#author("2024-06-11T10:43:46+09:00","","")
*《&ruby(ぶんらんげつ){文藍月}; &ruby(ドラッヘ){Drache}; &ruby(ダーゼン){der'Zen};》 [#top] 

|文藍月 Drache der'Zen SR 水文明 (4)|
|クリーチャー:マジック・コマンド・ドラゴン/超化獣 6000|
|''ブロッカー''|
|''W・ブレイカー''|
|このクリーチャーが攻撃する時、水のコスト5以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。|
|''ハイパー化'':自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)|
|BGCOLOR(#cde):|c
|''ハイパーモード'' 11000|
|自分の手札から呪文を唱えた時、その呪文を自分の墓地からもう一度、コストを支払わずに唱えてもよい。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[水]]の[[マジック・コマンド・ドラゴン]]/[[超化獣]]。

[[攻撃時>アタックトリガー]]に[[水]]のコスト5以下の[[呪文]]を[[手札]]から唱え、[[ハイパーモード]]中はパワーが6000から11000まで上昇し、[[手札]]から[[唱えた>唱える]][[呪文]]を[[墓地]]から再び唱える事が出来る。

**その他 [#Others]
-[[超化獣]]となった[[《Drache der'Zen》]]だが、[[冠詞]]に「文藍月」を持つことから[[《楽識の夜 フミビロム》]]の配下になってしまっている。
当カードの公開時点では何故この姿になっているのかは明かされていない。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP2]]の[[スーパーレア]]の[[超化獣]][[サイクル]]。
-[[《ハイパー・エン・ゲルス》]]
-''《文藍月 Drache der'Zen》''
-[[《邪魂龍 ジャビビルブラッド》]]
-[[《ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク》]]
//-[[《》]]

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《Drache der'Zen》]]
-[[《十響!Drache&オービー》]]

-[[《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》]]
-[[《龍素記号wD サイクルペディア》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-RP2]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Futaro]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](S4/S10)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[マジック・コマンド・ドラゴン]]
-[[超化獣]]
-[[ブロッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[呪文]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[ハイパー化]]
-[[墓地]]

&tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト4,マジック・コマンド・ドラゴン,マジック・コマンド,コマンド・ドラゴン,マジック,コマンド,ドラゴン,超化獣,パワー6000,ブロッカー,W・ブレイカー,アタックトリガー,コスト5以下,呪文サポート,コスト踏み倒し,ハイパー化,パワー11000,再詠唱,連鎖詠唱,《Drache der'Zen》,終音「ん」,SR,スーパーレア,Futaro,王道篇ブロック);