#author("2025-01-13T09:12:06+09:00","","")
#author("2025-01-13T10:05:05+09:00","","")
*《ブルータル・リベンジャー》 [#top]

|ブルータル・リベンジャー UC 水文明 (3)|
|クリーチャー:マーフォーク 3000+|
|ブロッカー|
|このクリーチャーは攻撃することができない。|
|メタモーフ|
|MM−このクリーチャーのパワーは+2000される。|
|MM−このクリーチャーの「このクリーチャーは攻撃することができない」という効果を無効にする。|

[[DM-14]]で登場した[[マーフォーク]]。

[[DM-14]]で登場した[[水]]の[[マーフォーク]]。

3[[マナ]]3000という平均的な[[サイズ]]の[[攻撃できない]][[ブロッカー]]だが、[[メタモーフ]]達成時の[[能力]]は強力。[[パンプアップ]]+2000と自身の持つ[[デメリット]]を打ち消した上で、[[プリン効果]]・[[速攻メタ]]・[[G・ストライク]]・[[攻撃されない]]能力などのあらゆる[[攻撃ロック]]を貫通して[[攻撃]]できるようになる。

この能力は[[召喚酔い]]も無効にできる(([[《ダイヤモンド・カッター》]]の[[注釈文]]に[[召喚酔い]]も無効に含むとあるため、括弧書きが省略されていた場合はそちらに準拠して[[召喚酔い]]も含むという解釈になっている。[[召喚酔い]]を無効にしないものは、[[《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》]]などを見れば分かる通りテキストに明記されている。))ため、7マナある時に出せば[[疑似スピードアタッカー]]でもある。[[《一王二命三眼槍》]]の[[鬼エンド]]などでおまけ感覚でも[[バトルゾーン]]に出てきたら即攻撃に参加でき、[[G・ストライク]]が効かない[[ダイレクトアタック]]要員として機能する。
また、召喚酔いを無効にしているだけで[[スピードアタッカー]]能力を持っているわけではないため、相手の[[《その子供、可憐につき》]]がいても[[タップイン]]しないという地味な利点もある。

約18年後に登場した[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]は同じく[[G・ストライク]]対策として採用される強力なライバルだが、[[ブロッカー]]を持ち各種[[リアニメイト]][[S・トリガー]]と相性が良い点や、[[パンプアップ]]により[[全体除去]]で[[焼か>焼く]]れにくい点で[[差別化]]は十分。
実際、[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]登場後の[[DM23-RP4]]期にも、[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]とこのカードを2枚ずつ採用した[[【青黒緑CRYMAX ジャオウガ】]]が[[オリジナル]]の64人規模の[[CS>チャンピオンシップ]]で優勝している。
当時は[[《ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》]]の全盛期で、[[速攻メタ]]が効かないこの[[カード]]と[[《キユリのASMラジオ》]]を絡めた[[ビートダウン]]は多くの[[デッキ]]に[[刺さった>刺さる]]。

総じて、[[《セブンス・タワー》]]と並んで[[メタモーフ]]最強格と囁かれるのも納得できる強力[[クリーチャー]]である。[[王来篇]]以降[[速攻メタ]]や[[G・ストライク]]を持つカードは増え続けているため、それらの[[メタ]]として将来性にも期待が持てる。

-初期のカードらしく[[テキスト]]が冗長だが、5つ目の能力は「このクリーチャーの攻撃できない効果を無視する」と同じ意味。[[《音奏 アサラト》]]や[[《「天馬の騎兵」》]]の効果に加えて[[召喚酔い]]が無効になる亜種である。
仮に「このクリーチャーの攻撃できない''能力''を無視する」というテキストなら、[[《ガワラ入道》]]や[[《暴発の土偶》]]の亜種となり、現在ほどの有用性はなかった。効果と能力の違いが顕著に表れているカードである。

//かつての裁定では、《マキシマム・ディフェンス》や《予言者マリエル》等の「攻撃できない」効果を無効に出来ず攻撃出来なかった。
//すべてのダイヤモンド状態付与に言えることでこのカードに限った話ではないのでCO

-[[カード名]]を直訳すると「荒々しい復讐者」。序盤は[[攻撃できない]]かわりに一度[[メタモーフ]]を達成すると[[除去]]されるまで止まらないこのカードにマッチした名前である。

**収録セット [#ve2ce98c]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[Katsuhiko Kojoh]]
--[[DM-14 「転生編(ジェネレート・ギア) 第1弾」>DM-14]](49/110)

**参考 [#b6210523]
-[[マーフォーク]]
-[[ブロッカー]]
-[[攻撃できない]]
-[[メタモーフ]]
-[[パンプアップ]]
-[[ダイヤモンド状態]]

&tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト3,マーフォーク,パワー3000+,パワー3000,ブロッカー,攻撃制限,条件付き攻撃制限,攻撃できない,メタモーフ,パンプアップ,パンプアップ+2000,ダイヤモンド状態,・,UC,アンコモン,Katsuhiko Kojoh);