#author("2021-07-30T22:40:52+09:00","","")
#author("2021-09-21T12:05:44+09:00","","")
*DMC-60 「&ruby(エターナル・デス){無限死神};」 [#p38fa785]

[[エントリーデッキ2010]]の一つ。2010年4月24日発売。現在は[[絶版]]。
[[エントリーデッキ2010]]の一つ。2010年4月24日発売。価格は1500円(税抜)。現在は[[絶版]]。
[[黒城 凶死郎]]が使う[[デッキ]]をイメージしている。

新規カードはないが、[[スーパーレア]]がエントリーデッキでは初めて3種類入っている。
[[構築済みデッキ]]では久しぶりの単色デッキである。

初心者向けデッキにしては能力が複雑な[[カード]]が多い。
特にエントリーデュエルではこのデッキを使う人が多いので、効果の勘違いには気をつけてほしい。


**収録カード [#heecfd7b]
|■収録カード|枚数|h
|~■闇文明|~(40)|
|[[《悪魔神ドルバロム》]]|2|
|[[《死神ギガアニマ》]]|3|
|[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]]|2|
|[[《滅城の獣王ベルヘル・デ・ディオス》]]|4|
|[[《魔刻の斬将オルゼキア》]]|1|
|[[《死神の影デスプルーフ》]]|4|
|[[《死神亡者ボーン・アミーゴ》]]|4|
|[[《死神術士デスマーチ》]]|4|
|[[《死神の邪剣デスライオス》]]|4|
|[[《暗黒秘宝ザマル》]]|2|
|[[《死神盗掘男》]]|2|
|[[《死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》]]|2|
|[[《デーモン・ハンド》]]|4|
|[[《死神ハンド》]]|2|

[[死神]]同士の[[シナジー]]を生かした[[黒単]]デッキ。黒単屈指の強力カードである[[《暗黒秘宝ザマル》]]も収録されている。

序盤は軽量[[死神]]の展開や、[[《暗黒秘宝ザマル》]]の[[ハンデス]]で相手の攻撃をしのぐ。
中盤は[[《死神の邪剣デスライオス》]][[《死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》]][[《死神ハンド》]]の[[除去]]で場を制圧しつつ、[[《死神盗掘男》]]や[[《死神ギガアニマ》]]で終盤に繋ぐための[[手札]]を確保。
終盤は[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]][[《魔刻の斬将オルゼキア》]][[《悪魔神ドルバロム》]]らで場を固めてフィニッシュするという構成。

しかし、[[自然]]の[[マナブースト]]のないこのデッキで[[《悪魔神ドルバロム》]]を出すのは厳しい。
相手の妨害手段や[[デーモン・コマンド]]は多いので、除去やハンデスで粘り強く戦えば出せる可能性はある。

改良するなら自然を入れて黒緑にするのも良い(>[[【ターボドルバロム】]])。[[《母なる星域》]]と《ドルバロム》は非常に相性が良く、今度のエントリーデュエルでも10枚まで差し替え可能なので、黒緑に改良する人もいるだろう。しかし、エントリーデュエルではこのデッキを使う人が多いので、[[《悪魔神ドルバロム》]]以外の勝ち筋を用意することが求められる。

また[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]][[《魔刻の斬将オルゼキア》]]が収録されているため、[[【連デモ】]]のベースにするのも一つの選択肢。2セット購入すればデッキの核である《ベル・ヘル・デ・ガウル》も確実に4枚入手できる。

**お勧めの改良方 [#u35c534d]
//あくまでも「目安」として 始めたばかりの人の目線を意識すること
//|抜くカード|枚数|
以下はあくまで一例。エントリーデュエルの10枚枠に収めきるには的を絞った方が良いだろう。

***[[死神]]型 [#fb2e61a1]
|[[《死神明王バロム・モナーク》]]|強力な[[進化クリーチャー]]。このデッキなら[[進化元]]に困ることはない|
|[[《死神明王 XENOM》]]|強力な[[進化クリーチャー]]。こちらはデーモン・コマンドからしか進化できないため注意|
|[[《死神封魔ラヴァール》]]|上記のような進化クリーチャーを投入するなら採用の余地アリ|
|[[《死神城 XENOM》]]|死神をサポートする[[城]]|

***[[【ターボドルバロム】]]型 [#abf49fa9]
|[[《フェアリー・ライフ》]]|基本的マナブースト。対となる[[DMC-59]]に収録|
|[[《鼓動する石版》]]|基本的マナブースト。対となる[[DMC-59]]に収録|
|[[《青銅の鎧》]]|定番のマナ加速クリーチャー|
|[[《母なる星域》]]|マナゾーンから《ドルバロム》を出せるため非常に便利|
|[[《腐敗無頼トリプルマウス》]]|中盤を支える名脇役。ハンデスとマナブーストが同時に可能|

***[[【連デモ】]]型 [#q63dd3a2]
|[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]]|本セット収録。デッキのコンセプトとなるキーカード。2枚追加しよう|
|[[《魔刻の斬将オルゼキア》]]|本セット収録。強力な除去能力を持つ。追加枚数はお好みで|
|[[《威牙の幻ハンゾウ》]]|攻めにも守りにも役立つ。手札からの奇襲は相手にとって脅威|
|[[《炎獄の剛魔ビルギアス》]]|軽量で扱いやすい。[[パワー]]は低いので呪文のような感覚で使うとよい|
|[[《悪魔神デスモナーク》]]|[[《魔刻の斬将オルゼキア》]]などの能力で自身を破壊して[[リアニメイト]]の起爆剤にすることも可能|

***[[【準黒単】]]型 [#uc25037e]
|[[《陰謀と計略の手》]]| 水マナ確保。ハンデス&バウンス|
|[[《腐敗電脳メルニア》]]|水マナ確保。[[ブロックされない]][[スレイヤー]]|
|[[《電脳封魔マクスヴァル》]]|水マナ確保。コスト軽減|
|[[《暗黒秘宝ザマル》]]|本セット収録。【準黒単】なら増量も検討できる|

***その他 [#t43f3227]
|[[《悪魔神バロム・エンペラー》]]|《ドルバロム》が重すぎると感じるならこちら。[[DMC-55]]なら入手も比較的容易|
//|[[《カード名》]]|0|
//|[[《カード名》]]|0|
//|[[《カード名》]]|0|
//|入れるカード|枚数|
//|[[《カード名》]]|0|
//|[[《カード名》]]|0|
//|[[《カード名》]]|0|

**参考 [#oc794d2b]
-[[エキスパンション]]
-[[構築済みデッキ]]
-[[エントリーデッキ2010]]
-[[DMC-59 「武者見参(サムライ・アンビシャス)」>DMC-59]]
-[[黒城 凶死郎]]
-[[死神]]

&tag(構築済みデッキ,エントリーデッキ2010);