#author("2021-09-21T11:42:07+09:00","","") #author("2021-12-06T17:31:28+09:00","","") *DMSD-16 「キングマスタースタートデッキ ゼーロ&ruby(ジュニア){Jr.};のムゲンクライム」 [#pa50058e] -''PREV'':[[DMSD-15 「キングマスタースタートデッキ 鬼札の鬼タイム」>DMSD-15]] -''NEXT'':[[DMSD-17 「キングマスタースタートデッキ ジョーのスター進化」>DMSD-17]] 2020年9月12日発売。価格は900円(税抜)。 謎のライバルである[[ゼーロJr.]]が使う[[デッキ]]。収録カードは全14種類。 [[チーム零]]のスタートデッキであり、新たな能力の[[ムゲンクライム]]を使った戦略をすぐに始められる。[[キングマスターカード]]が1枚収録・通常のカードも[[ラミネカード]]仕様と豪華なスタートデッキになっている。 -収録内容は[[水]]と[[闇]]の[[コントロール]]といった構成。1~2[[コスト]]の[[クリーチャー]]が多く、これらを[[種]]に[[ムゲンクライム]]を連発して[[バトルゾーン]]を埋め尽くす。 --[[ブロッカー]]は13枚、[[S・トリガー]]が12枚も入っているので防御力も高い。 --[[手札補充]]と[[墓地肥やし]]が豊富に用意されており、[[ムゲンクライム]]に必要なコストの少なさも相まってデッキの回転力が高い。弱点と呼べる点が少なく、[[DMSD-14]]や[[DMSD-15]]と比べても完成度は極めて高いと言える。 --カードパワーの高いカードが満載で、改造せずとも[[公認大会]]でかなり戦えるデッキパワーを持つ。 -3月に発売した[[DMSD-14]]と[[DMSD-15]]とは異なり、限定の[[スーパーレア]]が収録されていない。 -[[墓地利用]]をするデッキであるが、[[ムゲンクライム]]は''『墓地からでも出せる』''だけなので、このデッキでは[[墓地利用]]の[[メタ]]を使われても痛手にはなりにくい。 -デッキの40枚は、ほぼフルクリーチャーで[[呪文]]がたったの2枚しか入っていない。 新規カードは9種類。このうち -[[《幻龍 ゲンムエンペラー》]] -[[《罪無 ミズゲム垓》]] -[[《罪無 スピンナ極》]] -[[《罪無 バドミン垓》]] -[[《戯具 ヴァイモデル》]] -[[《罪無 ビコハン極》]] の6種類はデッキ限定カード、 -[[《罪無 ドロキオ垓》]] -[[《戯具 ザンボロン》]] -[[《戯具 ドゥゲンダ》]] の3種類は[[DMRP-15]]からの先行収録となっている。 **収録セット [#g9d8e141] |■収録カード|枚数|h |~■水文明|~(14)| |[[《罪無 ミズゲム垓》]]|3| |[[《罪無 ドロキオ垓》]]|3| |[[《終末の時計 ザ・クロック》]]|2| |[[《ドンドン吹雪くナウ》]]|2| |[[《戯具 ザンボロン》]]|4| |~■闇文明|~(19)| |[[《罪無 スピンナ極》]]|2| |[[《罪無 バドミン垓》]]|3| |[[《戯具 ヴァイモデル》]]|3| |[[《凶鬼23号 グザリ》]]|4| |[[《暴毛猫 ギリゾンビ》]]|3| |[[《ねじれる者ボーン・スライム》]]|4| |~■水/闇文明|~(7)| |[[《幻龍 ゲンムエンペラー》]]|1| |[[《罪無 ビコハン極》]]|2| |[[《戯具 ドゥゲンダ》]]|4| **参考 [#e0eefd2d] -[[構築済みデッキ]] -[[十王篇]] -[[キングマスターカード]] -[[ゼーロJr.]] -[[チーム零]] -[[ムゲンクライム]] -[[DMRP-15 「十王篇 第3弾 幻龍×凶襲 ゲンムエンペラー!!!」>DMRP-15]] -[[【青黒ゲンムエンペラー】]] &tag(構築済みデッキ,スタートデッキ,チーム零,ゼーロJr.); &tag(構築済みデッキ,スタートデッキ,チーム零,ゼーロJr.,十王篇ブロック);