#author("2023-12-30T17:59:01+09:00","","") #author("2024-01-07T00:52:48+09:00","","") *DM-35 「&ruby(エボリューション・サーガ){神化編}; &ruby(だい){第};4&ruby(だん){弾}; &ruby(ネバーエンディング・サーガ){超極竜VS六体神};」 [#h5e73d9e] -''PREV'':[[DM-34 「神化編 第3弾 烈火の刃」>DM-34]] -''NEXT'':[[DM-36 「覚醒編 第1弾」>DM-36]] [[神化編]]の最後を飾る第4の[[エキスパンション]]。2010年3月20日より一般発売。1パック5枚入りで価格は150円(税抜)。全60種類。現在は[[絶版]]。 タイトル通り、[[神帝]]や[[神王]]を超える「六体神」こと[[起源神]]と、「超極竜」こと[[《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]]が登場。 新たな[[キーワード能力]]は[[究極進化MAX]]と[[Evoチャージャー]]の2つ。 有名なカードとして -[[《白騎士の聖霊王コバルト・ウルフェリオン》]] -[[《死神明王バロム・モナーク》]] -[[《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]] -[[《超神羅ギャラクシー・オペレーションθ》]] -[[《超神羅ギャラクシー・デスティニー》]] -[[起源神]] -[[《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》]] -[[《神羅ダークネス・ロマノフ》]] -[[《大勇者「銀河の誘発」》]] -[[《黒月の古城 オリジナル・ハート》]] -[[《神羅サンシャイン・NEX》]] -[[《スーパーバースト・ショット》] -[[《スーパーバースト・ショット》]] -[[《ボルコフ・紫苑》]] -[[Evoチャージャー]]サイクル などがある。 [[究極進化]]した[[クリーチャー]]から更に[[進化]]を行う新たな進化方式である[[究極進化MAX]]と、それによって呼び出される3体の[[ルナーズ・サンガイザー]]が本弾の目玉。いずれも呼び出せればそのまま勝利に結びつく、凄まじい[[オーバーキル]][[能力]]を有している。 また、その[[究極進化MAX]]をスムーズに実現させるサポートカードとして、優れた場持ちの良さを誇る各種[[究極進化]]と、専用サーチである[[《大勇者「銀河の誘発」》]]が収録。 ただ、進化元となる究極進化に手に入りやすい[[レアリティ]]のもの(特に[[自然]]文明)や、進化元として使いやすいものがこのエキスパンションくらいでしか収録されなかっため、[[究極進化]]が環境に影響を及ぼす事は無かった。 もう一つの目玉[[起源神]]を含め、[[ゴッド]]に関連する[[カード]]も多数。特に[[《黒月の古城 オリジナル・ハート》]]は強力な[[効果]]を持ち、今後のゴッドデッキの方向性に少なからず変化を与えると思われる。 他にも[[ケングレンオー]]の最終進化形態である[[《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》]]、ルピア専用の[[クロスギア]][[《レジェンド・ルピア・ウィング》]]など専用デッキを極めるカードが満載。 総じて文句無しの超ロマンエキスパンションだが、実際には[[《スベンガリィ・クロウラー》]]や[[《大神秘イダ》]]といった優良カードも含まれており、色んな意味で凄まじい収録内容である。 中には[[《ボルコフ・紫苑》]]のような後の[[カードプール]]の変化によって強化された晩成型も存在する。 -パッケージを飾るのは[[《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]]。これで神化編のパッケージは全て[[NEX]]となり、いずれも[[シークレットカード]]となっている。 -通常拡張パックでは、[[クロスギア]]が収録された最後のエキスパンションとなる。 - **収録カード [#y517705c] ***[[スーパーレア]] 5種類[#xed25fd9] -[[《白騎士の聖霊王コバルト・ウルフェリオン》]] -[[《無限龍ファタル・スパイラル》]] -[[《死神明王バロム・モナーク》]] -[[《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]]([[シークレットカード]]) -[[《大神秘ビシャモン》]] ***[[ベリーレア]] 5種類[#pf71ea85] -[[《光器エカテリーナ》]] -[[《超神羅ギャラクシー・オペレーションθ》]] -[[《神核アトム》]] -[[《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》]] -[[《超神羅ギャラクシー・デスティニー》]] ***[[レア]] 15種類[#c89dca67] -[[《神羅ビクトリーメテオ・ムーン》]] -[[《白騎士アトミック・ゲイナー》]] -[[《バインド・EVOチャージャー》]] -[[《猛菌封魔マガツカゼ》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《スベンガリィ・クロウラー》]] -[[《吸熱銃機カタクロシン》]] -[[《神羅ダークネス・ロマノフ》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《黒神龍ギザバッカル》]] -[[《死神アトミック・デストロイヤー》]] -[[《ソウルバーン・ドラゴン》]] -[[《ピーコック・ブレス》]] -[[《レジェンド・ルピア・ウィング》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《大勇者「銀河の誘発」》]] -[[《ぶちかまし・ギザスマッシュ》]] -[[《サーガ・レオシェルター》]] ***[[アンコモン]] 15種類[#xa18362b] -[[《起源神プロトン》]]([[G・C]]) -[[《予言者パシャ》]] -[[《白騎士ゲート》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《起源神エレクトロン》]]([[G・C]]) -[[《封魔ハーゲンディ》]] -[[《スクスク・パニャ》]] -[[《骸醒虫バルマンティス・ワーム》]] -[[《吸魂バキューム》]] -[[《黒月の古城 オリジナル・ハート》]] -[[《神羅サンシャイン・NEX》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《ボルコフ・紫苑》]] -[[《スーパーバースト・ショット》]] -[[《大神秘イダ》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《戦祭の化身》]] -[[《ペドナネイチャー》]] ***[[コモン]] 20種類[#waed274a] -[[《聖天使グネス・パルキューラ》]] -[[《起源神レプトン》]]([[G・C]]) -[[《白騎士の絶対防御マッコル》]] -[[《ソーラー・グレース》]] -[[《魔皇アンドラージ》]] -[[《アクア・スパルタ》]] -[[《起源神クォーク》]]([[G・C]]) -[[《インビジブル・EVOチャージャー》]] -[[《死神竜凰ドルゲドス》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《起源神ニュートロン》]]([[G・C]]) -[[《キラーノイズ・マラカス》]] -[[《リボーン・EVOチャージャー》]] -[[《超合金マッハ・ホウオウ》]] -[[《ヤシチグレンオー》]] -[[《喧嘩伯爵ボーグ》]] -[[《クリティカル・EVOチャージャー》]] -[[《無頼妖精セツ・ゴウワン》]] -[[《豊穣の祈りマナーン》]] -[[《無頼妖精スノー・シュンケン》]] -[[《クレスト・EVOチャージャー》]] **参考 [#p2e6a937] -[[神化編]] -[[エキスパンション]] &tag(エキスパンション,基本拡張パック);