#author("2024-07-13T02:17:56+09:00","","")
#author("2024-07-15T18:28:43+09:00","","")
*《ナーガの&ruby(リング){海黒環};》 [#zab53934]

|ナーガの海黒環 VR 水/闇文明 (4)|
|タマシード:ナーガ/レクスターズ|
|''シンカライズ'':このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。|
|このタマシードが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。そうしたら、水または闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。|
|各ターン、はじめてカードが自分の墓地から離れた時、次のうちいずれか1つを選ぶ。|
|▶相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。|
|▶カードを1枚引く。|

[[DMRP-22]]で登場した[[水]]/[[闇]]の[[ナーガ]]/[[レクスターズ]][[タマシード]]。

[[cip]]で3枚の[[墓地肥やし]]と[[水]]/[[闇]]のカードを1枚回収し、墓地からカードが離れた時に[[セルフハンデス]]か[[ドロー]]を行う[[モード]]を持つ。

今弾から登場し始めた[[進化元]]としての役割より置物としての使用を重視した[[タマシード]]であり、上手く使えれば毎ターン[[ハンドアドバンテージ]]を広げられる。

[[cip]]はコスト比で考えると墓地肥やし枚数が少々少なめだが、カードタイプ問わずに墓地回収できるのは優秀。もちろん[[多色]]にも対応している。

カードが墓地から離れた時に発動する[[モード]]は[[cip]]と合わせて自己完結しており、出すだけで[[ハンドアドバンテージ]]を1広げられる。
[[ハンデス]]と[[ドロー]]の選択式ということで腐る場面が少なく、とりあえず確実にアドバンテージを広げられるのは悪くないだろう。
[[タマシード]]なので場持ちも良く、条件も緩いので毎ターン発動することも簡単。

強いて言えば多色4コストの置物で盤面に一切触れることができないのはネックか。

**ルール [#e29cf833]
-「カードが自分の墓地から離れた時」の能力は、相手ターン中も反応する。相手に[[《お清めシャラップ》>《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》]]などを使われた場合でも反応する。
より積極的に狙うなら[[《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》]]の相手ターン終了時にデッキトップに戻す効果も活用できる。[[《バイケンの海幻》]]などで手札にきた[[《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》]]を毎ターン落とせば、かなりのハンドアドバンテージを稼げる。

-[[《邪杯と魔術の決断》]]等でこのタマシードを[[リアニメイト]]した際、出したこのタマシードの「カードが自分の墓地から離れた時」の能力は[[トリガー]]しない。(類似例:[[《グ:ルナグーシ》]])

-「はじめて」の条件は、このタマシードが出る前のイベントも参照する。(類似例:[[《グ:ルナグーシ》]])

-[[クリーチャー]]を[[墓地]]からこのタマシードの上に[[進化]]させた場合、その「カードが自分の墓地から離れた時」の能力は[[トリガー]]しない。(総合ルール409.1.)

**環境において [#x8f66656]
登場から[[【ダークネスコントロール】]]を始めとする[[【青黒緑デッドダムド】]]系統に使われている。[[《SSS級天災 デッドダムド》]]の[[墓地]]からの[[侵略]]でついでのように[[効果]]が[[誘発]]し、[[《お清めシャラップ》>《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》]]での[[山札回復]]、[[《絶望と反魂と滅殺の決断》]]での[[リアニメイト]]にも反応する。このカードと[[《飛ベル津バサ「曲通風」》]]の参入により、[[【ダークネスコントロール】]]はより長期戦志向となった。

[[【青黒タマシードハンデス】]]、[[【白青黒ギャラクシールド】>【白青ギャラクシールド】#c1f4c5ad]]でも一定の実績がある。[[【青黒タマシードハンデス】]]の場合は、[[《神の試練》]]と[[《ブレイン・コンチェルト》]]で作る無限ターンを活かして1枚ずつ[[ブレイク]]しては次の[[追加ターン]]にこれでハンデスする動きを繰り返すのが勝ちパターンの1つ。

[[アドバンス]]では[[《斬罪 シ蔑ザンド》]]と共に使われる。そちらの[[自壊]][[効果]]で[[墓地]]に置いた[[GRクリーチャー]]は[[状況起因処理]]で[[墓地]]を[[離れる]]ため、自分のカードが墓地を離れた時に誘発するこのカードの効果を無駄無く使える。

一部の[[【アーテルマトリクスループ】]]にも使われる。

**その他 [#ud5c2922]
-史上3枚目の[[ナーガ]]。

**関連カード [#kd1cec56]
-[[《蛇魂王ナーガ》]]

//**[[フレーバーテキスト]]
//-[[]]&br;''''''

**収録セット [#ie73d06a]
-illus.[[KISUKE]]
--[[DMRP-22 「王来MAX 最終弾 切札! マスターCRYMAX!!」>DMRP-22]](7/76)(10A/20)
-illus.[[douzen]]
--[[DM24-EX1 「超感謝祭 ファンタジーBEST」>DM24-EX1]](30/89)

**参考 [#p7ab5a6f]
-[[タマシード]]
-[[ナーガ]]
-[[レクスターズ]]
-[[シンカライズ]]
-[[cip]]
-[[墓地肥やし]]
-[[水]]
-[[闇]]
-[[カード]]
-[[墓地回収]]
-[[墓地]]
-[[離れた時]]
-[[モード]]
-[[セルフハンデス]]
-[[ドロー]]
-[[置きドロー]]

----
[[公式Q&A]]

-2つ目の能力について

>Q.自分の[[《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》]]がバトルゾーンにいて、山札が2枚の状況で、''《ナーガの海黒環》''を出しました。山札が3枚ありませんが、残りの2枚を墓地に置くことで「そうしたら」以降の効果を解決できますか?
A.山札が2枚しかないので、山札のカードを墓地に置くことはできませんし、「そうしたら」以降の効果も解決できません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41439]](2022.6.24)

-3つ目の能力について

>Q.自分の''《ナーガの海黒環》''が2枚バトルゾーンにある状況で、自分の墓地のカードが離れました。「各ターン、はじめてカードが自分の墓地から離れた時」の能力がそれぞれトリガーしますが、1枚目の能力で「カードを1枚引く」を選び、引いたカードを確認してから2枚目の能力でどちらの選択肢を選ぶかを決定できますか?
A.はい、できます。選択肢を持つ能力は、その解決時にどちらの選択肢を使うかを決定できます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41438]](2022.6.24)

>Q.自分の''《ナーガの海黒環》''がバトルゾーンにある状況で、自分のサイキック・クリーチャーやドラグハート・クリーチャー、GRクリーチャーが破壊された時、「各ターン、はじめてカードが自分の墓地から離れた時」の能力はトリガーしますか?
A.はい、トリガーします。サイキック・クリーチャーやドラグハート・クリーチャー、GRクリーチャーは、墓地に置かれたら即座に超次元ゾーンや超GRゾーンに戻ります。これにより墓地を離れるので、能力がトリガーします。
#region2(([[総合ルール]] [[804.4b>総合ルール本文#rule804_4b]] [[806.4b>総合ルール本文#rule806_4b]] [[809.2b>総合ルール本文#rule809_2b]])){{
:804.4b |サイキック・クリーチャーがバトルゾーン以外のゾーンに置かれたとき、即座に超次元ゾーンに戻ります。
:806.4b |ドラグハートがバトルゾーン以外のゾーンに置かれたとき、即座に超次元ゾーンに戻ります。
:809.2b |GRクリーチャーがバトルゾーン以外のゾーンに置かれたとき、即座に超GRゾーンに戻ります。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41648]](2022.7.28)

>Q.相手の[[《龍世界 ドラゴ大王》]]がバトルゾーンにいる状況で、自分は墓地から「アビスラッシュ」を持つクリーチャーを召喚しました。バトルゾーンに出る際に墓地に残りますが、自分が[[《邪杯と魔術の決断》]]を唱えるコストは2少なくなりますか?&br;類似例:''《ナーガの海黒環》''の「各ターン、はじめてカードが自分の墓地から離れた時」の能力
A.いいえ、唱えるコストは少なくなりません。保留状態になったカードが再度同じゾーンに置かれても、そのカードはそのゾーンに置かれたことにはなりません。
#region2(([[総合ルール]] [[409.2a>総合ルール本文#rule409_2a]])){{
:409.2a |保留状態になっているカードが元々置かれているゾーンに再度置かれた場合、そのゾーンにカードが置かれたことにはなりません。カードが置かれたことで誘発する能力は誘発せず、また、そのカードの位相は変化しません。&br;例: 《Wave ウェイブ》の「出た時」の能力で墓地から呪文を唱えた際、唱えた呪文は解決した結果、再度墓地に置かれますが、それによってカードが墓地に置かれた時に誘発する能力は誘発しません。&br;例2:マナゾーンにタップ状態で置かれている状態で置かれている《陰陽の舞》を召喚した際に、《獣軍隊 ヤドック》の置換効果を適用した場合、置換効果の適用後も《陰陽の舞》はタップ状態のままマナゾーンに置かれます。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42054]](2022.9.16)

>Q.相手の[[《若き大長老 アプル》]]がバトルゾーンにいる状況で、自分は墓地から「アビスラッシュ」を持つクリーチャーを召喚しました。バトルゾーンに出る際に墓地に残りますが、自分が[[《邪杯と魔術の決断》]]を唱えるコストは2少なくなりますか?&br;類似例:''《ナーガの海黒環》''の「各ターン、はじめてカードが自分の墓地から離れた時」の能力
A.いいえ、唱えるコストは少なくなりません。保留状態になったカードはゾーンを移動していません。保留状態になってから移動せずに墓地にとどまっているので、カードが離れたことにはならず、墓地に置かれたことにもなりません。
#region2(([[総合ルール]] [[409.1.>総合ルール本文#rule409_1]])){{
:409.1. |カードを使用した際や、効果でカードがバトルゾーンに出る際、それらのカードは実際にゾーンを移動するまでの間、保留状態になります。カードは保留状態になっても、そのゾーンを離れたことにはなりません。
::409.1a |クリーチャーなど、バトルゾーンに出るカードを使用した際や、効果でバトルゾーンに出そうとした際、それらのカードは実際にゾーンを移動するまでの間、保留状態になります
::409.1b |呪文は唱えてから効果を解決し終えるまでの間、保留状態になります。解決が終わった後、唱えていた呪文は墓地に置かれます。
::409.1c |カードが保留状態になっている間、そのカードは元々置かれているゾーンに属していますが、そのゾーンにあるカードの枚数としては数えません。&br;例 : 《紅神龍オグリストヴァル》がいる状況で、手札にある残り1枚の《エナジー・ライト》を唱えた場合、カードを引く効果を解決する前に、《紅神龍オグリストヴァル》のパワーは0になり、破壊されます。&br;例2: 手札から唱えた《エマージェンシー・タイフーン》の効果で手札のカードを捨てる場合、その唱えた《エマージェンシー・タイフーン》自身を捨てることはできません。&br;例3: 自分のマナゾーンにカードが4枚あり、バトルゾーンに相手の《獣軍隊 ヤドック》がいる状況で、マナゾーンから《虹速 ザ・ヴェルデ》を召喚する際、《虹速 ザ・ヴェルデ》が保留状態になることでマナゾーンのカードの枚数が3枚になるので、《獣軍隊 ヤドック》の置換効果が適用されます。
::409.1d |保留状態になったカードが保留状態ではなくなった後、そのカードは、保留状態になる前に与えられていた効果を失います。&br;例 : 「このターン、自分の墓地から使ってもよい」という効果が与えられたカードを自分の墓地から使用した結果、そのカードが再度墓地に置かれた場合、それをもう一度使うことはできません。&br;例2: 《蛇手の親分ゴエモンキー!》の効果を与えられたクリーチャーをマナゾーンから召喚した際、そのクリーチャーが《獣軍隊 ヤドック》の置換効果でマナゾーンにとどまった場合、そのクリーチャーを再度マナゾーンから召喚することはできません。
::409.1e |1つの効果によって複数のカードが同時に使用されることがあります。その場合、効果で使用するカードはすべて保留状態になった後、1枚ずつ処理を行います。&br;例 : 《甲型龍帝式 キリコ³》の能力で3枚の呪文を唱える際、その3枚はすべて保留状態になった後、1枚ずつ解決していきます。&br;例2: 《夢の変形 デュエランド》の能力で7枚のカードを墓地に置いた際、使用するカードがすべて保留状態になった後で、それらを1枚ずつ使用します。
::409.1f |1つの効果によって複数のカードが同時にバトルゾーンに出ることがあります。その場合、バトルゾーンに出るカードはすべて保留状態になった後、1枚ずつバトルゾーンに出ます。ただし、複数の封印が同時にバトルゾーンに出る場合は、それらすべてが保留状態になった後、バトルゾーンのクリーチャーに同時に付けます。&br;例 : 《ヘブンズ・ゲート》の効果で2体のクリーチャーをバトルゾーンに出す際、その2体は保留状態になってから、1体ずつバトルゾーンに出ます。&br;例2: 《ドキンダム・アポカリプス》の効果でバトルゾーンにいるクリーチャー全てに封印がつく場合、それらは同時に付きます。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42055]](2022.9.16)

&tag(タマシード,水文明,闇文明,青黒,2色,多色,コスト4,ナーガ,レクスターズ,シンカライズ,cip,墓地肥やし,墓地回収,墓地からカードが離れた時,モード,ハンデス,セルフハンデス,置きハンデス,ドロー,置きドロー,VR,ベリーレア,KISUKE,王来MAXブロック);
&tag(タマシード,水文明,闇文明,青黒,2色,多色,コスト4,ナーガ,レクスターズ,シンカライズ,cip,墓地肥やし,墓地回収,墓地からカードが離れた時,モード,ハンデス,セルフハンデス,置きハンデス,ドロー,置きドロー,VR,ベリーレア,KISUKE,douzen,王来MAXブロック);