#author("2024-12-06T20:11:03+09:00","","") #author("2025-01-15T20:36:04+09:00","","") *《&ruby(ワルド・ストリーム){悪魔世界の激流};》 [#top] |悪魔世界の激流 R 水文明 (5)| |呪文| |''ヨビニオン''(自分の山札の上から、この呪文よりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)| |自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない。| [[DM24-RP4]]で登場した[[水]]の[[呪文]]。 [[ヨビニオン]]4に加え、その後自分の[[クリーチャー]]1体に実質[[ジャストダイバー]]を与えることができる。 永続的に発動し続ける[[能力]]や毎ターン発動する[[能力]]を持つなど、1ターン以上生き残ることで真価を発揮する[[コスト]]4以下の[[クリーチャー]]と組み合わせたい。 もちろん、[[ヨビニオン]]で出した[[クリーチャー]]以外を選んでもよい。事前に出しておいた本命の[[クリーチャー]]に[[耐性]]を[[付与]]しつつ、そのついでに[[小型>ウィニー]][[クリーチャー]]を1体[[踏み倒し]]ておくという使い方も良いだろう。 元々場にいた[[クリーチャー]]に、妨害されにくい[[ダイレクトアタック]]要員として[[耐性]]を[[付与]]し、[[ヨビニオン]]はおまけとして扱う事も出来るが、その場合は[[《消火機装コントロール・ファイア/パンドラ・チャージャー》]]という同[[文明]]低[[コスト]]の競合があるため、あくまでサブプランでありやはり[[ヨビニオン]]は活かしたいところ。 「1ターン以上生き残ることで真価を発揮する」の代表的な例としては「強力な[[アタックトリガー]]を持つが出たターン中に攻撃できない」が挙げられるが、このパターンなら文明こそ異なるものの同コストの[[《悪魔世界の業焔》]]で[[スピードアタッカー]]を与えた方が有効な可能性が高い。あえてこちらと組み合わせるなら、もともと出たターン中に攻撃可能なクリーチャーに使用して、攻撃後の[[タップ]]による隙をこのカードでカバーし、ターンをまたいで2度目の発動を狙う、といった使い方が考えられる。 条件を満たせば「永続的に発動し続ける[[能力]]」を持ち「強力な[[アタックトリガー]]を持つが出たターン中に攻撃できない」両方を満たすカードとして、1ターン生き残ることで真価を発揮する同じ[[水文明]]の[[《文藍月 Drache der'Zen》]]とは非常に相性がいい。 ただし[[ヨビニオン]]を使用する関係上、[[《文藍月 Drache der'Zen》]]以外のコスト4以下の[[クリーチャー]]は実質採用できないため、[[ハイパー化]]に必要な[[クリーチャー]]の捻出には自身で[[コスト踏み倒し]][[能力]]を持つ[[コスト]]5以上の[[クリーチャー]]か、[[サイキック・クリーチャー]]や[[GRクリーチャー]]など外部ゾーンに頼る事になるだろう。 また、[[アタックトリガー]]のみを活用する場合はフルパワーは出し切れないが上記の通り[[《悪魔世界の業焔》]]でも対応できるため、[[《文藍月 Drache der'Zen》]]とこのカードを組み合わせるならば[[ハイパーモード]]状態で[[呪文]]を再詠唱出来る[[能力]]を最大限活用する方面で組み合わせたいところ。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DM24-RP4]]の[[レア]]の[[ヨビニオン]][[呪文]][[サイクル]]。 -[[《悪魔世界の閃光》]] -''《悪魔世界の激流》'' -[[《邪魔変》]] -[[《悪魔世界の業焔》]] -[[《悪魔世界の豊潤》]] **関連カード [#related] -[[《悪魔世界ワルドバロム》]] -[[《魔誕の斬将オルゲイト》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM24-RP4]]&br;'''[[ワルドバロム>《悪魔世界ワルドバロム》]]が激流を放つと、悪魔たちは享楽に興じて魔誕を祝った。''' -[[DM24-EX3]]&br;'''[[水文明]]のライブステージも絶望に染まりつつある。''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[nablange]] --[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](16/76) --[[DM24-EX3 「刺激爆発デュエナマイトパック」>DM24-EX3]](16/80) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[ヨビニオン]] -[[アンタッチャブル]] -[[攻撃されない]] &tag(呪文,水文明,青単,単色,コスト5,ヨビニオン,ヨビニオン4,アンタッチャブル付与,攻撃されない付与,擬似ジャストダイバー付与,・,R,レア,nablange,王道篇ブロック);