#author("2023-07-23T00:39:56+09:00","","") #author("2023-09-26T17:35:02+09:00","","") *DM-34 「&ruby(エボリューション・サーガ){神化編}; &ruby(だい){第};3&ruby(だん){弾}; &ruby(クロス・ジェネレーション){烈火の刃};」 [#t513f3d9] -''PREV'':[[DM-33 「神化編 第2弾 太陽の龍王」>DM-33]] -''NEXT'':[[DM-35 「神化編 第4弾 超極竜VS六体神」>DM-35]] [[神化編]]3つめの[[エキスパンション]]。2009年12月19日発売。1パック5枚入りで価格は150円(税抜)。全60種類。現在は[[絶版]]。 新たな[[進化]]である[[超無限進化]]の登場に加え、遂に[[ゴッド]]にも[[進化クリーチャー]]が登場。また、[[進化元]][[コスト]][[能力]]である[[メテオバーン]]が[[不死鳥編]]以来に大々的にフィーチャーされ、中には[[メガメテオバーン]]6を彷彿とさせる大型の物も登場している。 これに合わせ、[[進化元]]に使用することでさらに[[メテオバーン]]を有効利用できる能力を持った[[カード]]が多数追加された。 //一方で本シリーズの目玉とされた[[究極進化]]は一枚に絞られ、収録されたものもよりによって[[著しくカードパワーが低い>《白騎士の神羅エターナル・ムーン》]]ものだった為に次段の[[究極進化MAX]]が阻害されたとの批判も上がった。 //阻害されたとは? 有名なカードとして -[[《超電磁トワイライトΣ》]] -[[《大邪眼B・ロマノフ》]] -[[《ボルシャック・クロス・NEX》]] -[[《神誕の大地ヘラクレス》]] -[[《超天星バルガライゾウ》]] -[[創世神]] -[[《白騎士スパーク》]] -[[《エンペラー・マリベル》]] -[[《火ノ鳥カゲキリ》]] -[[神王]]([[DM-33]] に続き) -[[《時空の庭園》]] -[[《白騎士城ピラー・オブ・フェザー》]]&[[《死神城 XENOM》]] -[[《電磁封魔ルチアーノ》]]などの3[[種族]][[オリジン]][[サイクル]] -[[《アクア・バースター》]] などがある。 何らかの形で進化と[[シナジー]]するカードと、[[死神]]or[[白騎士]]or[[オリジン]]or[[ゴッド]]支援のカードで多くを占める。 死神と白騎士は軸になりうる優秀な補助カードが収録されており、まともな[[デッキ]]が組めるようになってきた。 [[《アクア・バースター》]]のように独特の取り回しで環境においてニッチな需要を得たカードもある。 [[《アクア・バースター》]]のように独特の取り回しで環境においてニッチな需要を得たカード、[[《火ノ鳥カゲキリ》]]のように明確な[[差別化]]点を守り抜いているカードもある。 上記に関連した[[サイクル]]も多数収録されている。 -[[マナ]]のオリジンの数字を一時的に2として扱う「オリジナル〜」サイクル→[[《オリジナルグレンオー》]] -[[墓地]]に置かれる直前に[[進化クリーチャー]][[の下]]にあるとカードを引ける3種族クリーチャーのサイクル。→[[《電磁封魔ルチアーノ》]] -[[S・トリガー]]獣で登場時に[[破壊]]すれば効果が発生する[[炸裂サイクル]]。→[[《炸裂の影デス・サークル》]] -他のクリーチャーが破壊もしくは[[進化クリーチャー]][[の下]]のカードが墓地に置かれたときに効果が発生するサイクル。→[[《呪言人形ワヤ》]] -パッケージを飾るのは[[《ボルシャック・クロス・NEX》]]。このエキスパンションの[[シークレットカード]]となっている。 -このエキスパンションの[[ヒーローズ・カード]]は他のエキスパンションと比較して[[フレーバーテキスト]]のあるカードが少なめ。書かれているカードについては、[[前弾>DM-33]]に倣い[[映画「黒月の神帝」>劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝(ルナティック・ゴッド・サーガ)]]劇中で出たセリフになっているようだ。 -このエキスパンション発売日に新規[[殿堂入り]]と[[プレミアム殿堂]]が施行された。 -余談だがこの弾のカードは紙の材質が違うためか、どのカードにおいても縦にそりやすくなっているようだ。 -[[DMEX-08]]で[[《超電磁トワイライトΣ》]]が再録されたことにより、すべての[[スーパーレア]]が[[再録]]された[[エキスパンション]]となった。 - **収録カード [#d058a34d] ***[[スーパーレア]] 5種類[#h29a2995] -[[《白騎士の神羅エターナル・ムーン》]] -[[《超電磁トワイライトΣ》]] -[[《大邪眼B・ロマノフ》]] -[[《ボルシャック・クロス・NEX》]]([[シークレットカード]]) -[[《神誕の大地ヘラクレス》]] ***[[ベリーレア]] 5種類[#t3abce57] -[[《白騎士の無限龍ウルフェリオス》]] -[[《超電星クリスタル・ファランクス》]] -[[《死神の魔龍虫ビャハ》]] -[[《超竜G・紫電・ドラゴン》]] -[[《超天星バルガライゾウ》]] ***[[レア]] 15種類[#q3d58068] -[[《無限の聖霊王アルカイザム》]] -[[《創聖神 EVE》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《白騎士スパーク》]] -[[《蒼世神 ADAM》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《ワンケングレンオー 〜全速前進〜》]] -[[《エンペラー・マリベル》]] -[[《ギガジャドウ》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》]] -[[《呪言人形ワヤ》]] -[[《ゴウケンオー 〜剣々轟々〜》]] -[[《火ノ鳥カゲキリ》]] -[[《神王オセロー》]]([[G・C]]) -[[《大作家ゴー・ダイゴ》]] -[[《神王マクベス》]]([[G・C]]) -[[《時空の庭園》]] ***[[アンコモン]] 15種類[#m158ba8b] -[[《英知メフィスター》]] -[[《神星の守護者アルト・コロニス》]] -[[《白騎士城ピラー・オブ・フェザー》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《パーロック》]] -[[《ワダツミ・フィッシュ》]] -[[《時空工兵タイムチェンジャー》]](レア→アンコモンに格下げ) -[[《魔星蟲オルディオン》]] -[[《時空男》]] -[[《死神城 XENOM》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《無限超竜ボルザード》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《ルルーク・紫玄・ルピア》]] -[[《惑星の勇者ドリッピー》]] -[[《大作家エドガー・オーライオン》]] -[[《オリジナルネイチャー》]] -[[《炸裂の化身》]] ***[[コモン]] 20種類[#xe4de0a7] -[[《炸裂の伝道師セレスト》]] -[[《ピュアオリジナル》]] -[[《黙示王機エーフェックス》]] -[[《ライト・ゲート》]] -[[《アクア・バースター》]] -[[《キューティー・ルピア》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《電磁封魔ルチアーノ》]] -[[《オリジナル・ブレイン》]] -[[《ヤミノオリジナル》]] -[[《炸裂の影デス・サークル》]] -[[《妖蟲闘竜サモハン》]] -[[《死神ハンド》]] -[[《オリジナルグレンオー》]] -[[《マッハ・ルピア》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《翔天幻獣レイヴン》]] -[[《獅子幻獣砲》]]([[再録]]) -[[《お宝猫ニャンジロー》]] -[[《マッス・ルピア》]]([[ヒーローズ・カード]]) -[[《霊騎幻獣コライオン》]] -[[《ハッスル・ハッスル》]] **参考 [#se8cf84e] -[[神化編]] -[[エキスパンション]] &tag(エキスパンション,基本拡張パック);