#author("2025-10-06T23:19:27+09:00","","")
#author("2025-10-06T23:24:17+09:00","","")
*《ボルメテウス・ミリオン・ブレイン》 [#top]

|ボルメテウス・ミリオン・ブレイン R 光/水文明 (7)|
|呪文|
|''G・ストライク''(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、表向きにし、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)|
|この呪文を唱える時、自分の墓地にあるカードを好きな枚数、超次元ゾーンに置いてもよい。こうして超次元ゾーンに置いたカード1枚につき、この呪文を唱えるコストを1少なくする。ただし、コストは1以下にならない。|
|カードを3枚引く。|

[[DM25-EX2]]で登場した[[光]]/[[水]]の[[呪文]]。

3[[ドロー]]する[[手札補充]]呪文。[[G・ストライク]]も持つ。
好きな数の[[墓地]]のカードを[[超次元ゾーン]]に送ることで、その枚数だけ[[コスト軽減]]できる。

[[墓地]]に[[カード]]が5枚以上あれば、最小2[[マナ]]で唱えることができる。
理論上の[[コストパフォーマンス]]は図抜けているが、最大値を出すにはある程度の下準備が必要。
1枚目の使用感としては[[【墓地ソース】]]でもお馴染みの[[墓地]]の[[カード]]の枚数で[[コスト軽減]]されるカードに近く、[[墓地肥やし]]を行えるカードと組み合わせれば比較的早期に使用できるものの、使うと2枚目の《ボルメテウス・ミリオン・ブレイン》や同系統のカードの出力を落としてしまう。
それが気にならないほどの速度で[[墓地肥やし]]を出来るならば最初から[[《超神星DOOM・ドラゲリオン》]]など即ゲームエンド級の墓地利用カードを狙ったほうが良い。
また、墓地肥やしからの高速詠唱を狙う場合は[[文明]]にも問題があり、[[【墓地ソース】]]系で定番である[[闇]]を外してあまり用いられない[[光]]が入っているということもある。

[[ボルメテウス]]の名を冠していることから考えると、特に急いで唱えるようなことはせず、[[ハイランダー]]の[[【ボルメテウスコントロール】]]で中終盤に盤面の取り合いや唱えた[[呪文]]で自然に肥えた墓地を利用して低コストで唱えて手札補充とその他のアクションを同じターンに行えるようにするデザインだと考えられる。
[[ボルメテウス]]の名を冠していること、2枚目の自身を阻害しかねない性質、[[超次元ゾーン]]送りするカードに[[文明]]や[[カードタイプ]]の縛りを設けず広く取っていることから考えると、特に急いで唱えるようなことはせず、[[ハイランダー]]の[[【ボルメテウスコントロール】]]で中終盤に盤面の取り合いや唱えた[[呪文]]で自然に肥えた墓地を利用して低コストで唱えて手札補充とその他のアクションを同じターンに行えるようにするデザインだと考えられる。

[[デザイナーズコンボ]]以外では、[[【ロイヤル・エイリアン】]]は[[超次元ゾーン]]を主体とするデッキだが[[《超次元の王家》]]や[[《セブ・コアクマン/マインド・リセット》]]などで自然と[[墓地肥やし]]も少量ながら行えるため比較的適正はあると考えられる。

-%%言うまでもないが%%「ミリオン・ブレイン」だからといって、100万枚ドローするわけではないので注意。[[《トリプル・ブレイン》]]の3枚ドローや[[《クアトロ・ブレイン》]]の4枚ドローの存在は無関係。

**その他 [#others]
-能力は[[Magic:The Gathering]]の[[《宝船の巡航/Treasure Cruise》>http://mtgwiki.com/wiki/%E5%AE%9D%E8%88%B9%E3%81%AE%E5%B7%A1%E8%88%AA/Treasure_Cruise]]が元になっている。
効果は単色で8コストな点を除けばほぼ同じ性能になっており、あちらでの[[探査>http://mtgwiki.com/wiki/%E6%8E%A2%E6%9F%BB]]を墓地のカードを[[超次元送り]]にすることでのコスト軽減として再現されている。
あちらではデュエマより低コストで使えるカードが多く、墓地が自然に肥え易かったため、カードプールの広い一部のフォーマットでは禁止カードになっている。

--コストが7へと下がったのは、最小[[コスト]]の上昇に合わせた調整というだけでなく、[[《ネオ・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]]の[[実行]]範疇に入れたいためとも考えられる。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《トリプル・ブレイン》]]
-[[《王立アカデミー・ホウエイル》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM25-EX2]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Shishizaru]]
--[[DM25-EX2 「王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025」>DM25-EX2]](52/100)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[G・ストライク]]
-[[超次元送り]]
-[[コスト軽減]]
-[[ドロー]]

-[[ボルメテウス]]
-[[ブレイン]]

&tag(呪文,光文明,水文明,白青,2色,多色,コスト7,G・ストライク,自己超次元送り,1枚につき,自身コスト軽減,ドロー,ボルメテウス,・,ブレイン,終音「ん」,R,レア,Shishizaru);