#author("2025-08-31T08:38:13+09:00","","") #author("2025-08-31T09:57:42+09:00","","") *《アクア・クラウンルーペ》 [#top] |アクア・クラウンルーペ R 水文明 (4)| |クリーチャー:リキッド・ピープル 2000| |バトルゾーンに出た時、ゲーム外から《アクア・ガード》1枚をバトルゾーンに出す。| |自分のターン中、自分のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、それがそのターンに出した2体目のクリーチャーであれば、カードを1枚引く。| [[DMPX-02]]で登場した[[水]]の[[リキッド・ピープル]]。 [[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ゲームオリジナルカード]]。 [[デュエプレ]]用に微調整された[[《アクア・ジェスタールーペ》]]の、[[連鎖]]を[[ゲーム外]]からの[[《アクア・ガード》]][[リクルート]]に置き換えたもの。 [[連鎖]]だと[[山札操作]]などの事前準備がない限り[[コスト踏み倒し]]と[[置きドロー]]が不発になる可能性は排除できなかったが、[[コスト]]2〜3のクリーチャーを出せなくなった代償に[[下振れ>振れ幅]]がなくなった。 [[《アクア・ジェスタールーペ》]]と同じく[[手札]]などの[[リソース]]を消費せず[[cip]]でクリーチャーを追加することができ、自動的に1[[ドロー]]が[[誘発]]する。生き残った状態で次の自分の[[ターン]]が回ってくれば、2体以上の連続[[展開]]に反応する[[置きドロー]]としても運用できる。 同弾で優秀な[[リキッド・ピープル]][[ウィニー]]が多数実装・[[再録]]されたため、[[種族デッキ]]でも[[ハンドアドバンテージ]]は稼ぎやすくなっている。 [[【ドライランサー】>《超電星クリスタル・ドライランサー》]]では[[《アクア・フラッガー》]]から繋いで3ターン目に出すために[[4枚積み]]する[[レシピ]]がほとんど。ロングゲームへの他の対応手段が少ないことや、2枚目の同名カードを出せれば2ドローが確定することも[[スペース]]を割く理由としては大きい。 **ルール [#u2025d19] -[[山札]]から出す[[連鎖]]は[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]などでメタられるが、[[ゲーム外]]から出すこのクリーチャーはそれらの効果でメタられない。 -[[上限枚数]]を考慮しない[[テキスト]]のため、枠が埋まっている場合[[《アクア・ガード》]]は墓地に直行する。「出た時」は[[誘発]]しないので、[[置きドロー]]のカウントも進まない。 **その他 [#g1fa5726] -[[イラスト]]では額に[[《アクア・ジェスタールーペ》]]の仮面を付け、右手で[[《アクア・ジェスタールーペ》]]の鎌を持っている。左手にはマントらしき布を持ち、中から[[《アクア・ガード》]]が飛び出している。 -「Jester」「Clown」は共に道化師の意だが、「Jester」は貴族に雇われた道化師を指すのに対し、「Clown」はサーカスのそれを指すことが多いというニュアンスの違いがある。上記イラストもサーカスのパフォーマンスを描いており、その証拠によく見るとスポットライトの光が描き込まれている。 -[[ボイス]]も[[《アクア・ジェスタールーペ》]]のオマージュが中心になっている。 ちなみに付属カードの[[《アクア・ガード》]]も新規イラスト・ボイスが与えられた([[《超電星クリスタル・ドライランサー》]]との共用)。このカードの能力[[解決]]ボイスと[[《アクア・ガード》]]のコスト踏み倒しボイスで「誰が一番かしら?」「一番槍だぜ!!」という掛け合いを楽しむことができる。 ちなみに付属カードの[[《アクア・ガード》]]も新規イラスト・ボイスが与えられた([[《超電星クリスタル・ドライランサー》]]との共用)。このカードの能力[[解決]]ボイスと[[《アクア・ガード》]]のコスト踏み倒しボイスで「誰が一番かしら?」「一番槍だぜ!」という掛け合いを楽しむことができる。 **関連カード [#related] -[[《アクア・ジェスタールーペ》]] -[[《アクア・ガード》]] -[[《超電星クリスタル・ドライランサー》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPX-02]]&br;'''それは、愛を[[貫く>《超電星クリスタル・ドライランサー》]]物語。''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[川澄綾子]] -illus.[[Futaro]] --[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]] **参考 [#reference] -[[リキッド・ピープル]] -[[cip]] -[[ゲーム外]] -[[コスト踏み倒し]] -[[ドロー]] -[[ゲームオリジナルカード]] &tag(クリーチャー (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),リキッド・ピープル (デュエプレ),パワー2000 (デュエプレ),cip (デュエプレ),ゲーム外から (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),2体目 (デュエプレ),cip付与 (デュエプレ),ドロー (デュエプレ),・ (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),Futaro (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ));