#author("2020-01-19T18:14:46+09:00","","")
*サイバー・ウイルス [#ledc63aa]

[[デッキ]]としてのサイバー・ウイルス→[[【サイバー・ウイルス】]]

[[DM-01 第1弾>DM-01]]から存在する[[水]][[文明]]の[[種族]]。
数はかなり多めで、[[水]]の主力[[種族]]の一つと言える。[[サイバー]]を含む[[種族]]でもある。
[[サイバーロード]]のバイオ技術によって創られた水生ウイルス体という設定。多くは目視も難しいほどに小型であり、『デュエル・マスターズ パーフェクト ルール BOOK』によると非進化の場合ミクロ単位から数cm程度の[[サイズ]]。だが、[[進化]]すると大洋や気候を支配するほどの強大な暴風雨のような存在に。

命名ルールは全てカタカナの名前で、実在する物の名前となるのが多い。
[[多種族]]では「猛菌」、[[進化]]すれば"アストラル"(Astral,星に関する,という意味)の[[冠詞]]が付く。

[[進化クリーチャー]]は、全て[[ドロー]]に関する能力を持つ。

[[DM-04]]で登場した[[《マリン・フラワー》]]、[[《アストラル・リーフ》]]の2枚により一気に台頭。一時は[[メタゲーム]]を支配していたことも。

|キャンディ・ドロップ C 水文明 (3)|
|クリーチャー:サイバー・ウイルス 1000|
|このクリーチャーはブロックされない。|

|アストラル・リーフ VR 水文明 (2)|
|進化クリーチャー:サイバー・ウイルス 4000|
|進化−自分のサイバー・ウイルス1体の上に置く|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを3枚引いてもよい。|

ウイルスということで[[コスト]]が[[軽い]]ものが大半。[[水]]の[[種族]]らしい[[ドロー]]能力を持つ[[クリーチャー]]が多いのが特徴。

[[DM-11]]の[[《フォーチュン・ボール》]]や[[DM-13]]の[[《猛菌剣兵チックチック》]]など、実戦レベルのものも多数。

なかでも[[基本セット環境]]から[[闘魂編環境]]にかけて一時代を築いたクリーチャー[[《アストラル・リーフ》]]は白眉の性能であり、その性能ゆえに初めての[[殿堂入り]]に指定されたカードの1枚となった。10年以上も1枚しか使用できない時期が続いたためかかつては殿堂入りの代名詞カードとも言える存在となっていた。

その後は長い冬の時代を迎えるが、[[神化編]]で[[サイバー]]がプッシュされると新たな[[サイバー]][[進化]]とともに活躍。それを受けて[[G・ゼロ]]を持つ[[《パラダイス・アロマ》]]も[[殿堂入り]]することとなった。
[[革命編]]でも再プッシュされるが、[[革命ファイナル]]以降は全くプッシュされなくなる。

[[双極篇]]が終わるころには、公式はもうこの種族を再プッシュするつもりがないのか、この種族を進化元にした[[《アストラル・リーフ》]]が[[殿堂解除]]された。

現在では、マイナーな種族に成り下がっており、[[《アストラル・リーフ》]]とその進化元の[[《マリン・フラワー》]]と[[《T・アナーゴ》]]しか使われない。

-[[不死鳥編]]では他の大多数の[[種族]]と同じく姿を消したが、[[極神編]][[DM-24>DM-24 「極神編(バイオレンス・ヘヴン) 第1弾」]]で再度登場し復活を果たした。

-細かい点だが、「サイバー・ウ''イ''ルス」が正しい表記である。[[《ステンドグラス》]]や、[[DMC-27 「コロコロ・ドリーム・パック」]]の[[《マリン・フラワー》]]、[[DM-04]]の[[《マリン・フラワー》]]や[[《アストラル・リーフ》]]は「サイバー・ウ''ィ''ルス」と誤記されている。

-最も重いのは[[進化クリーチャー]]の[[《アストラル・テンペスト》]]の9マナ。最も軽いのは[[《マリン・フラワー》]]の1マナ。

**サイバー・ウイルスに関連する効果を持つカード [#c94fb39b]
-[[《電磁旋竜アカシック・ファースト》]]
-[[《パルタン》]]

**サイバー・ウイルスを進化元とするカード [#pf4102e2]
-[[《アストラル・リーフ》]]
-[[《アストラル・メデューサ》]]
-[[《アストラル・ネビューラ》]]
-[[《アストラル・テンペスト》]]
-[[《アストラル・スーパーリーフ》]]

**参考 [#d2125815]
-[[種族リスト]]
-[[サイバー]]
-[[《キャンディ・ドロップ》]]
-[[《アストラル・リーフ》]]
-[[水]]
-[[ドロー]]
-[[【サイバー・ウイルス】]]
-[[サイバー・ウィルス]]

*サイバー・ウイルス(種族カテゴリ) [#qb680de0]

テキストに登場する「サイバー・ウイルス」という語は、名前に「サイバー・ウイルス」とつく[[種族]]全体を指す。元々は「[[サイバー・ウイルス]]」という[[種族]]のみを指す用語だったが、[[サイバー・ウイルス]]の[[エラッタ]]の影響と[[サイバー・ウイルス海]]の登場によりカテゴライズされ、新たな概念として生じた。

-含まれる[[種族]]の中に、[[種族カテゴリ]]とまったく同一の語となるものが存在する[[種族カテゴリ]]である。従って、[[サイバー・ウイルス海]]を含めずに[[サイバー・ウイルス]]だけを指定する場合には、''[[種族]]が「[[サイバー・ウイルス]]」である[[クリーチャー]]''、といった具合にわざわざ長々と明記する必要性が生じる。

**「サイバー・ウイルス」とある[[種族]] [#f26cbaac]
-[[サイバー・ウイルス]]
-[[サイバー・ウイルス海]]

**参考 [#a74b3a97]
-[[種族カテゴリ]]
-[[サイバー]]