#author("2024-01-07T22:36:43+09:00","","") #author("2024-02-06T06:44:39+09:00","","") *DMSD-20 「キングマスタースタートデッキ ジョーの&ruby(スターマックス){S-MAX};&ruby(しんか){進化};」 [#n055421e] -''PREV'':[[DMSD-19 「キングマスタースタートデッキ ハイドのディスペクターN・EXT」>DMSD-19]] -''NEXT'':[[DMSD-21 「キングマスタースタートデッキ アバクの鬼レクスターズ」>DMSD-21]] 2022年4月9日発売。価格は900円(税抜)。 //[[]]はこのデッキと様々なサプライが入った特別版。 主人公である[[切札 ジョー]]が使うデッキ。収録カードは全17種類。 [[キングマスターカード]]が1枚、[[スーパーレア]]が2枚収録されている。 [[進化クリーチャー]]と[[タマシード]]を中心に構築されており、通常クリーチャーがたったの5枚しか入っていない。 -「大当たり」の[[デッキ]]が存在し、稀に[[《サッヴァーク <ギャラクシー.Star>》]]が「''[[黄金&ruby(スーパー){S};レア>20thSPゴールドレア]]''」として封入されている。 -構築済みデッキで[[光]]と[[自然]]の2色カラーは極めて珍しい。それ以前だと[[DMC-29 「アーク・セラフィム・リバーサー1/2」>DMC-29]]だけであった。 初の光ジョーカーズデッキだが設定的な事情もありタマシードを除くとジョーカーズクリーチャーは殆ど入っておらず事実上レクスターズデッキである。 -TVCMは2種類が存在し、プロ野球選手として活躍し現在は監督を務める新庄剛志氏が出演している。おそらく当時の主人公である[[切札ジョー]]と新庄(しんジョー)をかけた人選だろう。1つ目は新庄氏がチアガールとともに視聴者に[[デュエマ]]を勧めるという無難なものだが、2つ目は''バスケットボールが上手くいかない少年の前に現れシュートを決めてみせる''という''デュエマも野球も関係ない''という[[これまでのCMとは違った意味で>俺のデッキは52枚]]衝撃的なものになっている。 --[[レクスターズ]]および[[S-MAX進化]]を推している[[デッキ]]のはずが前年度の[[ディスペクター]]を思わせるディスペクトぶりであった。 新規カードは13種類。このうち -[[《モモキング-MAX》]] -[[《サッヴァーク <ギャラクシー.Star>》]] -[[《オーリリア <ペトロ.Star>》]] -[[《SMAPONの心絵》]] -[[《ゲラッチョの心絵》]] の5種はデッキ限定、 -[[《カーネンの心絵》]] -[[《ヘルコプ太の心絵》]] -[[《「楯騎士」 <アブソリュート.Star>》]] -[[《クリスタ <ヴォイジャ.Star>》]] -[[《スロットンの心絵》]] -[[《ゴイチゴ隊長》]] -[[《ジャスミンの地版》]] -[[《バイナラドアの心絵》]] の8種は[[DMRP-21]]からの先行収録となっている。 -アニメ『[[デュエル・マスターズ キングMAX]]』では一部カードを[[切札 ジョー]]が使用した。 -アニメ『[[キングMAX>デュエル・マスターズ キングMAX]]』では一部カードを[[切札 ジョー]]が使用した。 **収録セット [#g9d8e141] |■収録カード|枚数|h |~■光文明|~(25)| |[[《モモキング-MAX》]]|1| |[[《サッヴァーク <ギャラクシー.Star>》]]|2| |[[《「楯騎士」 <アブソリュート.Star>》]]|2| |[[《オーリリア <ペトロ.Star>》]]|2| |[[《オヴ・シディア <サザン.Star>》]]|2| |[[《クリスタ <ヴォイジャ.Star>》]]|2| |[[《予言者リク》]]|2| |[[《ゲラッチョの心絵》]]|3| |[[《SMAPONの心絵》]]|3| |[[《スロットンの心絵》]]|3| |[[《カーネンの心絵》]]|3| |~■自然文明|~(15)| |[[《チョートッQ <グレガリ.Star>》]]|2| |[[《ゴイチゴ隊長》]]|3| |[[《フェアリー・ライフ》]]|2| |[[《ヘルコプ太の心絵》]]|3| |[[《ジャスミンの地版》]]|3| |[[《バイナラドアの心絵》]]|2| ***オススメの改造方法 [#hc45c6b4] 出来ればこのセットを二つ購入して[[《ヘルコプ太の心絵》]]や[[《クリスタ <ヴォイジャ.Star>》]]などの初動をカードを[[4枚積み]]にしたいところ。 追加の[[フィニッシャー]]には、[[ジョーカーズレベル]]が達成されれば[[ワールド・ブレイカー]]を低コストで作れる[[《ガンマスター・超天・マキシマム》]]がオススメ。[[《ジョジョジョ・マキシマム》]]と違ってクリーチャー数が少なくても扱いやすいのが利点。 **参考 [#e0eefd2d] -[[構築済みデッキ]] -[[王来MAX]] -[[キングマスターカード]] -[[切札 ジョー]] -[[ジョーカーズ]] -[[レクスターズ]] -[[S-MAX進化]] -[[タマシード]] -[[20周年パーフェクトセット>DMSP-06]]…特別版。 &tag(構築済みデッキ,スタートデッキ,切札 ジョー,ジョーカーズ,レクスターズ,S-MAX進化,タマシード,王来MAXブロック);