#author("2021-08-25T18:31:48+09:00","","")
*クロス [#w3d7a4de]
#author("2021-08-26T21:58:56+09:00","","")
*クロス (TCG版) [#w3d7a4de]

すでに[[バトルゾーン]]に[[ジェネレート]]されている[[クロスギア]]を[[バトルゾーン]]の自分の[[クリーチャー]]に着けること。
[[デュエル・マスターズ総合ゲームルール]]では、クロスギアをクリーチャーの下にカード部分が見えるように重ねる[[キーワード処理]]、と定義されている。

[[クロスギア]]を[[クリーチャー]]にクロスするには、自分の[[ターン]]の[[メインステップ]]([[マナチャージ]]の後から[[クリーチャー]]で[[攻撃]]するまでの間)に[[クロスギア]]に書かれた[[コスト]]をもう一度払えばいい。
このとき、[[タップ]]する[[マナゾーン]]の[[カード]]にはその[[クロスギア]]と同じ[[文明]]の[[カード]]を最低一つは入れなくてはいけない。[[多色]]の[[クロスギア]]であれば、両方の[[文明]]の[[カード]]を最低一つずつ[[タップ]]しなくてはならない。
-なお、クロスするための[[コスト]]は[[ジェネレート]]するための[[コスト]]と独立であるが、支払う[[マナ]]の[[文明]]は、その[[クロスギア]]が[[バトルゾーン]]にあるときの文明を参照する。

クロスされている時でも、[[コスト]]さえ支払われれば別の[[クリーチャー]]にクロスすることも可能である。

ただし、クロスされた[[クロスギア]]は基本的に外すことが出来ない。外すためには、[[クリーチャー]]か[[クロスギア]]のどちらかが[[バトルゾーン]]を離れるか、別の[[クリーチャー]]にクロスしなおすか、特殊な[[カード]]の特性を利用するか必要がある。
しかし「クロスされていない時〜」の[[効果]]を使用するならば、場を離れる以外の選択肢が無い。そういった[[クロスギア]]をクロスする際はタイミングに十分注意するべきだろう。

-クロスは[[起動型能力]]に位置づけられているため[[プレイ]]にも含まれない。したがって、クロスしただけでは[[《完全不明》]]で[[ターン]]が飛ぶことはない。

-[[《ボルベルグ・クロス・ドラゴン》]][[《竜将ボルベルグ・信玄》]][[《維新の超人》]][[《フルスロット・サージェント》]][[《聖装 ネビュラ・ウイング》]]などの効果を使えば、[[コスト]]を払わずに[[クロスギア]]をクロスできる。また、[[フリー・クロス]]を持つ[[《炎水剣オンセン・サバキ》]]はクロスのためのコストを必要としない。

-クロスを外す能力を持つカードには[[《魔后メイガス》]]がある。

-[[デュエル・マスターズ プレイス]]では、[[キーワード能力]]になった。また、[[マナコスト]]とは別にクロスに必要なコストが設けられた。たいていは、マナコストよりクロスのコストの方が低く設定されており、クロスギアの使い勝手が向上している。
*クロス (デュエプレ) [#t5489470]
-[[デュエル・マスターズ プレイス]]では、[[キーワード能力]]になった。また、[[マナコスト]]とは別にクロスに必要なコストが設けられ、クロスギアの使い勝手が向上している。なお、[[DMPP-10]]時点ではクロスギアはすべて単色で、クロスのためのコストはすべてが[クロスギアの文明(1)]のコストで統一されている。

-TCG版同様、再度クロスコストを支払うことで別のクリーチャーにクロスし直すこともできる。遅延にしか意味はないが、クロスのためのコストがないクロスギアなら1ターンに時間の許す限り無限にクロス演出を見ることも可能である。

**参考 [#o0d8ee91]
-[[用語集]]
-[[キーワード処理]]
-[[クロスギア]]
-[[ジェネレート]]
-[[S・トリガーX]]
-[[進化クロスギア]]
-[[アクセル]]
-[[クリーチャー]]
-[[フリー・クロス]]
-[[起動型能力]]
-[[プレイ]]

&tag(用語集,キーワード処理);