#author("2024-01-09T00:34:26+09:00","","")
*《&ruby(ゆうじょうちりゅう){友情地龍}; ルピア・ターン》 [#top]

|友情地龍 ルピア・ターン UC 火/自然文明 (3)|
|クリーチャー:ファイアー・バード/グリーン・コマンド・ドラゴン 4000|
|このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから山札の上に置く。|

[[DM23-BD4]]で登場した[[ファイアー・バード]]/[[グリーン・コマンド・ドラゴン]]。

[[cip]]で[[タップイン]]による2[[マナブースト]]を行い、その後[[マナゾーン]]から1枚[[山札の上]]に仕込む。

火/自然のドラゴンであることからもちろんドラゴン基盤にも採用される余地があるが、差し引き1加速になるマナブーストは[[《龍の呼び声》]]のような条件付きではない。これまで非ドラゴン軸で1ブーストするクリーチャーとして[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]]を採用していたデッキで総入れ替えが検討できる性能である。

3コストの自然のクリーチャーなので[[《S級原始 サンマックス》]]にも適性があり、[[【4色サンマックス】>【サンマックス】#we7ec442]]にも利用価値がある。[[【青黒赤緑レッドギラゾーン】]]のような[[コマンド]][[基盤>マナ基盤]]にも適性がある。

//多い構築だと[[多色]]が[[メインデッキ]]の5割程度になる[[【モルト NEXT】]]で[[山札の上]]に次の[[ターン]]に使う[[単色]][[マナ]]要員が仕込めるのは優秀。
//色事故ケアを目指すために多色カードを推奨するのは矛盾している。というかそのデッキでコスト3多色は《栄光》がマストで4枚入るから《ルピア・ターン》は5枚目以降かそもそも0枚採用では?

大量のマナがないと動けないことがほとんどのドラゴン軸では初動としての役割では[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]]に勝ち目がないが、マナを伸ばし終わった後には《友情地龍 ルピア・ターン》は山札操作で[[《ボルシャックライシス・NEX》]]などの効果で出目を操作するコンボパーツとして機能する。

小規模なコンボには、先に[[《龍世界 〜龍の降臨する地〜》]]を張り次のターンに《友情地龍 ルピア・ターン》で仕込むというものもある。

-自然入り[[コマンド]]軸では[[《運命の選択》]]や[[《キユリのASMラジオ》]]を使ってでも出しておく価値があるかもしれない。

-細部は異なるがやっていることは「3マナで[[コマンド・ドラゴン]]で下準備なしにマナが伸びる[[《ノーダンディ・ネギオ》]]」であり、随分と隔世の感がある。

-種族構成は、色名コマンド・ドラゴンとそちらではない文明の文明種族であり、名前の元ネタと思われる[[《守護炎龍 レヴィヤ・ターン》]]の「[[レッド・コマンド・ドラゴン]]/[[スノーフェアリー]]」を踏襲している。

//**[[サイクル]] [#cycle]
//-[[《》]]
//-[[《》]]
//-[[《》]]

**関連カード [#related]

-[[《守護炎龍 レヴィヤ・ターン》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM23-BD4]]&br;'''[[龍>ドラゴン]]と[[龍を愛するきみ>ルピア]]のために音楽を。'''

**収録セット [#pack]
-illus.[[Tanru]]
--[[DM23-BD4 「エキサイティング・デュエパ・デッキ ドラドラドラゴン龍幻郷」>DM23-BD4]](8/60)

**参考 [#reference]
-[[ファイアー・バード]]
-[[グリーン・コマンド・ドラゴン]]
-[[cip]]
-[[マナブースト]]
-[[山札操作]]
-[[ルピア]]

&tag(クリーチャー,火文明,自然文明,赤緑,2色,多色,コスト3,ファイアー・バード,グリーン・コマンド・ドラゴン,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,パワー4000,cip,マナブースト,マナタップイン,山札操作,ルピア,終音「ん」,・,UC,アンコモン,Tanru);