#author("2021-02-16T11:09:33+09:00","","")
*スター&ruby(しんか){進化}; [#pc1616a9]

[[DMSD-17]]で登場した[[スター進化クリーチャー]]のみが持つ[[能力語]]。

|ボルシャック・大和・モモキング KGM 火文明[ジョーカーズ] (6)|
|スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/アーマード・ドラゴン/レクスターズ 7000+|
|スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)|
|パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)|
|このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その2枚のコストの合計よりコストが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。|
|攻撃中、このクリーチャーのパワーを、自分の墓地にある火のカード1枚につき+2000する。|

[[進化]]方法は通常のものと同じだが、[[バトルゾーン]]を離れる時は[[置換効果]]で一番上のカードのみが離れる。[[《太陽王ソウル・フェニックス》]]の効果に似ているが、こちらは置換効果なので、[[《神羅スカル・ムーン》]]などの置換効果による除去には効果がない。

[[除去]]されても[[進化元]]を残せるため、[[除去]]された際の[[ディスアドバンテージ]]が少なく済む。
基本的には[[進化]]の上位性能といえるが、[[革命チェンジ]]が必ず失敗するため、クリーチャーによってはこの点が大きな難点となりえる。

ただし、[[侵略]]と違いスター進化は気軽にコスト踏み倒しするギミックはない。召喚が困難なクリーチャーに[[革命チェンジ]]を適応するのは非合理的で、現時点の情報からでは弊害になることは少ないと考えられる。

[[退化]]ギミックの世界に新たな風を吹かせることだろう。
[[《ブレードグレンオー・マックス》]]、[[《バッドドッグ・マニアクス》]]などと組み合わせれば、[[【青黒退化】]]とは全く違うデッキタイプが生まれるかもしれない。

-おそらく、[[NEO進化]]と同じく、能力としてその性質を持っているのではなく、[[特殊タイプ]]の性質を括弧書きしているだけだろう。
そうだとしたら、スター進化[[能力]]が[[無視]]されていても、離れる時には[[状況起因処理]]で[[置換効果]]が発動するはずである。

-[[オーラ]]が付いた[[クリーチャー]]を[[進化元]]にすれば、引き継いだ[[オーラ]]の枚数だけ[[除去]][[耐性]]を得る。

-あるクリーチャーを元にして別のクリーチャーとなり、離れるかわりに元のクリーチャーに戻るというのは、[[解除]]や[[龍回避]]のようでもある。

//-進化条件として種族指定と文明指定を兼ね備えるため、[[《希望のジョー星》]]のようなメタカードに対しても柔軟に対応できる。
//進化元の指定はスター進化そのものの特徴ではない。

-[[《ボルシャック・大和・モモキング》]]の進化条件「(種族指定)または(文明指定)クリーチャー」は、[[《希望のジョー星》]]の存在下でも進化を邪魔されたくないデザインと思われる。
--おそらく、TCG版では初となるその進化条件である。なお、デュエプレで先に「多色クリーチャーまたはドラゴン」の[[《極仙龍バイオレンス・サンダー》]]が登場していた。

-[[《無限掌》]]による[[アタックトリガー]]連発の的になりやすいので注意。有限の除去耐性なため、自身が生き残れる見込みもない。

-デザインの原型は[[Magic:The Gathering]]のキーワード能力「覇権」と思われる。

**参考 [#h7c0937c]
-[[用語集]]
-[[進化クリーチャー]]
-[[スター進化クリーチャー]]
-[[《ボルシャック・大和・モモキング》]]

#include(進化の一覧,notitle)

//----
//公式Q&A
//>


&tag(用語集,キーワード能力,スター進化,進化,離れる時,除去耐性,退化);