb4cf6]
-[[DMEX-14]]&br;'''そこでは何もかもが作られる。夢も、幻も、そして無でさえも。'''
-[[DMEX-19]]&br;'''無の象徴、[[ゲンムエンペラー>《∞龍 ゲンムエンペラー》]]。彼の目的は最後までわからなかった。'''
-[[DM23-RP3]](T6/T10)&br;'''この世に存在しないものも、夢の中で造ってしまえばいい。'''
-[[DM23-RP3]](TF6/TF10)&br;'''夢も現実も、等しく再生産。'''
-[[DM23-BD3]]&br;'''[[手札破壊]]や[[マナ加速]]、[[クリーチャー]][[破壊]][[能力]]を持った2[[マナ]][[クリーチャー]]を一気に2体使いまわせるこの[[カード]]がこの[[デッキ]]の真の[[キーカード]]です。このカードの[[効果]]を120%発揮する方法を考えるのがこのデッキを強く使うコツです。'''

**収録セット [#g2cb4cf6]
-illus.[[500siki]]
--[[DMEX-14 「弩闘×十王 超ファイナルウォーズ!!!」>DMEX-14]](69/110)
--[[DMEX-19 「マスター・ファイナル・メモリアル・パック」>DMEX-19]](52/68)
--[[DM23-BD3 「開発部セレクションデッキ 水闇自然ハンデス」>DM23-BD3]](14/16)((イラストレーター表記が誤植されている。))
-illus.[[HIRO”WO”NORI]]
--[[DM23-RP3 「アビス・レボリューション 第3弾 魔覇革命」>DM23-RP3]](T6/T10)(TF6/TF10)

**参考 [#wed9d834]
-[[チーム零]]
-[[S・トリガー]]
-[[ドロー]]
-[[ディスカード]]
-[[手札交換]]
-[[リアニメイト]]

-[[【青黒緑有象夢造】]]

----
[[公式Q&A]]

-3つ目の能力について

>Q.バトルゾーンにカードが1枚もない状況です。この状況で''《有象夢造》''を唱えた際、墓地から出すクリーチャーとして[[《戯具 ドゥゲンダ》]]と[[《ジャリ <デスマ.Star>》]]を選べますか?
A.はい、選べます。1つの効果で複数のカードがバトルゾーンに出る際、それらのカードは1枚ずつバトルゾーンに出ます。&br;[[《戯具 ドゥゲンダ》]]から出せば、その上に[[《ジャリ <デスマ.Star>》]]を進化できますし、[[《ジャリ <デスマ.Star>》]]から出そうとすれば進化元がなく、バトルゾーンに出せないため、結果的に[[《戯具 ドゥゲンダ》]]のみがバトルゾーンに出ます。
#region2(([[総合ルール]] [[409.1f>総合ルール本文#rule409_1f]])){{
:409.1f |1つの効果によって複数のカードが同時にバトルゾーンに出ることがあります。その場合、バトルゾーンに出るカードはすべて保留状態になった後、1枚ずつバトルゾーンに出ます。ただし、複数の封印が同時にバトルゾーンに出る場合は、それらすべてが保留状態になった後、バトルゾーンのクリーチャーに同時に付けます。&br;例 : 《ヘブンズ・ゲート》の効果で2体のクリーチャーをバトルゾーンに出す際、その2体は保留状態になってから、1体ずつバトルゾーンに出ます。&br;例2: 《ドキンダム・アポカリプス》の効果でバトルゾーンにいるクリーチャー全てに封印がつく場合、それらは同時に付きます。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42639]](2023.2.17)

&tag(呪文,水文明,闇文明,青黒,2色,多色,コスト4,チーム零,S・トリガー,手札交換,コスト2以下,リアニメイト,・,UC,アンコモン,500siki,HIRO”WO”NORI,十王篇ブロック,アビス・レボリューションブロック);