#author("2023-05-23T19:07:16+09:00","","") #author("2024-09-22T00:15:15+09:00","","") *DMPP-18 「ゴールデン・ビクトリー -天頂開戦-」 [#da91622a] -''Prev'':[[DMPP-17 「ライジング・アライズ -希望の王女-」>DMPP-17]] -''Next'':[[DMPP-19 「グレイト・ディスティニー -希望の双子-」>DMPP-19]] [[デュエル・マスターズ プレイス]][[カード]]パック第18弾。 2023年1月26日実装。 [[DMR-05]]、[[DMR-06]]を中心としたラインナップであり、パック名もその2つに由来する。 全96種類。うち再録2種類。 -デュエル・マスターズ プレイス上で初登場となる種族は以下の通り。 --[[ゼニス]] -[[エターナル・Ω]]、[[ガチンコ・ジャッジ]]、[[アタック・チャンス]]が登場。 -過去の通常弾と比べ、収録枠に[[スーパーレア]]1枚、[[ベリーレア]]2枚、[[アンコモン]]5枚、[[コモン]]3枚の計11枚が増設された。これは予告なしの変更であり、今弾のみの措置なのか継続的な方針転換なのかは不明。(([[スーパーレア]]の増設は[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]]の特殊な再録ゆえの特例だと思われるが、確証はない。))((一応2021年と2022年には「レギュラーパック」は85種類前後の新カードが収録されるとアナウンスがあった⇒https://dmps.takaratomy.co.jp/news/2238)) -[[サイキック・クリーチャー]]の収録がないのは[[DMPP-12]]以来。 -今弾からリバイバル枠が登場。今回は「[[ボルメテウス]]」のカードが多数収録されている。 うち、再録の[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]]は[[シークレットカード]]のみ収録される。 --通常弾での[[スーパーレア]]の再録、シークレットカードのみの収録はいずれも初の試みである。また、全面・新規イラストではない初のシークレットカードでもあり、異例づくしの措置である。 ---[[DMPP-01]]のカードである《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》は、この18弾では見劣りするスペックと言わざるを得ない。そこで排出率の低いシークレット枠のみの収録とし、かつ新規イラストでコレクター需要にも応える狙いがあると思われる。 -[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]]のシークレット限定収録によって、排出率がやや特殊になっている。《ホワイト》の排出率0.03%は[[《希望と勝利の伝説》]]から引かれているため、《希望と勝利の伝説》は他の[[アンコモン]]にくらべわずかに排出率が低い。 |レアリティ|排出率|h |[[ビクトリーレア>ビクトリー]]|0.3%| |[[スーパーレア]]|1.23%| |[[ベリーレア]]|4.5%| |[[レア]]|11%| |[[アンコモン]]|29.97%| |[[コモン]]|53%| -以下の[[シークレットカード]]を入手するとBGMもしくは、キャラクターの[[スキン]]が入手できる。 --[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]]:[[鬼丸]] --[[《「祝」の頂 ウェディング》]]:[[ウェディング]]、BGM『誣 -mikoto-』付き --[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]]:[[鬼丸]] -リリース後のタイトル画面を飾ったカードは[[シークレットカード]]の[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]] **収録カード [#qe907d71] COLOR(violet){''Sec''}=[[シークレットカード]]あり ●=カード共通の変更点があるもの ◇=[[調整が加えられたカード>調整が加えられたカード (デュエプレ)]] &color(green){''再''};=[[再録]] //カードの並びは公式サイトのCard List順 ***[[ビクトリー]]2種類 [#t778424a] -[[《「俺」の頂 ライオネル》]]◇ -[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]] ◇COLOR(violet){''Sec''} ***[[スーパーレア]]8種類 [#s50aa6bf] -[[《「祝」の頂 ウェディング》]]◇COLOR(violet){''Sec''} -[[《「智」の頂 レディオ・ローゼス》]]●◇ -[[《偽りの名 オレオレ・ライオネル》]]◇ -[[《アクア・インテリジェンス 3rd G》]]◇ -[[《黒神龍ダンチガイ・ファンキガイ》]]◇ -[[《味頭領ドン・グリル》]]◇ -[[《偽りの名 ハングリー・エレガンス》]]●◇ -[[《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》]]COLOR(violet){''Sec''} ***シークレット[[スーパーレア]]1種類 [#m896c4b9] 以下のカードは、シークレットのみ排出される。 -[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]]&color(green){''再''};COLOR(violet){''Sec''} ***[[ベリーレア]]12種類 [#y3adfa08] -[[《「呪」の頂 サスペンス》]]◇ -[[《真実の名 バウライオン》]] -[[《光器パーフェクト・マドンナ》]] -[[《コアクアンのおつかい》]] -[[《偽りの名 ヤバスギル・スキル》]]◇ -[[《黄金世代 鬼丸「爆」》]]●◇ -[[《ボルシャック・スーパーヒーロー》]]◇ -[[《バロン・ゴーヤマ》]]◇ -[[《ボルメテウス・ホワイト・フレア》]]● -[[《偶発と弾幕の要塞》]] -[[《ボルメテウス・リターンズ》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》]]◇ ***[[レア]]20種類 [#b88a254b] -[[《「命」の頂 グレイテスト・グレート》]] -[[《天運ゼニスクラッチ》]]● -[[《光器ノーブル・アデル》]] -[[《真実の名 ラララ・ライオネル》]]● -[[《トゥルー・ヘブンズ》]] -[[《偽りの名 イージス》]]●◇ -[[《アクア・スペルブルー》]] -[[《ブルー・モヒート》]] -[[《ヒラメキ・プログラム》]] ◇ -[[《黒神龍オドル・ニードル》]] -[[《希望の親衛隊ファンク》]] -[[《黒神龍ヘル・オベル》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《獣鬼装甲トラマルGGG》]] ◇([[MODE→CHANGE]]) -[[《涙の終撃オニナグリ》]] -[[《モエル 鬼スナイパー》]]([[MODE→CHANGE]]) -[[《剛勇提督ゴスティーヌ》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《流離の頭目 鬼流院 刃》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《再誕の聖地》]] -[[《無双竜鬼ミツルギブースト》]]([[MODE→CHANGE]]) -[[《執拗なる鎧亜の牢獄》]]&color(green){''再''}; ***[[アンコモン]]25種類 [#e79ddefa] -[[《「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス》]] -[[《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》]]● -[[《偽りの名 オレワレオ》]]◇ -[[《迎撃の守護者エビンビー》]]◇ -[[《天頂の精霊ワテライオ》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《天門の精霊キバッテ・キャット》]]●◇ -[[《衝撃機装エスケープ・フィアット》]]◇ -[[《バキューム・クロウラー》]]● -[[《キング・エイサー》]]●◇ -[[《蘇生士オニガエシ》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《待ち伏せオニゾウ》]]◇ -[[《虚構の影バトウ・ショルダー》]]([[MODE→CHANGE]]) -[[《邪龍秘伝ドラゴン・ボーン》]] -[[《ボルメテウス・レッド・ドラグーン》]] -[[《爆走鬼娘モエル・ゴー》]]●◇([[MODE→CHANGE]]) -[[《銀爪の義賊ギル・ムジカ》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《炎龍秘伝カイザー・フレイム》]] -[[《気高き怒り・チャージャー》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《おやすみヒッポポさん》]] -[[《躍喰の超人》]]● -[[《グレイト・カクタス》]]●◇ -[[《クリクリ・イガラーズ》]] -[[《ライフプラン・チャージャー》]]●([[MODE→CHANGE]]) -[[《希望と勝利の伝説》]]◇ -[[《夢見ごこちなホワイト教授》]]([[ゲームオリジナルカード]]) ***[[コモン]]28種類 [#x8ce2760] -[[《墓地の守護者メガギョロン》]]◇ -[[《先導の精霊ヨサコイ》]]●◇([[MODE→CHANGE]]) -[[《愛々の守護者チョップルン》]] -[[《束縛の守護者ユッパール》]] -[[《希望の親衛隊ラプソディ》]] -[[《ヘブンズ・チャージャー》]] -[[《アクア・ライブラリアン》]]◇ -[[《消火機装コントロール・ファイア》]]◇ -[[《アクア・プロフェッサー》]]●◇ -[[《アクア・ハンマープライス》]]● -[[《ブレイン・ストーム》]]●([[MODE→CHANGE]]) -[[《黒神龍オンバシ・ラオーン》]]●◇([[MODE→CHANGE]]) -[[《黒神龍ハイサイ・ラッシャイ》]]● -[[《黒神龍ヴァイザス》]]◇ -[[《守り屋ジョーオニー》]]◇ -[[《オニウッカリ 爆マル》]]●◇ -[[《メッサダンジリ・ドラゴン》]]●◇ -[[《ハンマー野郎 オニドツキ》]]([[MODE→CHANGE]]) -[[《鬼ライダー モエル》]]●◇ -[[《鬼姫ヒバナ》]]([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《ブルーザー・クヌーギ》]] -[[《大集結!ドングリ軍団》]]◇ -[[《早起きトイプーちゃん》]] -[[《千切秘伝ワイルド・ベジタブル》]] -[[《フェアリー・クリスタル》]] -[[《ハッチャキ》]] -[[《鬼斗マッスグ》]]● -[[《地獄のケンカボーグ》]] ***世代を先取りしたカードの一覧 [#jd8611b2] |カード|発売日|パック・デッキ等|h |[[《アクア・スペルブルー》]]|2013年6月22日|[[DMR-09 「エピソード3 レイジVSゴッド」>DMR-09]]| |[[《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》]]|2015年8月8日|[[DMD-24 「マスターズ・クロニクル・デッキ ボルメテウス・リターンズ」>DMD-24]]| |[[《ボルメテウス・ホワイト・フレア》]]|~|~| |[[《希望と勝利の伝説》]]|~|~| //|[[《》]]|20年月日|[[>]]| ***世代を後追いしたカードの一覧 [#q6701623] |カード|発売日|パック・デッキ等|h |[[《偶発と弾幕の要塞》]]|2005年3月26日|[[DM-13 「聖拳編 第4弾 龍炎鳳神誕」>DM-13]]| |[[《グレイト・カクタス》]]|2006年6月24日|[[DM-19 「不死鳥編 第1弾」>DM-19]]| |[[《黒神龍ヴァイザス》]]|2006年8月11日|[[DM-20 「不死鳥編 第2弾 魔闘竜×機兵団」>DM-20]]| |[[《バロン・ゴーヤマ》]]|2008年3月20日|[[DM-27 「極神編 第4弾 完全極神」>DM-27]]| |[[《バキューム・クロウラー》]]|2008年6月21日|[[DM-28 「戦国編 第1弾」>DM-28]]| |[[《ブルー・モヒート》]]|2011年6月25日|[[DMR-01 「エピソード1 ファースト・コンタクト」>DMR-01]]| |[[《ボルシャック・スーパーヒーロー》]]|2011年9月23日|[[DMR-02 「エピソード1 ダークサイド」>DMR-02]]| |[[《再誕の聖地》]]|2011年12月17日|[[DMR-03 「エピソード1 ガイアール・ビクトリー」>DMR-03]]| |[[《ボルメテウス・レッド・ドラグーン》]]|2006年11月|[[「EXギャラクシー・テルセット」の付属カード>プロモーション・カード]]| //|[[《》]]|20年月日|[[>]]| **参考 [#f308ca11] -[[デュエル・マスターズ プレイス]] -[[エキスパンション (デュエプレ)]] &tag(エキスパンション (デュエプレ),基本拡張パック (デュエプレ));