#author("2022-08-26T13:31:08+09:00","","") #author("2023-09-24T21:32:50+09:00","","") *《&ruby(アウェイクニング・ジャイアント){万象の超人};》 [#faeb45ee] |万象の超人 R 自然文明 (5)| |クリーチャー:ジャイアント 4000| |自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。| [[DM-28]]で登場した[[ジャイアント]]。 自分の[[ターン]]のはじめに[[《フェアリー・ライフ》]]を放つ。 自分の[[ターンのはじめ]]に[[《フェアリー・ライフ》]]を放つ。 この[[能力]]は地味ながらなかなか強力であり、[[手札]]を温存しつつ[[マナ]]を伸ばし続ける事が出来る。 5[[マナ]]貯まった段階でこれを[[召喚]]すれば次の[[ターン]]に[[マナブースト]]でき、[[チャージ]]と併せて7[[マナ]]になるので、[[シンパシー]]込みで[[《剛撃戦攻ドルゲーザ》]]へと綺麗に繋がる。 [[《フェアリー・ギフト》]]で3[[ターン]]目に素早く[[召喚]]し、そこから[[マナ]]を増やし続けるという戦略もある。 ただし、工夫をしなければ初動がかなり遅いため、序盤の動きを加速させる、いわゆる単純な[[マナブースト]]としては使いにくい。10[[マナ]]圏の[[重量級]]の[[フィニッシャー]]や重い[[呪文]]に繋げるのが主な役割だろう。 また、単純な[[マナブースト]]に比べると[[除去]]に弱く、最悪何も仕事をしないまま退場することもありうる。 長く居座るほど有利になっていくが、[[パワー]]がやや頼りなく、返しに[[《勝利のガイアール・カイザー》]]に殴り倒されかねないのがネック。 同じ[[能力]]を持つ[[サイキック・クリーチャー]]の[[《魂の大番長「四つ牙」》]]が登場すると、[[パワー]]、打点があり[[デッキ]][[スペース]]を割かないそちらに役割を譲っている。 また、通常[[クリーチャー]]でも[[多色]]ではあるが同[[コスト]]の[[《強奪者 テラフォーム》]]で実質毎[[ターン]]、[[マナ]]を増やせる。 [[ジャイアント]][[デッキ]]でも[[《超次元フェアリー・ホール》]]+[[《巨人の覚醒者セツダン》]]または[[《時空の役者カンクロウ》]]が優先されることが多い現状、この[[カード]]の採用はなかなか厳しいものがあるか。 -毎[[ターン]][[マナゾーン]]の[[カード]]を増やせるので、[[ランデス]][[デッキ]]にとっては悪夢のような[[クリーチャー]]である。とはいえ、普通に出すと3[[ターン]]目に撃たれる[[《マナ・クライシス》]]に間に合わないので、[[ランデス]]対策には[[《光波の守護者テルス・ルース》]]の方がいい。[[汎用性]]はこちらの方が上。 -かつては[[マナブースト]]するのは[[アンタップ]]する前であったが、''2017年3月25日からのルール変更で、[[アンタップステップ]]を行ってから[[ターン]]のはじめの[[能力]]を使うことになった。'' -かつては[[マナブースト]]するのは[[アンタップ]]する前であったが、''2017年3月25日からのルール変更で、[[アンタップステップ]]を行ってから[[ターンのはじめ]]の[[能力]]を使うことになった。'' --これにより、かつては[[多色]][[カード]]が置かれても[[アンタップ]]できたのが、[[タップイン]]で置かれたままになってしまった。 //そのため、この能力で''[[多色]][[カード]]が[[マナ]]に置かれても、その後に[[アンタップ]]する''のでその[[ターン]]内に使える。[[多色]]を多めに積んでも誤算無く[[マナブースト]]できるのは心強い。 -[[《大宇宙シンラ》]]と合わせて「森羅万象」となるネーミング。 -[[DMX-11]]の[[フレーバーテキスト]]では[[二つ牙>《大勇者「ふたつ牙」》]]や[[四>《スーパー大番長「四つ牙」》]][[つ>《魂の大番長「四つ牙」》]][[牙>《燃える漢魂「四つ牙」》]]に対抗心を燃やしているが、この[[クリーチャー]]の[[能力]]では悠長すぎてまず追いつくことはできないだろう。 -漫画「SX」では[[天地 龍牙]]が[[サドネス]]戦で使用している。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-07]]で実装。[[マナブースト]]は強制となった。 **関連カード [#a5ef7939] -[[《魂の大番長「四つ牙」》]] -[[《暴れ馬「黒皇号」》]] **[[フレーバーテキスト]] [#v427c3d3] -[[DM-28]]、[[DMPP-07]] '''目が、口が、耳が、そして身体全体が大地を活性化させる。''' -[[DMX-11]] '''[[二つ牙>《大勇者「ふたつ牙」》]]や[[四>《スーパー大番長「四つ牙」》]][[つ>《魂の大番長「四つ牙」》]][[牙>《燃える漢魂「四つ牙」》]]で自慢してんじゃねーぞ!だったらオレは万つ牙だ!――万象の超人''' **収録セット [#p2bc3ae5] ***[[デュエル・マスターズ]] [#w43466c5] -illus.[[Kazuo Matsushima]] --[[DM-28 「戦国編(バトル・ギャラクシー) 第1弾」>DM-28]] --[[DMX-11 「大決戦オールスター12」>DMX-11]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#d1648c41] -CV:[[栗田樹]] -illus.[[Kazuo Matsushima]] --[[DMPP-07 「超神星爆誕 -GATE OF DISASTER-」>DMPP-07]] **参考 [#o29bb2bc] -[[ジャイアント]] -[[ターン]] -[[山札の上]] -[[マナブースト]] &tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト5,ジャイアント,パワー4000,ターン開始時,マナブースト,・,R,レア,Kazuo Matsushima,クリーチャー (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),緑単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),ジャイアント (デュエプレ),パワー4000 (デュエプレ),ターン開始時 (デュエプレ),マナブースト (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),Kazuo Matsushima (デュエプレ));