#author("2021-06-15T11:34:13+09:00","","")
#author("2021-06-16T08:41:40+09:00","","")
*ディスペクター [#yee45d83]

[[DMSD-18]]にて登場した種族。5つの勢力があり、それぞれに王がいる。(([[《滅将連結 パギャラダイダ》]]の[[フレーバーテキスト]]などで明らかにされている。))
[[背景ストーリー>王来篇背景ストーリー]]において[[レクスターズ]]と敵対関係にある。

|聖魔連結王 バロディアス KGM 光/闇/火文明 (8)|
|クリーチャー:ディスペクター/デーモン・コマンド/エンジェル・コマンド 13000|
|EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)|
|T・ブレイカー|
|多色ではない呪文の効果によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選ばれない。|
|このクリーチャーが出た時、またはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体破壊する。|

|滅将連結 パギャラダイダ SR 光/闇文明 (7)|
|クリーチャー:ディスペクター/デーモン・コマンド/エンジェル・コマンド 9000|
|EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが出た時、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。|

既存のクリーチャーを合体させたような容姿とカード名が特徴。
冠詞は基本的に「○◇+(所属勢力ごとの冠詞) 」となっており、「王」と呼ばれるクリーチャーのみ「○◇+(所属勢力ごとの冠詞)王」となる。○と◇にはそれぞれ元となったクリーチャーを想起させる文字が入る。

各勢力に付けられる冠詞と王の名前、およびその勢力に所属しているディスペクターが持つ文明のうち3色の[[多色]]は全て[[敵対色]]で、以下のように推定されている。((文明や勢力名は[[DMRP-17]]のカードリストから、王の名前は主に[[《星樹 ジェイド-1》]]の[[フレーバーテキスト]]から推定されている。))
//5種類の冠詞はいずれも過去のカードにそのままは使われていないものである。接続に関しては読みが違うとはいえ[[《接続 CS-20》]]が存在するが。

|~冠詞|~文明|~王|~イラストの特徴|~使用者(アニメ)|h
|連結|[[光/闇/火>白黒赤]]|[[《聖魔連結王 バロディアス》]]/[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]|ジッパーで繋げている|[[ジェンドル]]|
|電融|[[水/火/自然>青赤緑]]|勝災電融王|接合部分に電磁石、比較的原形が残されている||
|接続|[[光/闇/自然>白黒緑]]|零獄接続王|ビス止めされている||
|混成|[[光/水/火>白青赤]]|[[《禁時混成王 ドキンダンテXXII》]]|接合部分がモザイク状||
|縫合|[[水/闇/自然>青黒緑]]|邪帝縫合王|縫い合わされている||
|~冠詞|~文明|~王|~イラストの特徴|~共通の能力|~使用者(アニメ)|h
|連結|[[光/闇/火>白黒赤]]|[[《聖魔連結王 バロディアス》]]/[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]|ジッパーで繋げている|「EXライフ」シールドが離れた時の能力を持つ|[[ジェンドル]]|
|電融|[[水/火/自然>青赤緑]]|勝災電融王|接合部分に電磁石、比較的原形が残されている|自分のクリーチャー全体に効果を付与する||
|接続|[[光/闇/自然>白黒緑]]|零獄接続王|ビス止めされている|||
|混成|[[光/水/火>白青赤]]|[[《禁時混成王 ドキンダンテXXII》]]|接合部分がモザイク状|呪文に関連した効果を持つ||
|縫合|[[水/闇/自然>青黒緑]]|邪帝縫合王|太い糸で縫い合わされている|||

合体と言っても、クリーチャーをそのまま融合したような合体ではなく、クリーチャーの体の一部分をとって上記のように無理矢理繋げたようになっている。どちらかと言えば「フランケンシュタインの怪物」のような「肉体改造」「[[キメラ>キマイラ]]」に近く、腕や首をもいでそれを繋げていると考えれば、かなりグロテスクな施術を受けていると言える。
今までにも[[《無頼剣兵ドラグイノセント》]]や[[《超聖竜シデン・ギャラクシー》]]、[[《悪魔神王バルカディアス》]]など既存のクリーチャーが合体した(ような)クリーチャーは少なくなかったが、それらは元となったクリーチャーの要素を上手く取り込んでいたのに対し、ディスペクターのそれは歪な物となっている。

[[種族]]固有の[[能力]]として[[EXライフ]]を持つ。
[[種族]]固有の[[能力]]として[[EXライフ]]、勢力ごとに共通した能力を持つ。

[[コスト]]の重いものが多く、[[DMRP-17]]時点でコスト6以上の大型しか確認されていない。[[ササゲール]]との併用を前提にデザインされたためか、淡白な能力のものも多い。

-違う[[文明]]同士の[[クリーチャー]]同士が合体した[[クリーチャー]]だが、[[《浄黒接続 ウルガーン》]]のように片方の[[文明]]しか持たないものや、[[《聖魔連結王 バロディアス》]]のように元々持っていない[[文明]]が追加されたものもいる。
概ねレアリティに対応して文明の数は増減し、[[レア]]以下は合体元の[[クリーチャー]]のうち片方の持つ文明から1つ、[[ベリーレア]]であれば合体元の[[クリーチャー]]の持つ文明から2つ、[[スーパーレア]]以上であれば自身の所属勢力に対応した3つの文明全てを有する傾向にある。
--例外として[[DMRP-17]]では[[《紫天連結 ネバーシデンド》]]は[[スーパーレア]]だが2色、[[《魔帝連結 ガイゼキアール》]]は[[ベリーレア]]だが3色を有するという逆転が起きている。
--恐らく[[超獣王来烈伝>DMSP-02]]に記されたクリーチャーを素材としたディスペクターは、優先的に3色になるのだと思われる。

-ディスペクターの語源は「軽蔑する」と訳される「despect」か。また、同じく「軽蔑する」という意味の俗語「ディスる((disrespectするの略))」と「恐ろしい幽霊・お化け」を表す「specter」の合体語にも掛かっていると考えられる。体の一部分を取って連結させるのは、確かに生命を、あるいは元の[[クリーチャー]]を軽蔑しているとしか思えず、「軽蔑された化け物」というのが種族名の表すところだろう。
--[[敵対色]]のクリーチャー同士が合体させられる事が多く、《バロディアス》のように[[背景ストーリー]]で敵対関係にある2体を元にすることもあれば、《パギャラダイダ》のように何の接点も無い2体を元にすることもあるため、本人たちの意志に関係なく連結させたことが伺える。その辺りも「軽蔑された者」とされる所以だろうか。
--[[コロコロコミック]]では「デュエマの歴史をディスりまくる…だからディスペクター!伝説獣を自分勝手にツギハギ合成するのが、ヤツらの手口だ!」、[[デュエチューブ]]では「違法合体」「リスペクトのない合体だからディスペクター」とそれぞれ解説されている。
--主人公側の[[レクスターズ]]が行う[[スター進化]]も別々のクリーチャーの合体という点では似ているが、あちらは英雄から力を託されるという憑依に近い方法で合体するため、こちらとは方法が根本から異なる。

-上記の通りディスペクターは既存のクリーチャーが合体したクリーチャーだが、誰が合体させたかは判明していない。仮に5つの王が合体させたとしても、王本人もディスペクターに変わりはないため、いたちごっこの関係になってしまう。

-[[超獣王来烈伝>DMSP-02]]に記されていた[[禁断文字]]は同書に記された「12の王」のディスペクターとしての合体先を示している。その中には「ディスペクターの5つの王」のものも含まれている。

-[[サポート種族]]に[[ディスタス]]が存在し、あちらはディスペクター専用のサポート[[能力]][[ササゲール]]を持っている。
大型だけの敵種族とそれをサポートする配下の小型種族という関係は、[[アンノウン]]と[[アンノイズ]]の関係に似ている。奇遇にも、あちらも[[トライストーン]]でクリーチャーを洗脳して手駒にするクリーチャーの尊厳を踏みにじる存在である。

-[[サムライ]]や[[ハンター]]等の[[特殊種族]]は省略される傾向にある。
//[[オリジン]]等の先天的な[[特殊種族]]はこの限りではない。
//先天特殊種族持ちディスペクターはRP-17時点でいない


-また、[[DMRP-17]]には[[《ドンドン火噴くナウ》]]や[[《灰燼と天門の儀式》]]など、呪文同士をディスペクターのごとくくっつけたようなカードも登場している。

-アニメ『デュエル・マスターズ キング!』では、ディスペクターがバトルゾーンに出る際、元となるカード2枚が別々のカプセルに入れられて1枚のカードとして合体する演出がなされている。

**参考 [#u2736025]
-[[種族]]
-[[種族リスト]]

-[[ディスタス]]

-[[EXライフ]]

-[[ササゲール]]

-[[【白黒赤ディスペクター】]]


&tag(種族,光文明,水文明,闇文明,火文明,自然文明,ディスペクター);