#author("2025-08-08T23:27:40+09:00","","")
#author("2025-08-08T23:51:25+09:00","","")
*《&ruby(はくしゃく){俳句爵}; &ruby(ドラッヘ){Drache}; &ruby(ダーバンデ){der’Bande};》 [#top]

|俳句爵 Drache der’Bande レアリティ 光/水/自然文明 (3)|
|G-NEOクリーチャー:マジック・コマンド・ドラゴン 3000+|
|''G-NEO進化'':光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。|
|''パワード・ブレイカー''|
|このクリーチャーが攻撃する時、コスト4以下の、クリーチャーでないカードを1枚、自分の、手札またはマナゾーンからコストを支払わずに実行してもよい。|
|自分がクリーチャーではないカードを実行した時、このターン、このクリーチャーはブロックされず、パワーを+3000する。|

[[DM25-RP3]]で登場した[[光]]/[[水]]/[[自然]]の[[G-NEO]][[マジック・コマンド・ドラゴン]]。

[[パワード・ブレイカー]]を持つ[[G-NEOクリーチャー]]。[[アタックトリガー]]で[[手札]]か[[マナゾーン]]から[[コスト]]4以下の[[非クリーチャー]]を[[踏み倒せる>踏み倒し]]。
また、[[非クリーチャー]]を[[実行]]した時にこのクリーチャーに[[パンプアップ]]+3000と[[ブロックされない]]を[[付与]]する。

[[アタックトリガー]]の[[踏み倒し]]を使用すれば自動的に「クリーチャーではないカードを実行した時」を満たせるため、そのまま[[ブロックされない]][[W・ブレイカー]]になれる。
[[パンプアップ]]には回数制限がなく、[[非クリーチャー]]を使えば使うほど[[パワー]]は増加する。
-[[パンプアップ]]は[[強制]]であり、[[アタックトリガー]]を使用した時点で最低でも[[W・ブレイカー]]となる。

-[[タマシード/クリーチャー]]は、[[バトルゾーン]]以外では常に[[クリーチャー]]として扱うためこのクリーチャーの[[アタックトリガー]]で[[実行]]することはできない。
--同様に、[[タマシード/クリーチャー]]を[[召喚]]した結果それが[[非クリーチャー]]として[[バトルゾーン]]に出たとしても、「[[召喚]]=[[実行]]」を行った時点ではまだ[[クリーチャー]]であるため、[[パンプアップ]]・[[ブロックされない]][[付与]]も行えない。

//**[[サイクル]] [#cycle]

//**関連カード [#related]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-RP3]]&br;'''弟は、韻がホントにインポータント'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Yuukoo009]]
--[[DM25-RP3 「王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」>DM25-RP3]](S7/S11)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[G-NEOクリーチャー]]
-[[マジック・コマンド・ドラゴン]]
-[[G-NEO進化]]
-[[パワード・ブレイカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[非クリーチャー]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[ブロックされない]]
-[[パンプアップ]]

&tag(G-NEOクリーチャー,NEOクリーチャー,クリーチャー,光文明,水文明,自然文明,白青緑,3色,多色,コスト3,マジック・コマンド・ドラゴン,マジック・コマンド,マジック,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,パワー3000+,パワー3000,G-NEO進化,G-NEO進化:光のクリーチャー,G-NEO進化:水のクリーチャー,G-NEO進化:自然のクリーチャー,NEO進化,NEO進化:光のクリーチャー,NEO進化:水のクリーチャー,NEO進化:自然のクリーチャー,進化,進化:光のクリーチャー,進化:水のクリーチャー,進化:自然のクリーチャー,パワード・ブレイカー,アタックトリガー,コスト4以下,非クリーチャーサポート,コスト踏み倒し,実行した時,自分が実行した時,クリーチャーではないカードを実行した時,ブロックされない,パンプアップ,自己パンプアップ,パンプアップ+3000,SR,スーパーレア,Yuukoo009,王道Wブロック);