#author("2025-02-21T17:25:14+09:00","","") #author("2025-02-21T17:40:55+09:00","","") *Akifumi Yamamoto [#zdc9f944] 山本章史。 最初期の主力絵師の一人であり、[[極神編]]まで活躍。 そして[[DMEX-18]]でおよそ14年振りの新規イラストとして[[《フューチャー・ブレイン》]]を手掛けた((かつて[[《サイバー・ブレイン》]]のイラストを担当した縁故と思われる。))ことを皮切りに復帰した。 力強く、角張った主線が特徴。独特のデフォルメから、一目で氏の作品だと分かるイラストも多い。 王道的な格好良さを持ったイラストから可愛らしいキャラクターまで、手掛けるイラストの幅は広い。 特に古参プレイヤーには馴染みが深いイラストレーターといえる。 特に古参プレイヤーには馴染みが深いイラストレーターと言える。 有名なカードは[[《浄化の精霊ウルス》]]、[[《サイバー・ブレイン》]]、[[《アクア・ガード》]]、[[《守護聖天ラルバ・ギア》]]、[[《コッコ・ルピア》]]、[[《スケルトン・バイス》]]、[[《魔天降臨》]]、[[《腐敗電脳メルニア》]]、[[《ロイヤル・ドリアン》]]、[[《タイラーのライター》]]、[[《ドリル・スコール》]]、[[《お騒がせチューザ》]]、[[《封魔妖スーパー・クズトレイン》]]など多数。 古いカードを使ったデッキでは氏のイラストを目にする場合も多いだろう。 有名なカードは[[《浄化の精霊ウルス》]][[《サイバー・ブレイン》]][[《アクア・ガード》]][[《守護聖天ラルバ・ギア》]][[《コッコ・ルピア》]][[《スケルトン・バイス》]][[《魔天降臨》]][[《腐敗電脳メルニア》]][[《ロイヤル・ドリアン》]][[《タイラーのライター》]][[《ドリル・スコール》]][[《お騒がせチューザ》]][[《封魔妖スーパー・クズトレイン》]]など多数。 //古いカードを使ったデッキでは氏のイラストを目にする場合も多いだろう。 -イラストの大部分は[[コモン]]または[[アンコモン]]だが、[[《混沌魚》]][[《キング・アトランティス》]][[《ハリケーン・クロウラー》]]などのトリッキーな[[水]]の[[フォイル]]もたびたび任された。 -[[DMC-07]]に収録された虎型の[[クリーチャー]]が襲われているイラストの[[《デーモン・ハンド》]]も氏の作品である。 - ***イラストを担当したカード [#o2c06de3] -[[《浄化の精霊ウルス》]] -[[《テレポーテーション》]] -[[《サイバー・ブレイン》]] -[[《アクア・ガード》]] -[[《エレメンタル・トラップ》]] -[[《職人ピコラ》]] -[[《守護聖天ラルバ・ギア》]] -[[《ダイヤモンド・カッター》]] -[[《突神兵ドガーン》]] -[[《混沌魚》]] -[[《リキッド・スコープ》]] -[[《嘆きの影ベルベットフロー》]] -[[《琥珀草》]] -[[《荒廃の巨王ジェノサイド》]] -[[《キング・アトランティス》]] -[[《月浴するムーン・ホーン》]] -[[《再誕の森》]] -[[《聖域の守護者フォボス・エレインγ》]] -[[《綺羅星の精霊ガリアル》]] -[[《宣凶師キンゼラ》]] -[[《ショック・ハリケーン》]] -[[《カース・ペンダント》]] -[[《逆歯怪人トマホーク》]] -[[《コッコ・ルピア》]] -[[《セティボルス》]] -[[《バキューム・ジェル》]] -[[《ピーポのバール》]] -[[《スケルトン・バイス》]] -[[《センチネル・ガード》]] -[[《アナライズ・チャージャー》]] -[[《スカウト・クラスター》]] -[[《強欲の開拓》]] -[[《デーモン・ハンド》]]([[DMC-07]]版) -[[《ハリケーン・クロウラー》]] -[[《魔天降臨》]] -[[《反発のタグタップ》]] -[[《スクランブル・ブースター》]] -[[《腐敗電脳メルニア》]] -[[《暴発秘宝ベンゾ》]] -[[《喜びの化身》]] -[[《粛清者イングベルト》]] -[[《ロイヤル・ドリアン》]] -[[《守護と偶然の象徴》]] -[[《ギガスラッグ》]] -[[《クローン・クラッシュ》]] -[[《翔天鎧冑ビトッチ》]] -[[《インスペクト・シード》]] -[[《ナイトメア・マシーン》]] -[[《反撃妖精ポコペン》]] -[[《妖魔賢者メルカプ》]] -[[《黒神龍ゼキラ》]] -[[《アクア・オフィサー》]] -[[《タイフーン・バズーカ》]] -[[《救命人形バロール》]] -[[《クリムゾン・バーク・ドラゴン》]] -[[《タイラーのライター》]] -[[《デス・ハープ》]] -[[《スクリュー・ロケット》]] -[[《フェアリー・スコップ》]] -[[《マリブ・ダンサー》]] -[[《ドリル・スコール》]] -[[《ストマック・ガーデン》]] -[[《巡霊者カルチア》]] -[[《ファンタズム・クラッチ》]] -[[《鎮圧の使徒サリエス》]]([[DM-18]]版) -[[《汽車男》]]([[DM-18]]版) -[[《鼓舞の化身》]]([[DM-18]]版) -[[《封魔エリゴウル》]] -[[《霊騎ラグマール》]] -[[《お騒がせチューザ》]] -[[《秘護精ヴィノゴート》]] -[[《タスクナイト・ムーブリッド》]] -[[《封魔ザレオス》]] -[[《煉獄の開放》]] -[[《連龍毒》]] -[[《ダーク・ルピア》]] -[[《爆発のベイリーフェン》]] -[[《三日月鉄人ネムカッチャン》]] -[[《デモニック・バイス》]] -[[《鎧亜の紅滅グレン・ブラムスリー》]] -[[《染空の守護者エルス・エリクシオン》]] -[[《ネイビー・ネゴシエイター》]] -[[《ベイビー・バース》]] -[[《封魔妖スーパー・クズトレイン》]] -[[《樹海の守護者リニー・ラファロ》]] -[[《凶砦秘宝リメンバー》]] -[[《霊王機エル・カイオウ》]] -[[《封魔ハリセンモン》]] -[[《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》]] -[[《フューチャー・ブレイン》]] -[[《アニー・ルピア》]] -[[《マッテ・ルピア》]] -[[《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》]] -[[《アシスター・コッピ》]] -[[《アラタのブレード》]] -[[《小さな鍛冶屋メット》]] -[[《アニー・笛・ルピア》]] -[[《爆翠月 ドリアン》]] -[[《コンダクト=ダークン》]] -[[《無規律の超人》]] **参考 [#m341d929] -[[イラストレーター]] -[[カードイラスト]] &tag(イラストレーター,Akifumi Yamamoto,Akifumi Yamamoto (デュエプレ));